« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月

2005年11月30日 (水)

クッククロックを付けました

クッククロックを右に付けました。時刻と時間帯に合わせたお勧めレシピが表示されます。

いよいよもって、このblogの方向性が分からなくなってきたぞ。(笑)

人気ないですか?

前の

素地の

記事の続き

とゆー訳でも無いですけどぉ。私通販やオークションはほとんどビッダース楽天です。

以前書きましたレア物CONVERSEなども、ショップが沢山入っていますので値段順に並べるとお値打ちに手に入ります。しかもネットの良い所は検索が効く!「CONVERSEのhiカットジョン・レノンモデルをどこよりお安く」なんて事もできちゃいます。
また、定められた金額以上で運賃を取らないところも多いですし、同梱出荷もいいですよね。

w120 05xmasb_logo

最近下がってる(--;)→

@nifty:NEWS@nifty:楽天とTBS、和解で基本合意=30日正式発表へ-統合案撤回、議決権も一時凍結(時事通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:楽天とTBS、和解で基本合意=30日正式発表へ-統合案撤回、議決権も一時凍結(時事通信).

ようやく解決に向かいそうですね。

いわゆるオークションサイトは、「ヤフー」って方は多いと思いますが、私はひねくれ者ですので「楽天」と「ビッタース」を昔からやっているんですよね。ひと昔前までは、「楽天?なにそれ」ってなイメージでしたが、球団を取得する頃から一般ピーポーにも知れ渡るようになりました。
私としては今回の事件?(事件ですよね?)については「TBS側とうまく折り合ってくれればいいがなあ」っと思っております。
IT関連企業と一般的に呼ばれるギョーカイは、テンポが速いですよね。うかうかしているとあなたの会社も楽天が大株主になってたり・・・しませんか(^^;)

最近は・・

朝が本当に寒くなりましたね。出勤の車の中は着くまで温まらないわ、暗くて駐車場の白線は見えないわ。会社に着いてもパソコンのプリンタは動かないわ。困ってしまう。
ひょっとすると東海地方ももうそろそろ初雪が舞うかな?

2005年11月29日 (火)

今日のチョコ

IMGP0271

カレ・ド・ショコラCacao70です。探しても探しても無いと思っていたら、これって期間限定なのね。しかも森永のHPじゃ新登場って書いてあるし。去年のはナニよーっ。(^^;)
ベネズエラ・ビターも美味しいけどカカオ含有量がねぇ。確か56%だったと・・多いとくどくなるのかしら?
この1枚づつ平たい四角に包装してあるのは某ゴ●ィバを意識してますね。どうせ1枚で終わらないんだから、もっと大きくてもいいのに。・・・下品になるのか(笑)

となりに毛むくじゃらの物体が?

2005年11月28日 (月)

つぶやく

今日は結構暖かかったですねぇ。
机の上のチョコレートが熔けるかな?
「最近の記事はチョコの事ばかりですね」と指摘を受けた。
しょーがないじゃん好きなんだから。(^_^;)

なんかむちゃくちゃ重いんですけど。
またココログ調子悪いの?
それともフリー版が出来てから、入る人が増えたのかな?

いいことですよねぇ。BLOG始める方が増えるのは。
人にはそれぞれ
(*)リピドーの吐け口が必要だと思うんです。
「誰かにこの思いを伝えたい・・・」でもカウンセリングとかでなく(^^;)手軽に始められるblogは、自慢しぃ、説教癖、教えたがり、の方々に最適です(笑)
blogさえあれば、井戸に「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ必要はなさそうです。

(*)リピドー・・・ラテン語で「欲望」のこと

今日のチョコ

IMGP0270 チョコレート効果でつ。BOXでつ。たっぷり入っているでつ。でも食べだすと止まらないでつ。(*^_^*)

チョコレートって不思議ですよねぇ。嫌いな方はほぼいないんじゃなかろーか?確かに太って困る。食べだすと止まらない。とかあるけど(笑)

チョコが好き?

2005年11月27日 (日)

今日のチョコ

IMGP0269 定番LOTTEカカオの恵み<カカオ70>です。チョコレートにはなんのポリフェノールが入っているんだって?
よー分からんけど、チョコレートを食べると落ち着きますねぇ。ってこりゃGABAか(^^ゞ
どうやら、世の中にはこの「カカオの恵み」の<カカオ85>があるらしいんッス。あぁ食べたいッス。詳細情報はここで。

チョコが好き?

今日のにゃんこ

IMGP0263 シャッターの音に驚くの図(笑)
「トラネコは大きくなる」っていうのは本当だろうか?娘が拾ってきてからこれで丸1年になるが大きくなったよなぁ。

ネコが好きなら→

2005年11月26日 (土)

@nifty:NEWS@nifty:ガソリン卸売価格、6か月ぶり引き下げへ…石油元売り(読売新聞)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:ガソリン卸売価格、6か月ぶり引き下げへ…石油元売り(読売新聞).

やぁうれしいなぁ。これで販売価格も下がるよね。やっぱり安いがイチバン!だよね。
なんかガソリンが高いとドライブに行くのも罪悪感があるじゃない?必要不可欠な運搬とかだったら自分でも言い訳がたつけど、純粋に車を走らせるためだけの旅行「ドライブ」は、ガス代がネックだからね。

この磁器時期だと紅葉を見に行くのもいいなぁ、香嵐渓かな?

@nifty:NEWS@nifty:エルトン・ジョン男性伴侶と結婚(スポニチ)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:エルトン・ジョン男性伴侶と結婚(スポニチ).

愛の形にきまりは無いとはいえ・・・同性と結婚する意図は何だろう?なにかメリットがあるのだろうか?法で保護されるのかな?寡婦(夫?)手当てがどっちが先に亡くなっても貰えるとか(笑)いかん!貧乏人の考えだ。
私が結婚した理由は、マンション購入の際、共働きじゃないとローンの査定が降りないと言われたため(爆) なのにいまだに賃貸に入ってる私って・・・(-_-;)

クリスマスケーキ

もう、今年も終わりに近づきましたね。町がイルミネーションで彩られていく中、クリスマスケーキの注文をしました。(どーゆー流れやねん!)
毎年、ウチはロイホのクリスマスケーキなのですが、今年はどんなのが良いかなぁ~ってカタログを見ているだけで楽しくなりますね!

決めました。今年はコレにします。
p_takagi01 ね! 美味しそうでしょ。

2005年11月25日 (金)

@nifty:NEWS@nifty:もったいない…昨年の年末ジャンボ22億が未換金(読売新聞)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:もったいない…昨年の年末ジャンボ22億が未換金(読売新聞).

あぁ、なぜそんな事が起きてしまうのだろう?貧乏人の私なぞは発表が気になってしかたないとゆーのに(笑)
世の中には、太っ腹な方が多いよーだ(なら買うなよ!)
未換金は翌年に積み上げるといいよね。「1等22億円」とかね。
22億あると大抵の事は出来そうだよね。べつに何をしようって訳じゃないけどさ。

当たりたいなぁ→

2005年11月24日 (木)

恋する映画祭!DVDプレゼントキャンペーン2

IMGP0260a マウントレーニア(森永乳業)のエスプレッソ等で恋する映画祭!DVDプレゼントキャンペーンを行っていますが、これに応募してリブ・タイラーのQUOカードが当たりましたが、違うメールアドレスで再度応募したらまた当たりました。(笑)確か11月末までですのでもう当たることはなさそうですが。

コーヒーはお好き?→

今日のチョコ

IMGP0259a 今日のチョコは森永のラドンナって薄いビターチョコがクレープチップをコーティングしているものみたい。口解けが面白いなぁ。あとパリパリ感ね。私としてはもっとハードビターでも良かった。これは、冷蔵庫に入れておかないと食感が楽しめなくなるな。

オレンジの香りは好みが分かれるみたいね。ウチの上司(リーゼント)は好きじゃなかった。1枚でもういいって(笑)

チョコ好き?→

最近障害がよく発生するなぁ

おしらせを見るとよく障害で止まっている。そのための本日のメンテなんだろうけど、トラフィックの集中が原因だろうか?

2005年11月23日 (水)

@nifty:NEWS@nifty:トヨタがGMを抜くか(共同通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:トヨタがGMを抜くか(共同通信).

aveo-sub とうとう、日本車が席巻してしまうのだろうか?たしかに今、不経済な大きくて燃費の悪い過剰な排気量の車は消費者のニーズに合わないかもしれない。けれど面白味の無い似たようなラインナップで本当にやっていけるのだろうか。GMの2005のラインナップをみているとコバルトやアヴェオ、モンテカルロ、インパラ・・・なんてつまらないデザインになってしまったのだろう。「スズキのOEMだからしょうがない」では情けない。「この車に乗りたい」と思わせる商品を作る努力を怠っているのでは無いか?12ブランドもあるのにそのほとんどが兄弟車では意味が無い。車種を絞り込んで無駄を省くと共に、魅力的なニッチを狙うべきだ。(SSRは失敗だったかもしれないが)トラック市場も近い将来トヨタが占めてくるだろう。そのときでは遅いと思うのだ。

今日のチョコ

IMGP0258 本日のチョコレートは不二家のトリュフデビルでし。

4つのベリー(ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、チェリー)のジャムを練りこんだ濃厚なガナッシュをカカオの効いたミルクチョコレートで包み、ココアパウダーで仕上げました。カラフルなベリーのジャムが隠れた真っ黒なガナッシュが特徴です。

ってあるけどガナッシュてなに?(笑)。えーとググってみました。

ガナッシュは、生クリームとチョコレートを合わせて作るチョコレート作りの基本のクリームです。丸めてトリュフを作ったり、ケーキにはさんだり、コーティングに使ったりします。生クリームとの割合を多くするとやわらかめのガナッシュに、少なくすると固めのガナッシュになります。刻んだチョコレートに沸騰した生クリームを一気に加えて作ります。チョコレートが均一に溶けるようにすばやくかき混ぜるのがコツ。

どうやら中のクリームの事らしいですねぇ。ちょっと男にとっちゃ甘酸っぱいかも。

チョコ好き?→

2005年11月22日 (火)

今日のにゃんこ

なんか久しぶりなんですが、ウチの子を・・・
IMGP0255 カラーボックスの上から見下ろすチビ太 。どーも私がパソコンを弄っているのが気にいらないらしい。
「早くかまって。」って感じでしょーか。

どうせ気が済むまで遊ばないと夜起こすでしょアナタは!

ネコ好き?→

チョコレート 慰安旅行5

IMGP0257 今日のチョコレートは、イタリア村で買ってきたカカオ75%のシロモノです。結構美味しいですねぇ。
ICAMってトコのEXTREMOって商品名みたい。

甘さ控えめのが嬉しいよね?→

@nifty:NEWS@nifty:耐震偽造、厳正に対処=沓掛国家公安委員長(時事通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:耐震偽造、厳正に対処=沓掛国家公安委員長(時事通信).

なんというかまぁ至極当然の事とは思いますが、本当は偽造云々の前に水面下の問題(構造計算のあり方など)にメスを入れていただきたいものです。

私のblogにさえ沢山のTBを頂いております。どれだけの多くの方が今回の事件について関心を持っておられるかを目の当たりにした思いです。

こちらのサイトでは、詳しく書かれていますのでぜひご一読下さい。

袋菓子 慰安旅行4

IMGP0246バス旅行と言えば袋菓子とビールっすね!
こーんなふうに一人ぶん毎に渡されて。

ちょっと食べてしまったんですが中はこーんな ですね。
相変わらずの面々ですが、駄洒落ネーミングのさきいかは少し面白いかも「ちょっと辛いか?」。

IMGP0247IMGP0248

もっとすごいものを発見しました。IMGP0250 「エレガントな味わい・・・夢」って(^_^;) 中身は七味味かわはぎでした。

ネーミングで購買意欲は増すのか?→

2005年11月21日 (月)

生ハム 慰安旅行3

イタリア村で生ハムを買ってきたはいーけど、ブロックだったから大変。皮なんて硬くて切れねーんでやんの。スライサーでもあれば別なんだろうけど。失敗、薄切りのを買ってこれば良かった。後悔先に立たず。

失敗は誰でもあるさ→

方言?

この地域の方々は値切るを「こぎる」、隅を「ぐろ」、自転車を「けった」と言うのですが最近知った単語はサンダルを「ジョリ」と言うのです。それをネイティブな原住民(笑)に訊いたら「ジョリッパ」と言うではありませんか。

草履+スリッパ=?? 謎は深まるばかり。

2005年11月20日 (日)

V・B・ローズ 5巻

026049720000 ようやく出ましたよ。トキメキの5巻。
見てて歯がゆい事限りなし!本当に「にぶにぶの実」を食べたんじゃなかろーか?(笑)でも自分の事って誰しもニブいよね。

あーでも本当に気になるっっ、日高サンの車はなんなんだぁー。

まだ早いかな誰も書いていないみたい→

イタリア村 慰安旅行2

IMGP0241さて夕方からは名古屋港イタリア村に行ってきました。さすがに風が冷たくて寒かったっス。
水辺に行くならもっと暖かい季節に行くべきですね(笑)
人は結構込んでいて、アベック(死語?)がいっぱいでした。
IMGP0242 すぐに日は暮れ初め、いたる所でライトアップされた建物が美しく浮かび上がります。
たまたま、スーパーカーショーが行われていて、「サーキットの狼」の池沢さとし先生がみえてサイン会をやっている日だったのだがもうすでに終了していた・・・(;_;)

IMGP0243 適当に土産(クッキー、パスタ、生ハム、オリーブオイル)を買って帰途につきました。

応援が励みになります→

2005年11月19日 (土)

西浦温泉 慰安旅行1

今日は、会社の慰安旅行で西浦温泉の銀パソに行ってきました。泉質は食塩泉ですね。色もなく、ぬめりも少なく、あっさりとしています。(自分の感じでいーかげんに書いていますから、気になる方は詳しくは調べてください。)

IMGP0238 IMGP0240 露天風呂からは、三河湾の内海が眼下に広がります。景観はいーですねぇ全館海に面していますからどの客室からでも海が見えます。
反対にお食事は、期待していたものとは少し異なりました。手は込んでいたと思いますがこれといったインパクトは無く、最初の鯛の御造りが一番美味しかったかな?・・・生意気言って済みません。<(_ _)>

お気に召しました?→

2005年11月18日 (金)

@nifty:NEWS@nifty:耐震偽造、京王系ホテル営業休止「安全確認できない」(夕刊フジ)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:耐震偽造、京王系ホテル営業休止「安全確認できない」(夕刊フジ).

以前建築業界の隅っこに居た時、2級建築士の資格でも取ろうかと思って調べたのですが。1級建築士になっても食べていくのは難しいという事実を知りました。試験に受かるまで実務経験を積み、受かってからもお世話になった建築事務所に何年か奉公をしてからひとり立ち、それからでも仕事が来ないため下請けを行うのが普通だとか。ゼネコン等の会社組織の中で資格を取得する方も多いと聞きます。しかし会社の取ってきた物件は予算の少ない中でどれだけの事が出来るかに終始して、あちらを削ってこちらを足して。大手マンションでも外壁に全面タイルを使う予定だったのが、前面だけになり、1階だけになり、最後に玄関周りだけになるのは少なくありませんでした。

今回の件にしても氷山の一角に過ぎないと思います。どこでコストを下げるのか?お金を、来るかわからない地震対策に使うのか、見栄えのする外観にするのか。
当然、設計者だけでなく施工している業者だって強度計算がおかしい事ぐらい分かっていたと思いますよ。それが、チェックが掛からないと言う事は、他の物件も推して知るべし。

推してくださいな→

2005年11月17日 (木)

@nifty:NEWS@nifty:ブリヂストンが原油高でタイヤ価格を値上げ、06年2月から(ロイター)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:ブリヂストンが原油高でタイヤ価格を値上げ、06年2月から(ロイター).

あああ、車をとりまく環境がまたひとつ悪くなるぅ。それで無くともガス喰い虫のアメ車なぞに乗っていると、周りの視線が厳しいというのに・・。これでバーンナウト(*)なぞしていたら、資源の無駄使いと言われるのだろうか?

*バーンナウト【Burn Out】
ドラッグレースのスタート時に駆動輪を回転させ、路面との間でスリップさせて白煙を上げながらタイヤを暖めてグリップ力を上げる行為。ドラッグレースではショーの一部となってさえいる。

くりっく→

今朝の出来事

sev_marchal889_16 今朝出勤途中で黒ニャンコのマークがドンドンッってグリルに付いているトラックとすれ違った。昔よく見たマーシャルのフォグランプだった。そういえば最近見かけないなぁ。
昔、オイラが走り屋だった頃・・・あのランプは結構な値段していたような気がする。1つ毎カバーが付いていてね、点けていない時わざわざはめるのよ。(笑)

今netで検索してみましたが、どうやら生産中止になっているようですね。それも20数年前に。

くりっく→

2005年11月16日 (水)

今日の月は大きくて

IMGP0233 今日の月は大きいなぁ。しかも明るい。でも写真に撮るとこんなだ(笑)

これだけ明るいと夜中に散歩でもしたくなったが、車から出た途端に寒気が(笑)滅法朝晩寒くなりましたねぇ。もうそろそろスタッドレスの準備をしておいた方がいいかな?

ぽちっとな→

@nifty:NEWS@nifty:2人の門出、親族のご感想を発表…宮内庁(読売新聞)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:2人の門出、親族のご感想を発表…宮内庁(読売新聞).

結局、エンスー黒田さんの内容はあまりなかった・・・・。「アルファロメオ・スパイダー」と「ロータス・エリーゼ」を所有する黒田さんはやはり式場までオープンカーで来て欲しかった。いや出るときかな?空き缶をひきづってとは言わないが・・・なんかやって欲しかったよぉ~。

2005年11月15日 (火)

@nifty:NEWS@nifty:ゲーム不正アクセスで男女逮捕=他人の「アバター」横取り-道警(時事通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:ゲーム不正アクセスで男女逮捕=他人の「アバター」横取り-道警(時事通信).

そのむかしアバターが出始めた頃はこんな事件が起きるなんて考えてもみなかったねぇ。

自動車税制

なんかまた道路特定財源を一般会計化しようとする動きが出てきていますねぇ。基本的に私はノンポリなんですが、財源として裕福だから他に回すと言う考え方には賛成できかねます。
燃料などはガソリン税の上にまた消費税を掛けるという二重課税。自動車購入時にも自動車所得税に消費税。
おかしいと思わないのか?お役人達は。
消費者を馬鹿にするにもほどがある。<(`^´)>
使途が明瞭でなくなる一般会計化への動きには断固反対します!

みなさんも、賛同できたら署名運動にご協力を。

署名はここへ 

今日は何の日?

今日は「蒲鉾」と「昆布」の日。ってめざましTVでやってたけど、スーパーで安売りとかするのかね?
私は朝早くでてしまうのでなかなかチラシに目が通せないのですが、ここは便利。どっちにしろ今日は火曜日なので特売があるから行くんだけど(笑)
あれ?ギフトの広告ばかりだ。この時期はギフト商戦激しいからねぇ。縁の方に「年賀状の印刷」が。もうそんな季節なんだねぇ。来年は犬か、なんかいい図案ないかなぁ~。

2005年11月14日 (月)

今日のにゃんこ

IMGP0216 なぜか下を向いてる。動物ってシャッター切るまでじっとしてないから難しいなぁ。
これってなんかコツとかってあるんですかね?

秋の火災予防運動

今、秋の火災予防運動の真っ最中ですね。先日帰宅途中に夜警をしている消防団の消防車の後ろについたのですが、ノロノロと「秋の火災予防運動実施中です、家の周りに、雑誌、新聞紙、紙くずなどの燃えやすい物を置かないようにしましょう・・・」などと呼びかけながら進んでいるので遅い遅い(笑)「こりゃたまらん、次の交差点で抜いていこう」と赤信号で並んで、スタートで抜こうとしたとき、マイク持ったお兄ちゃんと目が合ってしまいました(*^_^*)
「・・・火の元に充分注意ぃ・・・・・・」お兄ちゃんは私の車に目が釘付けに(笑)なって絶句。ほりゃボデイにデカデカと火の玉が走ってりゃーね。(^_^;)でも火災を起こすわけじゃねーんだけど。
i15_01
宇梶さんてもういい年なのに、なんでもやるねぇ。見習わないと。

モッツァレラ

モッツァレラって水牛の乳からつくるんだげな。あの塩水の中に浮かんでいる得体のしれん丸い物体は、餅みたいに良くこねてわらびもちみたいに水にちぎっていれるんだげな。初めて知った。

これをピザの上に乗っけて焼くと美味しーんだ。もっちもっちしてさ。マルゲリータなんてこのチーズが主役だものね。バジルやトマトソースは脇役(笑)シンプルだけど食感が楽しい。

2005年11月13日 (日)

週末には別荘に・・・

週末はよく別荘に行っています。別荘といっても親父のですし海の家みたいなものですが(^。^)
IMGP0228 行ってなにをするって訳じゃないんですが、ぼ~としてます(笑)
blogの更新が一遍に行われたのはその為です。

ギネス

店頭で思わず買ってしまいました。
IMGP0223 グラス付きでした。ギネスびーるでし。他のビールが350ccなのにこのギネスは330ccしか入っていない、これはきめ細かい泡をつくる秘密が入っているから。3時間冷蔵庫で冷やしてグラスに一気に注いでちょっと待つ・・・この細かい泡が落ち着くのを待って、飲む。う~ん旨い!
IMGP0231 とりあえず、パスタを茹でて一緒に食す。あ~これは全粒粉パスタに良く合うぞ。なんかとってもナチュラルで、アコースティックなハーモニーみたい。

車のアクセサリー

皆さんは車の中にはなにか置いていますか?必要な物以外に、アクセサリとか和ませアイテムとか癒しグッズとか。吊るし(*)乗るのが趣味の方はともかく、なにか1つは在りますよね。UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみとかどこぞの旅行先で買った土産物とか。
私は以前書いた様にconverseが好きで、ほとんど着る物履く物揃えているのですが、非売品でALL STARのキーホルダーがありまして、それをオークションで落としまして、それを車のミラーにぶらさげています。
IMGP0222
ALL STARを履いた事のある方はご存知だと思いますが靴裏にサイズがインチでモールドしてあるのですが、このキーホルダにはなんと「0」とあります(^.^)

自分もフロントウインドウにぶら下げるのは運転の気が散って嫌だったのですが、長く乗ると気にならなくなりますね(笑)

(*) 吊るし・・・既製服のコト。出来合の物。オーダーの逆。この場合は買ってきた「そのまま」の意。

えあぴろー

ミスドでこんなものいただきました。IMGP0218 エアー枕だそうです。なにに使いましょ?

では早速昼寝に・・・(-_-)zzz

あれ?スケジュールンを貰いに行ったつもりだったのに(^_^;)

しまったぁ!

IMGP0227 しまったぁ!つまみがかぶってるぢゃん。
サラミ&ペッパーのチーズと黒こしょうのかっぱえびせん。「コショウ」ばっかりじゃん!

でも旨いからいいのだ。|:3ミ いいのかよ。(;一_一)

それにしても土曜は風が強かった

土曜はなんかすごく風がつよかったぞ。IMGP0221 おかげで息子のバイクに掛けてあったカバーもめくれあがっちゃって・・・

息子のフォルッツァもブルーのファイヤーがボディに。
親子でファイヤー! 他所から見ると変だろーなぁ(笑)

2005年11月12日 (土)

髪切った・・・

IMGP0217 冬も近づいてきたとゆーのに髪を切りました。いつもの床屋でいつもの髪型にしてもらったんですが、「バリカンでいいの?」と訊かれます。どうやら最近はバリカンで刈らないそうですね?とゆーかカリアゲも少ないらしい(笑)
私は、髪が耳に掛かると鬱陶しいんでいつも
カリアゲなんですが。

床屋さんに件のconverseを履いていったら、「車とおそろいですね」って話になりました。そこの床屋さんではアストロに乗っておいでだったんですが、奥さんはピンクのキャディラックが欲しいそうな。しかしウチの近所では細い道に行き止まりや一方通行、坂道だらけなんであきらめたそうです。嫁に来た奥さんや私などのよそ者から見るとここは「アメ車殺し」だっとゆー結論になりました。(笑)

2005年11月11日 (金)

今日のにゃんこ

今日はやけに甘えてくるぞ、ウチのトラは。IMGP0211 雨降りが続くと元気が無くなるみたいですねぇ猫は。気圧とかの影響かな?
いいなぁ猫は寝ている時間が多くて。

←ブレブレ

週末なのに・・・この空は

なんか空がどよーんPICT0659 今にも降ってきそうだ。最近週末だと天気が悪い、屋根つき車庫のないサンデーメカニックの皆さんはどうしてますかぁ。

マンションの下でコソコソやるかな(笑)

2005年11月10日 (木)

ようやく来ました

黄色の表紙の雑誌loadImagePC がようやく手元に。内容はウエブサイトでも読めるのだけど、やはり写真の中を探すのとかは印刷物のほうがいいよね。

にしても所さんのF-150はいい色になったな~。これからの流行はツヤ消しっすかね?

なんか、純正色にあってもおかしくないような色合いだなぁ。マーチやフィットあたりで(笑) トラックなんかもパステルカラーって似合う気がするけど。
昔、ISUZUビークロスで25色ってやってたけど、この色は無かったよね?でもsuvとかには自然に似合いそうな気がする。

特定保健用食品って・・・

なんでこんなに高いんだー。

実は、私は血圧が高くって社内の健康診断ではいつも引っかかっているんだけど、医者に掛かりたくないから、カルピスアミールSなんぞを飲んでいるんだけど、CMをやってた長島さんがああなっちゃ気休めに過ぎないのかなぁ?

ウーロン茶もヘルシアにして、ウイスキーもこれで割ってるけど・・・体脂肪が減った形跡はまったくない(笑)

薬じゃないから、効果を期待するのは無理なのかな?

2005年11月 9日 (水)

@nifty:NEWS@nifty:2警官刺され1人重体=車で検問突破、凶器はナイフ-34歳無職男逮捕・成田(時事通信)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:2警官刺され1人重体=車で検問突破、凶器はナイフ-34歳無職男逮捕・成田(時事通信)

ちょっとどうよこれ、朝のニュースでやってたけど、白の乗用車ってデミオじゃんそれも1代目後期型ってオレのといっしょじゃーん!
こういう犯人が自分と同じものを使用しているってなんかやーね。ものを選ぶ基準が「この犯人」と一緒って考えるとさ。

2005年11月 8日 (火)

季節限定ハーゲンダッツ

私は、昔っからハーゲンダッツが好きでよく食べるのですが、今日は季節限定の「ブラックセサミ(黒ゴマ)」を食してみました。
IMGP0213 パッケージの絵では真っ黒だけど、実際はマーブルなのね。
お味の方は・・・・
「ゴマ!」って感じ。もっというと「すっげぇゴマ」ゴマ豆腐を濃縮した感じ。
こりゃ売れるかなぁ?どんなにゴマが体に良くても、この濃い味は好き嫌いがはっきり分かれるぞ。
ゴマが好きで堪らない方にはお勧め。

http://www.haagen-dazs.co.jp/contents/products/new_pro/index.html

2005年11月 7日 (月)

中島みゆき のコト

そういえば、私の音楽は「中島みゆき」一本やりです。右のサイドバー「お勧めCD&DVD」も彼女のしか置いていません。まぁ一応流行り物は娘達に薦められて聞いたりするのですがどうにもしっくりきません。
カラオケなどで歌う場合も彼女の歌となるのですが、いかんせん暗い歌ばかりなのでテンションが下がる場合多し(・_・;) この間も「世情」なる歌を歌ったのですが、同年代の方からは「金八先生ね!」だったのですが、若い子達は知りませんでした。(;_;)「春なのに」も同様の反応でした。

こんな、時代から取り残されたニンゲンなのに、なぜか我が家には「ゆうせん」があるのです。IMGP0181 ほこりだらけのラジカセの下に。(ラジカセも死語か?)聞くのは大体、歌なしのジャズかイージーリスニングになってしまいます。
とゆーのも、「ユーミン」や「サザン」は専用チャンネルがあるのに、我が「中島みゆき」には無いのです。この2人?並みに曲数はあると思うのですが需要が無いのでしょうか?(;_;)
http://www.usen440.com/
http://nakajimamiyuki.cplaza.ne.jp/

黄色い表紙、タウンページ?

黄色の表紙の雑誌がまだ届かないぃ~!一般書店には土曜に並んでいたぞ。 定期購読が一般書店売りより遅くてどーするよ。やめちゃうぞぉ。
https://www.neko.co.jp/scena/subscribe/index.html

2005年11月 6日 (日)

blog-tunes -ブログに音楽を-

えぇっと、このblogでも音楽を流してみようかと。右下のとこにチューナーがありますので。
うざっ」と思った方は
offにしてもいいです・・・

本当はもっと明るい曲が好みですが、このblogを見てくださる方がうるさく感じても嫌ですからね。

http://www.blog-tunes.com/

今日は朝から雨だったんですが・・・装着!

どーですか?この佇まいは。 おそらくカーショーでもなければあまり目にしない代物でしょーぅ。
IMGP0208a ちょっと、軒下で写真が暗く逆光になっちゃったけど。
スモールを点けた状態です。結構明るいのねぇ。
最近の車のテールランプのデザインは、ボディと一体化した塊感のあるデザインが主流ですが、こうゆー立体感のある造形も面白くないですか?昔のアメリカ車の意味も無くグラマラスなデザインに近づけたかな。
次はテールフィンか?(笑)

ただ、納品書の金額を見て、このチャチなパーツを見ていると、車を改良しているんでは無くて、改悪しているような気が・・・(笑) そーしてみると純正パーツの合いとか、防水処理とかみていると日本車並みの精度の良さになって来ているのね。いやまだ軽自動車レベルだけど(笑)

2005年11月 5日 (土)

とゆー訳で塗装しました。

某黄色の帽子でボデーカラーを買ってきました。PICT0657 トヨタの黒にしました。ニッサンとこれが一番安かったモンで。(笑)

今日は天気が良かったので塗装まで一気に仕上げました。一部分艶消しや、ムラになったけど気にしな~い。自分で塗った事の楽しさがあるのだ。

PICT0658 どうです?らしくなったでしょ?取り付けるのがめんどくさそうだけど。カプラが付いているのに割り込みなんて(笑)
物としての出来は流石アメリカ製といわんばかりの雑な作りだけど、こういうのはインパクトですから。(笑)

えーと、あれ?右と左で配線が違うぞ!しかもウインカーもダブル球だと?二つのランプが結線してあるから・・・わぁスモールで両方点くのか。ってそれじゃ日本の法規に合わないじゃん!
うぅ(;_;)ウル 配線引きなおすのか。でもPTのテールランプ下ってバンパーまで抜けていて下のアスファルトが見えるんだよね。防水しなきゃいけないかな?

ふっふっふ・・・

とうとう秘密兵器が入荷したぞ。
IMGP0204 ヂャーン。PTクルーザーのテールランプでし。LEDとかユーロとか迷ったけど、やっぱまずはレトロ路線っしょ。'59年式キャデラックロケットテールというものらしいです。
http://www.californiacruisers.com/rockets_new.htm

↑のなんだけど結構作りはザッパなのね(笑)漏電とかしないかしらん?ちょびっとケチな私は無塗装を頼んじゃったけど、やっぱ塗装がしてあるのにすればよかったなぁ。組んだり外してたりして割れたらどうしよう(笑)

'59年式キャデラック
59cadillac-emblem ←このテールランプ

2005年11月 4日 (金)

今日のにゃんこ

今日、押入れのふすまの上に蜘蛛が這っていたらしい。

IMGP0198 駆け上って追いかける、ふすまはもうボロボロ。そういや俺ここから(賃貸マンション)出るとき、原状復帰にいくらぐらいかかるのだろう?恐ろしくなってきた。

BOSSの缶コーヒーで

BOSSの缶コーヒーを6本買ったら、バケツがついてきました。

IMGP0202 さてこの微妙なサイズをどうやって使おうかしらん。他に緑や白等色々な色がありましたよん。

恋する映画祭!DVDプレゼントキャンペーン

マウントレーニア(森永乳業)のエスプレッソ等で恋する映画祭!DVDプレゼントキャンペーンhttps://www.mt-r.jp/p/index.htmlを行っていますが、これに何度か応募したらリブ・タイラーのQUOカードが当たりました。

PICT0651 懸賞などで当たるのはひさしぶり!でもカード1枚をA4封筒で送ってくるとわ(笑)

最近太り気味で・・・

着れる服がありません。(笑)今回スーツが必要になってイオンで購入しました。今は安いですねぇ裾上げとネーム入れ込みで1万円以下で上下が買えてしまうんですから。
また色合いは流行の少ない長く着れるグレーを選びましたってすぐ体型が変わって着れなくなっちゃうんですけどね(笑)

http://www.aeon.jp/shopping/recommend/fashion/suit.html

2005年11月 3日 (木)

年末調整

今年もやってきましたこの磁器時期が。「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の申告ですね。ややこしい上に、毎年のようにチョコチョコ変わるんですねぇ。

対話式でできないものかしらん?それとももうあるのかしら?あの緑色の指定用紙でないといけないのかな?

2005年11月 2日 (水)

最近トラブルが・・・

多くて、なかなかblogを更新出来ません。ネタはあるんですけど・・・

東証動かず・・・

東証のシステムダウン、大変そうでしたね。プログラムを扱っている者としては多かれ少なかれ異常停止ってのは常に可能性としてありえると思っていますが。少なくても暴走って、有り得ない表示をかますよりマシなのでは、と思ってしまいます(笑)人事だからかな(^_^;

2005年11月 1日 (火)

風邪ひいたみたい。

あかん、もう鼻水ターターでとまらへん。どうやら昨日頭をよく乾かさずに寝たせいか、風邪引いたわ。

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ