« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月28日 (火)

どこでもカントリーマアム バター味

IMGP0455 カントリーマアムのバター味。どこでもカントリーマアムっていうコンパクトなサイズです。

ワタシが職場で双子の母さんトコ怜奈さんトコの記事を読んでいましたら、隣から覗き込んでいた女の子が昼食ついでにコンビニで買って来てくれました。 彼女もカントリーマアム好きで、「バター味があるそうだよ」と囁くだけで目的は達成しました(笑)

レギュラーサイズよりチョコが沢山入っているみたいですね。うん濃厚!でもくどくない。バターの香りも香ばしくてイイですね。これはレギュラーサイズで売ってもイイんじゃないの?

包装が過剰ですね。「食べきり」を謳うなら、裸で5枚ジップロック(c)でもイイんでは?

最近GOLDって見かけないなぁ

ジュネーブショー 2006 アルファロメオ アルファ・スパイダー

u3eqp30000005ycv  アルファロメオはジュネーブショーで、12年ぶりのフルモデルチェンジで生まれ変わる新型アルファ・スパイダーを発表する。

アルファって乗った事ないんですよ。「けっして速くはないけど、そのエンジンは官能的だ。」って言われますよね。
官能的・・・よい響きだ。(笑) いっぺん所有したいな。オープンカーイイなぁ。でも・・・花粉症なんだよな(笑)

旧型でイイからさ

ハサミで開錠できるクルマ、車上荒らしのターゲットに

警視庁は23日、関東の1都4県で約2000件の車上荒らしを繰り返していたとして、埼玉県さいたま市内に住む23歳の男と20歳の男(犯行当時19歳)、18-19歳の少年3人をいずれも窃盗の容疑で逮捕した。少年らは特定のメーカーのクルマだけをターゲットとしていた。このメーカーのクルマのはドアのキーシリンダーにハサミを差し込むだけで比較的容易に開錠が可能で、少年らは犯行前に現場近くのコンビニエンスストアでハサミを購入。道具の持ち歩きをしないことで職務質問対策などをしていたとみられている。

唖然としますね。ハサミで開いてしまう鍵があるなんて!もうすでに鍵の意味をなしていませんね。警察はこういう情報をすぐメーカーに連絡しているのでしょうか?メーカーもすぐにリコールすべきだし、保健屋もそのメーカーの料率をあげるベキじゃないでしょーか。

盗るのも悪いけど、盗られるのが分かってて放置するのもイカンだろ~

2006年2月27日 (月)

ドアパンチ!

愛車をブツけられましたΣ(゚Д゚;) ガーン!! 会社の駐車場で、同僚がドアを開けた拍子にガン!と、まぁよくある話で。本人も青くなって飛んできて、謝るもんですから、塗装は剥がれてないし、しゃぁないな・・・で終わったんですが。

IMGP0451IMGP0454 それから数日たったのですが、国産に乗っていたときはどんなに小さな傷でも気になってしょうがなかったんですが(キズつけた娘に、手をあげたコトすらある。)
「これも味のウチかな~」と思う自分を発見して驚きました。ニンゲンが丸くなったのか、アメ車がそうさせるのか(^_^.) これも思い出のひとつと思えば目くじらをたてることもないしね。車検は通るんだし(笑)
大体、このPTクルーザーに乗り換えてから、あまり洗わなくなったし、シャカリキに飛ばさなくなったし、気持ちに余裕が持てるようになりましたね。
軽や小型車に乗っている時は、(自分は満足しているが)ハタからは蔑んでいるんじゃないか、バカにされないか、なんてどこかで思っていた様な気がします。
床の間に飾るみたいに磨きたてるのだけが車の楽しみ方では無いと思いますし、(そーゆーのも否定はしませんが)自分と一緒に生活していける車であって欲しい。言い換えれば「生活感のある車ライフ」を過ごしたいですね。

なんだか気分もラクになってきたぞ~

Wawel Dark 90%cacao

IMGP0427 ヴァヴェル(って読むんですかね?)のDark90%cacaoです。

これは、・・・苦い。しかもちょっと香料クサイ。なおかつ口解けが悪い、なんかパサパサしてるような?カカオ・バターが入っていないからですかね? 苦チョコ好きなワタシもこれは旨いと言い難いなぁ(-_-;) でも90%だからカカオポリフェノールはたっぷりかも。

なかなか溶けないから持ちそうだ。

焼きクレープショコラ/不二家

IMGP0449 どーしても、こーゆーのは買ってみたくなりますね。不二家の焼きクレープ ショコラです。怜奈さんトコで甘すぎないってあったから食べてみました。

焼きクレープの上にビターホイップチョコが乗りその周りをミルクチョコで覆ってます。
中のビターホイップチョコは本当!に美味しいです。願わくばこのビターチョコで回りも覆って欲しかった(笑)サクサクのクレープの食感も楽しいです。

ホイップビターチョコが周りのミルクチョコに負けている感じ

2006年2月26日 (日)

ジョッキ生/サントリー

IMGP0450 とゆー訳でメシは出来合の天重ですが、サントリージョッキ生を買ってきました。
ジャンジャン旨い♪皆待ってた旨い生~♪って所さんが歌ってれば買うしかないでしょ(笑)

ってお味はビールじゃないな(笑)なんか違う香りがする。飲み応えはあるけど、重たくはないね。

キャンペーンやってますね

今日のにゃんこ

IMGP0444

今日は1日雨だし、久しぶりに構ってやろうかと思ったら、オネムですかぁ~。しょうがないなぁと添い寝をしたら・・・もう夜。
久々に長く寝たなー(´∀`;)ゞ最近花粉症で良く寝れなかったからなぁ。雨降ってると症状が軽くて助かります。
そのせっかくの休日を猫と寝てしまったなんて・・・orz

限定モノを探しに行こうと思っていたのに~

2006年2月25日 (土)

@nifty:NEWS:第三者機関が住宅品質評価、偽装事件後に申請が急増(読売新聞)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:第三者機関が住宅品質評価、偽装事件後に申請が急増(読売新聞).

そりゃそうだわね。お施主さんはお金払って立てたわ、売れなくなっちゃ困りものだし、第三者が見れば安心だものね。
しかし、販売済みの物件はこうはいかないでしょーね。不具合が発覚すれば不安で住めないでしょーし、転売する訳にもいかなくなるでしょーしね。

偽装問題は、色々な所に波紋が広がりましたね。まぁある意味健全な方向に向かっているのかも。

賃貸だと考えなくてもすむわ~

2006年2月24日 (金)

ああ、花粉!

最近ちょっと暖かくなってきたなぁ~。と思っていたら・・・たちまち目はショボショボ、頭は重いし、くしゃみは出るわ、鼻水は止まらないわ・・で、やってきました1年で一番鬱陶しい季節「花粉」の季節が!
今から夏までの期間の事を思うと気が滅入ってきます(-。-;)

ああ、オープンカーでも何の気兼ねもいらなかった時期が懐かしい・・・

なんか、花粉症に効く特効薬ってないのかしらん?

さがそうかな?

花粉症や風邪で鼻水が止まらないあなたへ。鼻血が出やすいあなたにも。ピットストッパー 鼻水対...シソを取り続けることにより、アレルギー(花粉等異物に対する異常な反応)を抑え、病気にかか...【送料・代引無料】花粉症に、風邪に、関節炎に、まずはあたためましょうガラノラクトンとジン...【バーゲン】 ゴーヤ茶5袋簡単!!貼るだけの花粉症対策!!楽通炭(1シート8枚入り)なーんか対症薬か、体質改善ばっかりだわ

2006年2月23日 (木)

プラリネショコラ/コージーコーナー

IMGP0420 忘れてました。まだ貰ったチョコレートがあったのでした。
不思議ですねぇ、チョコレートはいくらでも食べれますね(笑)

今日、ようやく「チャーリーとチョコレート工場」を観ました。ジョニー・ディップ最高!

石油業界が動き出す---道路特定財源の見直し問題

石油連盟は22日、『ガソリン税等、道路特定財源の一般財源化反対運動』を実施すると発表した。

そーですよ。ガソリン税を一般財源にしてはならないっス。道路特定財源として確保し、それをダブらせずに有効に使用して欲しい。
年度末に予算を消化するみたいに、工事が重なって行われるのは誰がどう考えてもおかしいでしょ?計画的に道路網を整備して欲しいモノです。

それでなくてもガス喰い車に乗ってるんだから優遇してくれてもイイんじゃないか?

日本ミシュランタイヤ、435本のリコール

日本ミシュランタイヤは、2月22日に、乗用車向けタイヤの一部に不具合があったことを発表し、日本国内で販売されている435本すべてを対象にリコールすることを国土交通省に届け出た。

タイヤのリコールって珍しくなーいぃ?どうやらバーストする訳じゃないみたいね。よかった、グッドイヤーで(笑)

ビバンダム君ってビミョー

2006年2月22日 (水)

日清カップヌードル チャイナ 旨味オイスター醤油

IMGP0445 先日に引き続き 日清カップヌードルチャイナ 旨味オイスター醤油です。新商品みたいです。

おとなしい優しい味です。しょうゆ味スープにオイスター風味でコクがあってこれは美味しいです。

でも、豆板醤のが美味しかったなぁ(笑)

もらっチャイナキャンペーンだって。

苺の季節クッキー

IMGP0447 森永の苺の季節クッキーです。やっぱり期間限定です(笑)

フツーに美味しいです。ってか中のクリームが柔らかーでなめらかーで結構パクパクいってしまいました(笑) さっくり、しっとりは某カントリーマウムみたいね。

苺はお好き?

2月22日は何の日?

愛猫家にはおなじみですが、今日2月22日は、にゃんにゃんにゃんでの日~♪ ♫ ♬

とゆー訳でオススメの猫サイトをご紹介・・・と思ったんですがワタシんトコを含め、こういうペット系は「うちの子、一番」猫かわいがりな感じになってしまって、あまり他人はぶっちゃけ面白くない。(-。-;)

ところが、秀逸なサイトが有るんですね。ご紹介しましょう。

まず、4コマ漫画風絵日記サイト「猫たまり」さん。
毎日、更新されてます。茶トラ1匹、黒猫3匹、キジトラ1匹と生活されいる様子が生き生きと表現されています。

お次は、「おりんちゃんのにくきゅう」4コマから、粘土細工、写真館など総合猫サイトです。ふっくらした体型のおりんちゃんが主人公のほのぼのサイト。

あと・・・いろいろあるけど又の機会に。

猫はお好き? .

2006年2月21日 (火)

カップヌードルチャイナ 辛味豆板醤味噌

IMGP0443 日清カップヌードル チャイナ 辛味豆板醤味噌です。新商品みたいです。

ピリ辛で美味しいです。スープがちょっと こってりめです。

もらっチャイナキャンペーンだって。

深い霧につつまれて・・・

PICT0087 今朝はすごい霧ですねぇ。霧の日はゆっくり走らないと、怖いです。
フォグランプはあるものの、アレは自分が見易くなるんじゃなくて、相手が見つけやすくなるためのものじゃないかなぁ。まぁ見難いってこってす。(^_^;

ディスチャージって霧にも効果あるのかな?そうなら考えようかな。黄色のバナーが欲しいけど高いんだよね。

フランス車に憧れてからはずっとイエローのヘッドランプを付けてます。流行とは違うけど、見易いんだって。

2006年2月20日 (月)

映画『ファイヤーウォール』でクライスラー 300C が活躍

imgres79486_1_l クライスラーのフラッグシップセダン『300C』が、日本で4月から公開の映画『ファイヤーウォール』で主演のハリソン・フォードが演じるコンピューターセキュリティの専門家ジャック・スタンフィールドの愛車として登場する。

いやぁ迫力ありますね300C、映画の主役をはることになるなんて(?)パシフィカ300C、ミニバンとVIPセダン理想の組み合わせじゃないですか。いいなぁクライスラー漬け(笑)4月公開らしいですね。見に行きたいなぁ。

300Cを007あたりで使わないかなぁ?

森永 アッセ

IMGP0429 いまさらですが森永のアッセです。ワタシの好きな限定品ですねェ。

エアインチョコなんですが薄い!なんといっても薄い。食べた気がしない(笑)中もすぐに溶けてしまい外側のチョコの余韻に浸るとゆー。

これ表面の柄が何種類かあるんですねェ。こんな芸細なことしてるくらいなら、もちっとナンかインパクトを!

やっぱりストロベリー&モカのが良かったかな?

都道府県別のクルマの盗難件数、第一位は愛知県

日本損害保険協会はこのほど自動車盗難に関するアンケート結果を発表した。それによると、05年最も盗難発生件数が多かった都道府県は、トヨタのお膝元である愛知だった。

Σ(゚Д゚;) ガーン!! これで3年連続だよ。ナビ付ける前にセキュリティだったかなぁ~。愛知県って治安悪いのかなぁ。まぁいままで盗られそうもない車ばっかりだったからなぁ。今度は高いホイールも付けるし、考えなきゃな。

ドコのがイイんだろ。

2006年2月19日 (日)

生チョコMilk&Dark

IMGP0415 ベゼティスってトコの生チョコキューブ・ミルク&ダークです。

見たことも聞いたこともないブランドですが、まぁ美味しいからイイか(笑)

各15個なんてすぐ食べちゃうね。

生チョコをくださる方、要冷蔵と伝えてくださいね。

PTクルーザーにナビAVN-075HD取付

IMGP0442IMGP0441  とゆー訳で迷いに迷った末、やっぱりECLIPSEのAVN-075HDになりました。

写真は画面を出した状態と閉まった状態です。ちょっと内装と違和感がありますが、選択肢がないんですから諦めました(;_;)

某量販店で付けて貰ったんですが、車速パルスの取出しが分からないとの事。Σ(゚Д゚;) ガーン!! 発注のとき年式も訊かないから大丈夫かなぁ~って思ってたんですがやっぱりでした。生姜しょうがないんで、ディーラーに連絡し取り出しをお願いする事にしました。’05年式からコンピュータから取り出すんで専用ギボシがないと困るんだよね。

今説明書を読んでいるのですが、使い方が全然分かりません(-。-)y-゜゜゜

HDDをオートチェンジャーがわりに使いたいのだがいつになるやら

ハーゲンダッツ クッキー&クリーム クランチ

IMGP0430 昨日買って来て忘れてました(笑)朝からアイス喰ってます(´∀`;)ゞ
ハーゲンダッツのクッキー&クリームクランチ(長っ!)です。
いつもはミニカップしか買わないんですが、美味しそうに誘惑するブログ(笑)を読んだので・・試しに。

中はミニカップと同じクッキー&クリームですね。本当にこのほろ苦クッキーとクリームのバランスは最高ですね。中のクッキーはオレオか?(多分違う;) 外側のチョコもパリパリでイイ食感です。これもベルギー製チョコだそうで。冷たいせいかあまり甘すぎないっすね。
娘がクッキー&クリームが好きなんで冷凍庫に入れて置くとスグに喰われてしまいそうだ。(笑)

お菓子ブログになりそう(笑)

2006年2月18日 (土)

明治 ブラック

IMGP0418 明治 ブラックチョコレートです。ブラックチョコ10枚入り BLACKなのにミルクチョコレートとは、これいかに?
そーなんです。BLACKと言っているけど原材料の一番最初は砂糖だし、ミルクも入ってます。苦味だけがカカオマスの味ではないハズ。香りを引き出す工夫が欲しいですね。
慣れ親しんだ味だから感動もないけど、まぁ万人にとって、美味しいのではないでしょうか。ノアールより安いだけイイですね。

チョコレート効果のカカオ72%並みの板チョコにしてくれないかな

キリン 円熟

IMGP0426 いつものいかだ串キリン円熟です。キリン 円熟 350ML6缶パック

結構、のど越しが爽やかですね。飲みやすい、でもバドワイザーみたいに薄くなくて。スポーツの後とか、昼にちょっと飲むにはピッタリ(笑)
でも飲み応えはちょっと・・・足らないかな? 飲んだ気がせん!飲み直そう。

円熟って名前はちょっとありきたりかな?

今日のにゃんこ

IMGP0434 ワタシのひざの上で丸くなって眠るチビ太。

おかげでワタシは足がしびれまくり(笑)

ちったー痩せろよぉーって、オレもか(笑)

明治 クリームフロマージュ

IMGP0416

チーズつながりで、いつもの生黒明治クリームフロマージュです。後ろのサラダはムシして(笑)

今クラッカーが付いているキャンペーンをやってるみたいですね。このクリームチーズは美味しいです。トマト&バジルなんですがビールに良く合います。ちょっとトマトの酸味とバジルの香りがありますが爽やかでイイです。チーズ嫌いな方は無理には薦めませんが>某上司。

フロマージュってナニさ?チーズでイイじゃん

2006年2月17日 (金)

ハーゲンダッツ チーズケーキ

IMGP0424ようやく 手に入れました。ハーゲンダッツの新作、チーズケーキハーゲンダッツアイスミニカップ チーズケーキでーす(*^。^*) 新しいフレーバーに出会うのってうれしいですね。それがお気に入りのハーゲンダッツなら、なおさらです。

さて、お味のほうは・・・ちと酸っぱいかな?なめらかな舌触りに、サクサクのクッキーの食感が加わって美味しいですね。特にワタシは地図チーズが好きなんですよ。アップルパイの時もそうだったけど、食感の違うものが組み合わさると思わぬイメージになるね。

3月に入ったらパンナコッタが待ってますよ?

チャラが東京スカパラ

今、Mステ東京スカパラが出ていたんですが、そこにはCHARAさんが・・・。そういえば参加してたんだっけ。なんかCHARAさん見るの久しぶりだなぁ。結婚してから遠ざかっていたなぁ。

相変わらずのキュートな歌声でした。なんか久々にイイもの見た気分になった。

サファイアの星【CD】サファイアの星 / 東京スカパラダイスオーケストラ

ショコラ・ケーキ

IMGP0417 ショコラ・ケーキをいただきました。こうゆーのは彼にあげなさい。>某女史

手作り感バリバリのケーキですねぇ。チョコケーキにありがちなベタベタ感がなくて美味しいです。

ナンだって?手作りチョコよりケーキのが簡単なの?

BMWグループ、アジアで記録的販売!

BMW、MINI、ロールス・ロイスを含むBMWグループは、アジアにおける販売台数において、前年度実績を16.9%上まわり、10万台を突破した。

また、おたっきーずさんトコが喜びそうなニュースだなぁ。中国が伸びているみたいですね。

キドニーグリルって好き?

p.s.もう既にTBされていた(笑)

日産 モコ 新型 2週間で受注が1万台を突破

日産自動車は、軽自動車の新型『モコ』の受注台数が、発売2週間で1万台を突破したと発表した。

そう販売に力を入れている様には見えませんでしたケドね?ニッサンで軽を選ぶってのは、どうしてだろーね?自分トコで作ってないのは明らかだし、スズキで買えばイイじゃん。やっぱり会社関係のしがらみとかだろーか?よかった!好きなブランドの車が買える会社に勤めてて(笑)

・・・とか思っていたのですが、周りの知人に訊くとどうやらニッサンのサービス体制がイイらしいですね。また、旦那が自分がニッサンだから奥さんのもニッサンでとか。値段もスズキより値引くそうです。(笑)話を聞いていて、旦那と奥さんの車のディーラーが一緒って方は多いですねぇ。トヨタもダイハツ車を扱い始めたのはそんなところにもあるのかな?

最近の軽はどうだろ?

2006年2月16日 (木)

メリー ファンシーチョコレート

IMGP0413 メリーメリー ファンシーチョコレートメリー ファンシーチョコレートです。普通に旨いっす。女の子はこういうの好きね。一粒毎ナッツとかクリームとかで味が違っていて色々楽しめるの。
ワタシはチョコ自体をガッツリ食べたいケド(笑)

バレンタイン用としてはフツーですね。・・

ポルシェ 911 がドイツ連邦デザイン賞金賞を受賞

ポルシェAGは、2004年秋に発表した現行型ポルシェ911カレラ(タイプ997)がドイツのデザイン賞「ドイツ連邦デザイン賞金賞」を受賞したと発表した。

車では初の金賞受賞だそうです、すごいですね。評価の理由が先代のモデルを時代に合わせてデザインし直した点、だそうです。

ほとんどの方が「ああ、あれはポルシェだな」と認識するのに必要な、あの形を大きくは変えられなかったと思うのですが、それでもモデルチェンジの度に新しさを感じさせるのは素晴らしいですね。
今の顧客のイメージを壊したくない。そういった点でメルセデスとか、ワーゲンとは異なるのでしょうね。

イイデザインに囲まれると落ち着くね

2006年2月15日 (水)

ポケモンチョコレート

IMGP0414 打って変わって、幼いパッケージです。まぁお味も甘い・・・普通のチョコです。(笑)
ここ何年来こういうモノをいただいた記憶がございません。逆に新鮮でした(^_^.)

こういうのをいただけるとは(笑)・・

シカゴモーターショー06 ランペイジ

imgres79352_3_l シカゴモーターショーでダッジが発表したコンセプト・ピックアップ『ランペイジ』のネーミングは、80年代に販売されたFF乗用車ベースのコンパクトピックアップモデルに由来している。
この顔つきイイよね。ダッジらしくて(笑) FFのトラックがいかほどのモノかはワカランけど。こういう遊び心溢れたカンジは乗ってて楽しいだろうなぁ。あのベッドから助手席までスルー出来るってのは長尺モノを運ぶとき便利だろうし。ベッドからランプが降りるってのは、バイクやバキーだけじゃなくて耕運機なんかも載せ易そう(笑)
FFって事は、牽引は苦手だろうね。

クライスラーグループは面白いモノを作るからスキ・・

2006年2月14日 (火)

ラウシュ アリバ トバゴ

DSCF0090バレンタインで沢山の方からチョコをいただいたので少しずつ味わっていきますね。
ドイツ・ラウシュってメーカーのモノらしいです。(笑) それのアリバとトバゴって種類みたいですね。

スティック形状が珍しいです。
アリバはエクアドル産のカカオを70%使用しているみたいです。味は・・・香料クサイ(笑)フローラルフレーバーだって。この香りは無いほうが美味しいと思うけどなぁ。
トバゴはトリニダード・トバゴ産のカカオを75%使用しているそーです。濃いです。結構好きかも。
ラウシュのサイト:http://www.rausch-schokolade.com/

皆にチョコ好きって知られてると珍しいチョコをいただけて嬉しいなぁ・・・

SA・PAにもキャッシュレス時代到来!?

”西日本高速道路は、4月から2007年3月に期間に、九州エリアのサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)で、小額決済システムの導入実験を行うことを発表した。”

サービスエリアでも携帯電話で支払い可能になるんですねェ。世の中は確実に進んでますな。私のケータイは未だにJ-51P(Jフォンっス)っていうストレートモデルを使用しています・・・慣れるとなかなか代えづらくてね(笑)
サービス利用出来ないじゃん!

ETCもまだなのに・・・

2006年2月13日 (月)

今日のにゃんこ

IMGP0402 喰っちゃ寝、喰っちゃ寝。こいつも1年でデブ猫になったなぁ

トラは大きくなるんだっけ?

2006年2月12日 (日)

アサヒ旬果搾り 春限定缶 とよのか苺

IMGP0410 アサヒ旬果搾り 春限定缶 とよのか苺とカレーパスタ。

とゆー訳で限定モンと言われると買いたくなる私です(笑) 旬果搾り とよのか苺350ml春限定いや普通に旨いチューハイですよ?イチゴの産地までは判断付きませんが(´∀`;)ゞ
でもワタシは柑橘系のがイイなぁ・・・ってそれじゃ買った意味無いじゃん!
この手のチューハイって安いですねぇ。ちょっと買い込んで冷蔵庫に入れて置くといつのまにか無くなる・・・ウチには冷蔵庫を開けるネズミが居るなぁ(笑)

三食麺類だぁ

日清 スープの達人 豊潤白みそ仕立て

IMGP0411日清スープの達人 豊潤白みそ仕立てを食べて見ました。
結構農耕濃厚なスープですね。白みそも美味しいけど・・赤味噌八丁地区の人間としては「ちょっとなぁ」ってカンジでした。麺はいつもの日清の麺ですね、コシがあって美味しいです。
美味しいんだけど釈然としない。せっかく買ったのにあまり褒めるところがありませんでした。(ーー;)

お次は日清デカ王 10種の具材のシーフードかな?

PTクルーザーの1年間での走行距離は?

IMGP0412 本日、目出度く8のゾロ目となりました。
1年間で8千8百8十8キロって・・・少なっ!

これだけガソリンが高くなりますと やはり、昔みたいに、用も無く流すってコトが無くなりましたからねェ。

お次は1萬かな?

オレキエッテをプッタネスカで。

朝ご飯はいつもの生黒と無印良品オレキエッテIMGP0397 プッタネスカIMGP0399 で。IMGP0400

いやぁあまり期待してなかったけど結構美味しいなぁ。
このパスタのモチモチ感とトマトの酸味とオリーブの香り、アンジョビのコクに唐辛子でアクセントがあって、飽きずにいくらでも食べられます。

トリノを応援している訳ではない(笑)

2006年2月11日 (土)

車検/法定点検ウェルカムキャンペーン2006

とゆー訳でワタシの車は点検を受けたのですが、ディーラーから「エントリーIDナンバー」なるものを渡されました。
今、クライスラー・ジープ販売店では「クライスラー・ジープ車検/法定点検ウェルカムキャンペーン2006」を開催しているそうで、インターネット上から申し込むとフライトケースやガーメントケースが抽選であたるんだげな。
ディーラーで車検を受けさせようと躍起になっているみたいだけど、まぁ今のご時世、一番は値段だよねぇ。民間が安くなってるモンねぇ。

そうそう、こんなマグカップもディーラーから頂きました。
IMGP0405 とりあえず新参者の匂いを嗅ぎに来るチビ太と記念撮影。


ワタシはよく疑問形で終わるのですが、この間 読者(?)から「誰に訊いてるの?」と質問を受けました。いゃぁ別に誰とは・・(笑)

PTクルーザーの1年点検&”ルート66”

PTクルーザーの一年点検に行ってきました。ワタシのディーラーでは限定車「クライスラー・PTストリートクルーザー“ルート66”」のソーラーイエローがかざって展示してありました。

IMGP0393 結構イイですねェこの色、明るくて華やかで派手すぎず。ポニーテールが似合う女の子に乗って欲しいですね。どうやら全国限定30台だそうですよ!(黒は70台)希少価値出ますよね。
ツーリングベースにエンブレムと専用ホイール、GT用足回りと6連奏CDデッキ、イエローのブレーキキャリパー(ちゃんとMoparと書いてある 笑)が付いてこのお値段(車両本体消費税込み価格 2,940,000円)ならオトクだね。

そうそうリヤスポイラーもだった。
IMGP0394 ←コレね。
’06年モデルから申し訳程度にちっちゃなスポイラー(っていうのかアレは?)が付いていたけど、あれは貼ってあるだけなんだね?

関連サイト:http://www.drivingfuture.com/auto/chrysler/u3eqp30000005muu.php

ああ、そうそうワタシの車は点検で問題ありませんでした。壊れないとまたアメ車らしくないとか・・・

キリン 生黒 と タリアテッレ

IMGP0392 今日の昼飯です。キリン生黒いつものパスタをバジルソースで。

普段はいつもコレ、生黒キリン 生黒 350ml×24缶(1ケース)なんですよ。黒ビールが好きなんですが、簡単に手に入るのはヱビス黒生なんですね。しかし、どちらも晩酌には(税金が)高い。で発泡酒はというと、選択肢がほぼこれしかないんですよ(笑)
しかもコレ、パッケージが6缶パックのが無いんですね。バラかケースかとゆー。(極生もそう)まぁペースがペースなんでケースでイイんですけどね(`▽´) カカカ

「その他の雑酒」で黒ってあったっけ?

2006年2月10日 (金)

ロッテ Rummy

PICT0869 ロッテのラミーです。

ヴァレンタインが近づくにつれ、チョコレート売り場に近寄りがたくなるワタシです(笑)

このラミーは中にラムレーズンが入っているんですね。それはもうゴロゴロと。(゜o゜)
ちょっと食べにくい・・・それと温度が高くなるとラムのせいもあって柔らかくなりやすいです。香りは本当にイイんです。まぁガバガバ食べるモンじゃないですな(笑)

ワタシは、ハーゲンダッツラムレーズンが好きでしてね。学生の頃茶店でバイトしながらつまみ喰いをして、一夏で20kg太ったコトがあります。(´∀`;)ゞ
バイトで器によそうにも柔らかくて楽だった記憶があります。反対に硬いのは「ストロベリー」

チョコの感想より思い出話のが長いじゃねーか?

2006年2月 9日 (木)

アジアめん 黒ごま坦々麺

IMGP0389 こばらがすいたので、味の素黒ごま坦々麺を食べてみました。
あんまり坦々麺って感じがしないね。ごまはたっぷりですね。香りもいいし。ただスープを後入れするなら、あっためないとね。

カップの下にね黒ごまが沈んじゃうんだ

シボレー・シルバラード・ハイブリッド

u3eqp30000005iir デトロイトショー 2006 シボレー・シルバラード・ハイブリッドです。しょうこりもなく、まだデトロイトから(笑)

シルバラードを知らない方もみえるので簡単に説明しますと、GM社のフルサイズトラックです。毎年頑張って販売台数を稼ごうとするのですがフォードのFシリーズに勝てないという・・・。まぁそんな話は置いといて。GMさんも本気でハイブリッドを売り込もうとしているんですかね?北米で売ろうとしたらトラック、ハイソな方々にイメージを良くするにはハイブリッドっという考え方なんでしょうねぇ。

ボルテックV8のハイブリッドってどんなんだろう?

2006年2月 8日 (水)

カミ切ったら

shasinn 先日髪を切ったんですが、職業柄 帽子を常に被り、頭が蒸れるので、スイてもらいました。

ところが・・・もともとオデコが広いところに髪を短くして、少なくしたら・・・引退した長谷川投手みたいになってしまいました(笑)
カットしてもらっている間は、眼鏡を外しているので、終わってから鏡を見たときには愕然と!頭の中にはあのア○フルのテーマが大音量で流れていました。

事前にしっかり計画しましょう

2006年2月 7日 (火)

@nifty:NEWS@nifty:都が税滞納車はタイヤロック(共同通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:都が税滞納車はタイヤロック(共同通信).

イイですねぇ。真面目に払っている方からみれば、「滞納するくらいなら車乗るな!」って感じでしょうか。まぁ実際には常習犯の方が対象とは思いますが。

そういう輩の車は、押収してオークションで売りさばいて、税収にするってのはどーでしょ? 車がなくなりゃ税金も払わなくて済むモンねぇ~!?

タイヤロック アルファロック2000TM スタンダードモデル AL-700

こんなのですかね?

2006年2月 6日 (月)

アサヒ 極 きわみ

IMGP0390 アサヒ極 こだわりのきわみアサヒビール『極』すべてにこだわったプレミアム生ビール350ml24缶入りです。最近なぜかアサヒづいてますね。まぁ昔から好きだったんですが。

こだわりのチルドビールという事で、期待したのですが、ワタシごときの舌では全然良さが分かりませんでした。ドラフトみたいな重たさは無いんですが、これなら生のドライでもイイかな?みたいな。

つまみは厚揚げとなすのマーボーです

昨日のにゃんこ

IMGP0375 今日は雪が降って寒いので、暖かだった昨日の写真を。

窓からの日差しに眩しそうな顔をするチビ太。

猫目とはよく言ったモンだ

2006年2月 5日 (日)

アサヒ 富士山

IMGP0388 昼食です(笑)いつものパスタをぺペロンチーノで。ハラペーニョのタバスコはパスタの色と見分けがつかず、かけ過ぎた(^_^;)

アサヒ富士山アサヒ生ビール富士山(バラ)です。飲み易いビールですねぇ。香りも良く、爽やかなノド越しでした。でも個性に欠けるきらいが・・・もちっとコクとかあると。野暮ったくなるのかな?

昼のアルコールは回るね

デトロイトショー 2006 シボレー・タホ

u3eqp30000005dpn デトロイトショー 2006 シボレー・タホです。あいかわらずデトロイトです(笑)
タホのモデルチェンジって興味のある方が多いかと思うんですが?イメージ的にはあまり変わらず保守路線かなっと感じました。でも気筒休止システムが付くとなると燃費改善には効きそうですね。日本では排ガス規制の星がいくつになるかで税金が全然違ってきますから、そーゆートコを頑張って欲しいですね。

ボウタイマークはスポーティ?

2006年2月 4日 (土)

日清のどん兵衛 京風あんかけうどん

r_image3 立春だというのに強くて寒い風が吹き荒れてますねぇ。そんな時は暖かい食べ物を。日清京風あんかけうどんです。

もともと「あんかけ」が好きですから。(スパもあんかけ!ヨコイソースがいちばん!)汁のとろみがドロッとしているかと思ったんですが、予想に反して結構サラッとしてます。お出汁は京風ということで昆布だし、それにこの香りは生姜ですね。結構美味しゅうございました。でもこの味は物足りないですねぇ京風という事で生姜しょうがないのかもしれませんが・・・後入れで生姜を足しちゃいました。いやぁ、温まりますね。

ただ、ワタシ猫舌なんで、なかなか食べきるのに時間が掛かっちゃいました。とろみがついただけで、こうもさめないものなんですね。

どん兵衛って旨くね?

セーラー服にお願い!3 田中メカ

セーラー服にお願い!(3)

出ました、3巻。物語は佳境に入ってきた感じですね。あまり書いちゃうとネタばれになっちゃうからサラリと。

惹かれあう二人、でもシシには先代と交わした約束が・・・どうなるシシ!コマはなにを望んでいるのか。そして美里の神様は・・・

うーん・・オレは、コピーライターにはなれねェな(笑)
田中メカの作品は「お迎えです」全5巻「天然パールピンク」全4巻と読んでいますが、この展開だと「セーラー服にお願い!」も次の巻でクライマックス、最終巻となりそうですねぇ。

少女漫画って読む?

2006年2月 3日 (金)

節分ですね。

higeR 節分です。豆まきです。鬼払いです。
この日が誕生日の方がおられます。
ワタシの直属の上司です。
ヒゲでリーゼントです。
タバコはショートホープです。
フルスモのキャデラックです。
独身です。
ご趣味はジム通いです。
酔うと近くの人を殴ります。
常にサンダル履きです。
車の中でダンベルを振ってます。
酔うと寝ちゃいます。
食事は遅いです。

今年で40才になられました。

お祝いにと40個の節分豆を用意しましたが、軽くシカトされました。

写真は記事と直接関係ありません

2006年2月 2日 (木)

今日のにゃんこ

IMGP0382 カメラに向かって鼻を突き出すチビ太。その動きにはついていけないんだって!

ちったぁ大人しくしろやぁ。

猫って鼻でつつくよね?

ランボルギーニ ミウラ・コンセプト

u3eqp300000055hm

デトロイトショー 2006 ランボルギーニ ミウラ・コンセプトです。
まだデトロイトショーを引っ張ってます(^_^.)

スーパーカー世代の方々は刺さるモノがあるのではないでしょうか?
昔々ワタシも消しゴムを集めたクチです(笑) ミウラ、イオタ、カウンタック、ポルシェ、パンテーラ、ヨーロッパ等々・・・あの頃の情熱はどこへ行ってしまったやら。到底手には入らないと悟ったからか(笑)

ワタシはLP500が好きでした

2006年2月 1日 (水)

今日の晩酌 シークヮーサーチューハイ

IMGP0378 今日は沖縄シークヮーサーチューハイかっぱえびせんお茶ずけ海苔味です。

サントリーから出てます、このチューハイ【よりどり2ケース単位で送料無料】サントリー チューハイ沖縄シークヮーサー350ml缶は結構スッキリとして飲みやすいですね。もともとワタシは、チューハイはあまり飲まないんですが、(悪酔いする)これならイケますね。まぁ単にシークァーサーが好きってのもあるんですが(笑)

それに対してこのかっぱえびせんは期待外れでした。美味しいけど、普通のとあまり味が変わらない・・・海苔がかかってるくらいかな?

カルビーはじゃがりことポテチだけじゃいかんぞ?

ショパン 第11番 黒すぐりとダークショコラ

PICT0872 明治ショパン 第11番 黒すぐりとダークショコラです。
ダークって書かれると思わず買ってみたくなる病が・・(笑)

黒すぐりよりカシスって書いた方が分かりやすいんじゃ・・・ないかな?
「黒スグリ」って「エルキュール・ポアロ」がよく食べてたよね?あのジャムにするヤツ。
味は・・・やっぱりちょっと酸っぱいかな?爽やかなんだけどなぁ。 そうそうこの香り、茶店でバイトしていたときよく嗅いだわぁ。(’。’) 夏の暑い盛りにカシスシャーベット10人前!とか(笑)
ちょっとダークさ(←なんじゃそりゃ)が足らないなぁ。原材料名の先頭にカカオマスが来て欲しいな。もっと苦いとココアクレープのサクサク感とカシスの酸っぱさとバランスが良くなるような?

黒スグリはもっと減らせんのか?

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ