« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月

2006年7月31日 (月)

カカオ染み込む焼きガトーショコラ ガルボ / 明治

Imgp0855  カカオ染み込む焼きガトーショコラ ガルボ / 明治です。 正直以前の味とどこが違うのか分からない(笑)

 前は、こんなに細かったっけ?ヒロスエが宣伝してた頃は、よく食べてたけどなぁ(ミーハー)

 アナベルガトー・ショコラって表面サクッ中はしっとりのケーキでしょ? ちょっとイメージが違うケドなぁ。 まぁ、例によって美味しいのでイイんですけどね。
 結構、カカオ感があります。もうちょっとビターならなおよし。

でも、持ち歩きにくい(笑)

かっぱえびせん石垣島の自然海塩 / カルビー

Mgp0853  カルビーのかっぱえびせん石垣島の自然海塩です。沖縄フェアです(笑)

 塩味のかっぱえびせんですから、黙って出されたら分からないと思います。
 実はコレ石垣島で取れる自然の海塩で味付けしてあるんですって。

 ですから、お口に含んだとき天然のミネラル成分でまろやかな美味しさがひろがります。 フツーのえびせんのあのしょっぱさが無いんですねぇ~。
 人によっては、「塩気が足りない
んじゃないの?」って言われるかもしれません。 でもワタシには、この優しさがイイですね。

えびのアロハ姿って(笑)

2006年7月30日 (日)

白樺の雫チョコレート

Imgp0843  北海道物産展で買って忘れていました。
「白樺の雫チョコレート」です!

 雫ってなんぞや?って思ったんですが、白樺樹液が入っているそうですね。・・・だからなんなのかよく分からないのですが(笑)

 中には、小枝を太短くしたカンジの枝を模した形のチョコが個包装になってます。黒いチョコの表面にホワイトチョコが、薄くかかっていて、言われれば白樺みたいと分かる・・かな?
 お味は、フツーのミルクチョコの味ですね。口どけも悪くないんですが、いかんせん甘過ぎです。沢山は頂けません。

 まぁ結構数が沢山入っているので、皆さんで分けるにはイイかな?

でも、凝ったデザインの箱ですね(笑)

2006年7月29日 (土)

続々、給湯器故障

 給湯器が直りました。ってか新品に! ヽ(^o^)丿  皆様、お騒がせ しました。

 今日、ガス屋が来てくれて、ようやく銭湯生活から抜けれます。狭いけど自分家の風呂はイイなぁ。 泡とか水の飛び散りを、あたりに気使うこともなく、風呂に入れます。

なぜか、リンナイ製に(笑)

続きを読む "続々、給湯器故障" »

カロリ。ジャスミン&ライチ / サントリー

Imgp0841  サントリーのカロリ。ジャスミン&ライチです。 夏限定です。 カロリ。の文字の下に柄が付いて読みにくくなりました(笑)

 お馴染みのジャスミンティーと同じ香りがします。それに茘枝の甘みが加わり、アジアンっぽいですな。すっきりしていて飲み易いです。 何にでも合いそうです。

 冷凍庫に茘枝を凍らせておいて、暑いさなかに硬い殻を剥きながら食べると涼しくてイイですな。

思ったより美味しかった(笑)

2006年7月28日 (金)

7月の最終金曜日は何の日?

 毎年、7月の最終金曜日を「コアラの日」とオ-ストラリアコアラ基金が制定しました。
 
20世紀になって、オーストラリアのコアラの数は300万頭から10万頭弱にまで減少しているそうです。

 我が愛すべき「コアラのマーチ」を製造販売している、LOTTEでは、このコアラ基金(AKF)に参加しています。

 興味を持たれた方は、オーストラリア・コアラ基金HP(日本語)を覗いてみては?

いや、会社のPCにコアラのマーチスクリーンセイバーが入っているから知ったんだけどね(笑)

2006年7月27日 (木)

トロピカルサマーキウイフルーツ / アサヒ

Imgp0840  アサヒのトロピカルサマー キウイフルーツです。トロピカルフルーツのチューハイってコンセプトみたいですね。(どんなんやねん!)
夏限定です。って冬にこんなん飲みたくありませんわな(笑)

 キウイはビタミンCが豊富なんですってね!本当にどれだけ果汁が入っているか分かったもんじゃありませんが。

 お味は、非常に甘~いです。心して飲むように(笑) 風呂上りは、もっとさっぱりしたビールにすべきだった、残念!

でも、面白いデザインの缶でしょ?(笑)

続、給湯器故障

 風呂釜壊れて5日目 さすがに、慣れてくる。
今日も1日の疲れを癒しに銭湯に・・・

なんか、不幸のブログみたい(笑)

続きを読む "続、給湯器故障" »

2006年7月26日 (水)

本搾りチューハイ 夏柑 / メルシャン

Imgp0839  メルシャンの本搾りチューハイ 夏柑です。 期間限定です。

 手にとって、一番最初に思ったのは、「夏柑ってなんぞや?」蜜柑の「蜜」の字が抜けてんのかと、じっくり見ちゃいましたよ(笑)

 これは、国産の夏の柑橘類のブレンドの造語ですね。夏みかん・ゆず・日向夏・レモンの果汁が入ってます。

 お味は、爽やか~の一言に尽きる。

飲むものぐらい さっぱりさせて~(笑)

2006年7月25日 (火)

給湯器故障・・・その顛末

 昨日、あの後 東邦ガスから連絡が来て、今日(26日)メーカー(ぱろま)が来る事になっていた。

ガス器具は、殿様商売だな。人の足元見てやがる。

続きを読む "給湯器故障・・・その顛末" »

ハーゲンダッツってデザイン変わったぁ?

Imgp0836  風呂上りにアイスが食べたくて、コンビニ行って。ハーゲンダッツを手にしたら、

 「あれ、なんか違う?」頭の中のイメージと差がある・・・

 帰ってきて、在庫の(笑)Azukiと比較すると・・・赤の面積が広がってロゴもちょっと小さくなったかな?

 雰囲気は一緒のまま、ちょこっとデザイン変えたみたいですねぇ。 差が無さ過ぎて効果のほどは・・・?

旨けりゃいーけど(笑)

給湯器故障・・・その後

 ガス設備屋さんが夕方来て下さいました。
あれこれイジッたあげく、「・・・基盤交換ですね。」

「おっ、おいくらぐらいに?」

ビクビク(笑)

続きを読む "給湯器故障・・・その後" »

水風呂。

 昨晩は、大変だった。

夜遅く帰宅し、ムシムシしたこの体に纏わり付く汗を流したくて風呂の蛇口を捻る・・・・あれ? 水しか出てこない。

.

.

世間を騒がせたアレが我が家にも!?(笑)

続きを読む "水風呂。" »

2006年7月24日 (月)

今日のにゃんこ

Imgp0835  オヤジのフトンのはしっこで箱座り。なんで、そんな中途半端な場所で(汗

 前、飼ってた子は、人前で絶対、箱座りをしなかったけど。 この子は平気でするのよねぇ。野良時代が短かったからかなぁ~。

追っかけられたら、スグに立てないよね(笑)

2006年7月23日 (日)

サマーシュート/サントリーと砂肝の唐揚げ

Imgp0837  サントリーのサマーシュート<生>です。夏季限定です。Jリーグの発足当時からのオフィシャルスポンサーであるサントリーがサッカーをイメージした発泡酒です。

 「駆けぬけるノドごし」ってコピーですが、さて・・・・炭酸高めってだけあって刺激感たっぷりです。爽快感は確かにありますね。暑い日差しの中、サッカー観戦しながら、飲むには最適じゃないでしょーか。
 ただ、お味はそんなに深くない(笑) 濃厚さもない、ホップに香りも少ない。 まぁ目的を間違えずにってトコでしょうか。

 つまみは、ヘルシー(笑)に砂肝の唐揚げです。カリコリの食感がうれしい。

その後、うな丼食べたケドね(笑)

あ、安部礼司

 日産自動車提供 ラジオ番組 JFN37局ネット 毎週日曜日17:00から放送している「NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE」。

 この番組は、30代の平均的なサラリーマン安部ちゃんが、日々奮闘する姿を描いた物語なのですが、間に流れる挿入歌がミョーに懐かしい曲ばっかりで、郷愁を誘われます。

 気に入って、毎週日曜になるとラジオの前で鎮座してます(笑) 最近は、その直前の「ましゃ」の番組より好きになってマスねぇ。
 同年代の方、だまされたと思って聞いて下さい。ハマる事うけあいです。

 そんな安部ちゃんのブログはここ

夏の出会いなんて、しばらく無いなー(笑)

カレームベイクドガナッシュブラック / カバヤ

Imgp0821  カバヤのカレームベイクドガナッシュBLACKです。 似たようなクッキーはよくありますが、本当にチョコを感じられるのは、少ない中、コレはしっとりとチョコの美味しさが味わえます。

 食べ終えたときに、しっかり食べた気になれるってのはイイですね~。

 カレームシリーズは、しっとり系のクッキーが多いですね。

4枚だと ものたりない(笑)

V・B・ローズ 7 / 日高万里

V・B・ローズ(第7巻) 日高万里センセのV・B・ローズ第7巻です。 この作品ももう7巻かぁ~。長くなったなぁ。 「ひつじの~」って全7巻だったよな? もうそろそろまとめに入っちゃうかな? できれば、「せかキラ」の13巻を抜いて欲しいものだ。

 今号は、急展開なのだ! ゲロ吐いて、元カノが喚いて、ナっちゃんが告白で、三角なのだ! これでいー・・・くはないか(笑)

豊川用水路は出てこないなぁ(笑)

続きを読む "V・B・ローズ 7 / 日高万里" »

2006年7月22日 (土)

クリスピー物語 / ネスレ

Imgp0830  ネスレのクリスピー物語です。あれを食べたおかげで元を食べたくなった(笑)。

 なんと、このチョコレート(?)は文庫本付きです。

 -生まれ変わりたいと願う、すべての人たちへ-ってサブタイトル。キットカットからクリスピー物語が生まれたことを指してるんでしょうね。

チョコを脱いだらチョコレートじゃないんじゃないか?(笑)

続きを読む "クリスピー物語 / ネスレ" »

ハウルの動く城・・・

激安の30%OFF!! 【30%OFF】300ピース(26×38cm)ハウルの動く城 二人の駆け引き(300-238)  ...

 昨晩はようやく、TVで「ハウルの動く城」を観まして。
あーこりゃ賞を逃すわ・・・とか思ってしまった(笑)
ちょっと、子供達には難解だよねぇ。監督、作品撮るたび難しくしていくなぁ。特に戦争を持ち込んで作品を重く暗くしている。ひょっとして、単に空に浮かぶ戦艦を描きたかっただけではないかと邪推してしまうぞ。昔っからこの手の好きだからなぁ。

 その中でも声優とキャラクターがそっくりで楽しめるところは、○。美輪明宏の荒地の魔女とか、実写かと思うくらい(笑) 我修院達也さんのカルシファーなんて眉毛がつながっていましたし(そうか?) それにしても倍賞千恵子さんの声はイイねぇ。(だんごやの店内が目に浮かぶくらい)
 昔っから好きでね。もう、カミをアップにしたときの、うなじの後れ毛が好き。胃潰瘍で倒れてしまうような役が多かった気がするけど。普通の(ちょっと美人な)主婦が似合って。同じ理由で小林千登勢も好き。10代の頃から年上のちょっと影ある女優さんが好きでした(笑)

なにをだらだら書いているんだか(笑)

続きを読む "ハウルの動く城・・・" »

2006年7月21日 (金)

チョコボール キョロセレクト 艶やかビター / 森永

Imgp0829_1  森永のチョコボール キョロSELECT 艶やかビターです。(なげー)

 ようやく、手に入れましたよ。ビターと聞いちゃとりあえず食べてみないと(笑)

 パッケージの真ん中の亡霊みたいのはキョロちゃんだったんですね(笑) 写真じゃしっかり写っているけど、ソコだけつや消し印刷ですね。結構見難い(笑)

発売されてから かなり たつなー(笑)

続きを読む "チョコボール キョロセレクト 艶やかビター / 森永" »

2006年7月20日 (木)

今日のにゃんこ

Imgp0826  寝ているのか、笑っているのか、分からない?

口の端が上がっているニャ(笑)

クリスピー物語マンゴー風味 / ネスレ

Imgp0823_1  ネスレのクリスピー物語マンゴー風味です。 以前からさとてぃんさんトコでクリスピー物語の記事を読んで、買おうと思っていたんですが、夏チョコとして「マンゴー風味」が発売されていたのでgetしました。

 キットカットがチョコを脱いだとゆーコンセプトのクリスピー物語なので、チョコらしさは望めませんが、ただのウエハースチョコとは一味違いますね。

チョコ菓子らしくないケド(笑)

続きを読む "クリスピー物語マンゴー風味 / ネスレ" »

沖縄島バナナチューハイ / サントリー

Imgp0825  サントリーの沖縄島バナナチューハイです。 「バナナのチューハイなんてありえんわー」と言っていたのも限定生産となれば別(笑)

 これもセブン&アイHLDGS.で数量限定発売。希少価値はさらに?

 このシリーズは全て泡盛使用。とは言ってもアルコール分全てが泡盛ってわけじゃないのね。

 お味の方は、「やっぱりバナナ」でしたよ。でもね、甘くてもさっぱりしてるの。

 冷奴で飲んでましたが、割りに普通に飲めました(笑)

結構いい加減な舌かも(笑)

2006年7月19日 (水)

コアラのマーチ牧場ミルク / LOTTE

Imgp0822  ロッテのコアラのマーチ<牧場ミルク>です。期間限定です。 ハイ、買いました(笑)

 ミルククリームとあるように、結構濃厚です。どこぞかで書かれていたように、練乳みたいですな。甘いの(笑) 
 ま、これはこれでアリですな。こーゆーもんだと思えばさほどでも。 数は食べれませんが(笑)

 コアラのマーチを見るといつも思うのが「製品の背中にある小さな穴はチョコレートの注入口です。」の注意文・・・お菓子に背中って(笑)

コアラのマーチはいつも「まゆげコアラ」を探してしまう(笑)

今日のニャンコ

Imgp0828  パソコンやってる後ろで、走り回っていたチビ太。 急に静かになったなーって、思って振り返ったら・・・

 人の布団とシーツの間に潜り込んで、しかもウニャバウアー状態(笑)

 ナニがしたいんだ・・・いったい。

ちなみに今日は、休みを取ったんで日中もニャンコとゴロゴロと(笑)

続きを読む "今日のニャンコ" »

2006年7月18日 (火)

今日は三者面談でした。

 今日は、高校2年の娘の三者面談に行ってきました。
出来の悪い、1学期の成績を見せられ、
もうちょっと頑張らないとね~と嫌味を聞かされ、
「はぁ、もっと真面目に勉強させます」と言い、
たった10分で、針のムシロは済んだ。

 ところが、娘はイイ気なもんで、「夏休み、なにしよっかなぁ~♪」とのたまう始末。(ーー;)

親の心 子知らず

クランキー沖縄パイナップル / ロッテ

Imgp0824  最近怠慢こいてました、チョコレートの話題。チョコっとずつアップしていきますね。

 ロッテのクランキー沖縄パイナップルです。もう見た目っから”夏”ってカンジですが、買うのは躊躇しました。

 ワタシはホワイトチョコのくどさが苦手で、まぁコレもご多分に漏れず・・・と。

クランキーって食感がイイね!(笑)

続きを読む "クランキー沖縄パイナップル / ロッテ" »

2006年7月17日 (月)

梅冷酒 / 菊正宗

Imgp0820  菊正宗の梅冷酒です。涼しげなブルーなビンに入ってます。

 梅酒の香りのする冷酒って言ったらいいのでしょうか?甘いクセに柔らかな口当たりでいくらでも、飲めますな(笑) この爽やかさは、梅酒の効果ですかね?

 今日はトンテキと一緒に頂きましたが、結構なんにでも合いそうな気がする。

 このじとじとの梅雨時には、こーゆーさっぱりした酒が飲みたくなりますな。

梅酒月間継続中(笑)

ヤマトナデシコ七変化16 / はやかわともこ

ヤマトナデシコ七変化(16) 娘の漫画・・・なんでオレが買ってるんだろ?
 かっこいー男4人と怖い女1人の高校生ズが下宿する話?・・・なんか違う。

 かっこいいけど、お金のない4人の男子高校生が、「下宿先の姪っ子をレディにしたら、家賃タダ」とゆー条件にあの手この手で奮闘する話?・・・これも違うような。

まぁコメディってコトで(笑)

続きを読む "ヤマトナデシコ七変化16 / はやかわともこ" »

2006年7月16日 (日)

なまぐさい、話

 こんなコト書いても、イイかしらん? 恐怖の体験をば・・・

 昨晩、焼肉喰らった後、腹ごなしにボーリングなるもの をしに行ったんですが・・・。 そりゃぁ、莫迦ばかり集まりゃ、始まるのは遠投大会(笑) まぁそれもいつものコトなんですが。

 ・・・この後、恐怖の体験をするコトに。

気の小さい方は読まないように(笑)

続きを読む "なまぐさい、話" »

焼肉!

 昨晩は、職場の皆さんと飲み会だったんですな。
 まぁお題は、検査の女の子(22)のカレシをお招きして、おじさんが取り囲んでですな、イジリながら酒を飲む・・・とまぁ人生の教訓を(一方的に)語りながら酒を飲む・・・おっさん臭いとか、親父さん臭い遊びですね(笑)

 場所は某通り沿いのあみやき亭でタンから始まってカルビ、ロース、トントロ、カシワ、ナンコツ、ホルモン、ユッケ、カクテキ、ソーセージ、骨付き、・・・塩もタレもいただきます。まぁ6人なんで2台の無煙ロースター、やっぱりワタシは、両方つまめる真ん中に陣取りましたよ、こーゆートコは人間が出ますな(笑) なんで、肉はいくらでも入るんでしょう?ワシワシ喰ってました。キシャバも甘味噌も、いくらでも。
 
最後はキムチのおにぎりを頂きました。けっこ美味しいですね。ビビンバやテールスープ、クッパも食べたかったんですが、入りません(笑) 大変おいしゅうございました。

焼肉はワイワイやりながら食べるとオイシーね(笑)

2006年7月15日 (土)

チョトス 黒糖チョコレート / ブルボン

Imgp0811  ブルボンのチョトス黒糖チョコレートです。比較用にビターも用意しました(笑)

 確か5月ごろの発売かと思いましたが瑠奈さんトコで紹介されてたら、食べたくなって購入しちゃいました。

 ビターは原材料欄は砂糖から始まっていますが、黒糖って最初は小麦粉なんですよ、こりゃ期待できるかな・・・って思ったんですが(笑) けっこ甘い・・

 原材料欄には、砂糖と黒糖があり・・・足された甘さ!?

 まぁ黒糖の香りが楽しめるのでイイんですけどね。

分かっていたつもりなのに(笑)

2006年7月14日 (金)

本チューハイ泡盛オレンジ / アサヒ

Imgp0808  アサヒの本チューハイ泡盛オレンジです。けっこう美味しいですね。

 最近いろんなメーカーの泡盛ブレンドを良く飲んでるんですが、(今のところ)外れがないです。

 これは、缶のデザインが秀逸ですな。白地に爽やかな青を配色してそこに文字を大きく入れるといかにも涼しげなカンジがします。
 他に、「麦」とか「芋」とか書いてある缶もあるんですが、やっぱり泡盛には及びませんねぇ。

これがシークァーサーだったらもっと良かった(笑)

2006年7月13日 (木)

カルビーポテトチップス島のスパイス味

Imgp0809  くらげさんトコで№1チップは? ってお題が出てて(違った?) 菓子売り場をうろうろと(笑)
 ちょっと、変わったのハケーー(゚∀゚)ーーン!!

 それが、これカルビーポテトチップス島のスパイス味。 なんと・・・島唐辛子、ヒバーチなどとともにシークヮーサーが使われているという。こりゃ食べんワケにはいくまい(笑)

 どこら辺がシークヮーサーなのかさっぱり分かりません(笑)
 ちっとは酸っぱい気がするような? それよりこの島唐辛子の後からふぁっと広がる辛味はイイ感じですねぇ。 辛すぎずしかも存在感があって。  おいしゅうございました。

ビールのイイつまみになりました(笑)

とりあえず終わったぁ~

 メンテ終わってよかった。 終わらなかったらどーしようとゆー強迫観念にとらわれたぞ。

ブログに振り回されてるなぁ(笑)

メンテナンスを行うそーです。

 このブログは、@niftyのココログを使用しています。

 ココログでは7月11日~13日の間、メンテナンスを行いますので、読者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、期間中はコメントが付けれません。新しい記事のアップもありません(笑) ご了承下さいませ。

その間なにしてよー(笑)

2006年7月10日 (月)

伊がPK戦制し4度目の優勝、ジダン退場の仏敗退

 サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会は9日、ベルリンで決勝のイタリア―フランス戦が行われ、試合は1―1のまま、PK戦にもつれ込み、イタリアが5―3で制した。イタリアは6大会ぶり4度目の優勝を決めた。

 うーん。現役の最後が、レッドカードによる退場。・・・いさぎよくってイイかもしんない。 大往生みたいで。

 それにしても気になるな、あのイタリアの選手はナニを言ったんだ?

日清焼そばU.F.O. 夏の辛口 コチュジャンソース

Imgp0805  どん兵衛とカップヌードルの次はUFOですよ。とゆーワケで、日清焼そばU.F.O. 夏の辛口 コチュジャンソースです。ええ莫迦ですとも(笑)

 このコチュジャンの辛さが実にイイですな。いつものUFOの味に辛さをプラス、コクも旨みもあって実に旨かったっす。

焼きそばはUFOに限るね(笑)

2006年7月 9日 (日)

あーびっくり!

Weblog  他人のブログの記事が混ざっていた。 自分のブログじゃナイみたい。

 書いた覚えの無い記事が載っているとびっくりするぞ。

なんかココログだんだん変になっていくなぁ

7月8日はなんの日!

Imgp0800_1  7月8日はナンパの日!

 お嬢さん、ボクと一緒にカニカマでも喰いませんか?

 シャー!!

驚いてブレた(笑)

2006年7月 8日 (土)

永昌源の杏露酒あんずソーダ

Imgp0803  今日ご紹介するのはコレ、永昌源の杏露酒あんずソーダです。

 いやぁ、新商品なのに懐かしいですね(?) 昔からシンルチューってありました。
 甘くて、「女のサケだー!」なんてホザいていた時期もありましたが、コレが結構スイーツと合うんですな。
 甘いものに甘いもんでどーかと思ったんですが、ケーキにジュースみたいなモンです。(笑)

 今回は、ガトーショコラと一緒に頂きましたがケーキは撮り忘れました(笑)

思った時に撮らんとダメね(笑)

2006年7月 7日 (金)

カップヌードル 夏の辛口 スパイシーチリ / 日清

Imgp0797  日清のカップヌードル 夏の辛口 スパイシーチリです。

 最近2件に1件はカップ麺の話題になってしまっとります。 偏っておりますなぁ。 でもカップヌードルの新製品が出たとなりゃ、食べんワケにはイカンでしょ。

 さて、生誕35周年を記念して発売となった、このカップヌードルは、どん兵衛とUFOと共にキャンペーンをやってます。 キャンペーンの詳細はコチラ

カップヌードルは永遠に不滅です(笑)

続きを読む "カップヌードル 夏の辛口 スパイシーチリ / 日清" »

ゴールデンハーモニー / サントリー

Imgp0799 台風3号が近づいて来ていますが、長雨の続いた地域の皆さん大丈夫ですかぁ? 七夕の夜は晴れますでしょうか?

 とまぁそれとは関係なく、朝からビールの話題を(笑) サントリーのゴールデンハーモニーです。皆さん、見たコトありますかー?

 そーです、数量限定品です。
 新製品です。7/3から発売開始です。

 イオンとのタイアップ商品です。イオン㈱関連の店舗でしか手に入りません。

 まぁジャスコやマイカルに行けば会えると(笑)

限定品スキ!(笑)

続きを読む "ゴールデンハーモニー / サントリー" »

2006年7月 6日 (木)

日清のどん兵衛 夏の辛口 旨辛ちゃんぽんうどん

Imgp0793  日清のどん兵衛 夏の辛口 旨辛ちゃんぽんうどんです。
 どん兵衛も30周年になるんですねぇ。ただいま日清では、キャンペーンやってますので、興味のあるかたはどーぞ。

 さて、パッケージからして暑い熱いですな。フレームス柄のカップ麺って見ないよねぇ(笑) 個人的に大好きです(爆)

燃え上がれ(笑)

続きを読む "日清のどん兵衛 夏の辛口 旨辛ちゃんぽんうどん" »

たけのこの里すっきりいちご / 明治

Pict0717  明治のたけのこの里すっきりいちごです。 きのこの山とどっちにしよーか迷ったのですが、前回失敗したよーな気がするので(笑)こっちに。

 パッケージは、見るからに酸っぱそうですな(笑)

あなたは きのこ派?たけのこ派?(笑)

続きを読む "たけのこの里すっきりいちご / 明治" »

2006年7月 5日 (水)

カップヌードル欧風チーズカレー / 日清

Imgp0788  日清のカップヌードル欧風チーズカレーです。ようやく、食べましたよ。チチチッ!

 今までのチーズカレーヌードルとドコが違うのか分かりませんでしたが、(チーズの量が増えたのかな?)おいしゅうございました(笑)

 食べても、チーズ星人には、なりませんでしたが、あのチチチのリズムは耳から離れません。思わず、食べ終わった後は「チッチキ チー!」

そんなワケないやろー(笑)

カリブとクラッツ

Imgp0792  最近、夜の時間帯のレスポンスが悪くて、書き込みが出来なかったり、消えちゃったりしてます。早く改善してちょー>ココログ事務局。

 まぁそんなコトとは、一切関係が無く、今日もビールの話題(笑)
 マイブームのトリニダード・トバゴ産のビール、カリブです。つまみはグリコのクラッツになりました。

知れば知るほど面白い国トバゴ(笑)

続きを読む "カリブとクラッツ" »

2006年7月 4日 (火)

大人のプッカ ブラック / 明治

Pict0713  大人のプッカBLACKです。見るからに黒くて苦そうですが、ソコは所詮プッカですから(笑)

 「カリっと香ばしいビタープレッツェルにビターな味わいのチョコレート」が入っています。とありますが、原材料欄は、小麦粉が一番目! 甘さ(砂糖)を抑えると小麦粉が一番なのね(笑)

黒いプッカ(笑)

続きを読む "大人のプッカ ブラック / 明治" »

はじける黒糖梅酒炭酸缶 / チョーヤ

Imgp0783  昨晩は中田の引退も知らずに、TVドラマ「HERO」を観ていた7です(笑) おかげで、昨晩は更新をしてません。
 いやキムタクが好きなワケじゃありませんが、なぜか惹かれるモノがありますな。役者としては大根だと思いますが(笑)それに比べると中井貴一ってやっぱイイなぁ。あーいう感じに年をとりたいものだ。

で、こんなものを片手に観ていたワケです。チョーヤの黒糖梅酒炭酸缶です。つまみは、揚げ海老ワンタン。

最近梅酒率高し(笑)

続きを読む "はじける黒糖梅酒炭酸缶 / チョーヤ" »

2006年7月 3日 (月)

変身ッ!!

Pict0685  勤務時間中は腰にこんなケースを下げてます。
 ワタシは、工場勤務で常に作業着を着ています。
 冬場はまだ上着を着ているので、なんとかなってるのですが、夏場はTシャツ1枚なので困るワケですよ。 ・・・えっ、何がって?アレですよ、あれ! 無くては困るケータイですよ。
 ポケットに入れていて液晶割ったり、首から下げてガッツンガッツン、ブツけたり、色々試しましたがコレっていうものが無いんですな。

 とゆーワケでボブルビーの携帯用ケースです。もともとカバンやさんだと思いますが、特徴的なデザインとプラスチックの使い方に定評があります。

カスタムもあり(笑)

続きを読む "変身ッ!!" »

日清 行列のできる店のちゃんぽんカップ 長崎

Imgp0782_1  日清 行列のできる店のちゃんぽんカップ 長崎です。 6月の新製品だったよーで。

 いやー鮮やかな色のカップですなぁ。

 カップの蓋を開けると麺がほんの少ししかないの。「こんなんで足りるかー」って思っていましたが、お湯を注ぐとあの太目のちゃんぽんの麺になるんですな。

ちゃんぽんってリンガーハットでしか食べたことないぞ(笑)

続きを読む "日清 行列のできる店のちゃんぽんカップ 長崎" »

2006年7月 2日 (日)

今日のにゃんこ

Imgp0776  最近かまってくれないのね。

 なんだ、スネてるのか?

PCの隣で箱座り(笑)

2006年7月 1日 (土)

今日の晩酌、アサヒ プライムタイム

Imgp0781  アサヒのプライムタイムです。つまみは、なぜかじゃがりこのキムチ味

 最近発売されたんですねぇ。プレミアム モルツ対策でしょうか(笑)
 永ちゃんと山崎まさよしでは勝負にならん気がス・・
 トマトジュースのイメージが強くて・・(笑)

なんかアサヒに上品って似合わない気がする(笑)

続きを読む "今日の晩酌、アサヒ プライムタイム" »

うすまきほろにがアーモンド / 明治

Pict0711  明治のうすまきほろにがアーモンドです。よーやく食べました(汗

 「ほろにがアーモンド」で、アーモンドがほろにがだと思い込んでいました(笑) 明治さんはALMONDだけで商品名なのね! だから、アーモンドだけでアーモンドチョコレートを指すから、こーゆー表現になるんですね。 ちょっと、納得(笑)

個包装ですよ(笑)

続きを読む "うすまきほろにがアーモンド / 明治" »

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ