もう12月ですよ。本当に1年過ぎるのが早くなりましたな。
先月は、結構色んなお店を回りました。 月に5日も在宅勤務があるのもその一因ですw つーか毎週のように娘がやってくるんだものww どっかに食べに出ればそーなるわさ。 おかげで紹介しきれないアルコール新商品が冷蔵庫に溜まっていきます。
娘はとーとー離婚届に判を押したよーです。 なんだかなぁ。子供二人抱えてシングルマザーで暮らすのは大変だと思うぞ。 まぁ末っ子同士の結婚は難しいよ。現実的な事から目を背けて生活なんて成り立たないからな。
仕事場は割と受注も安定していいんじゃないですかね。昨年度より売上多かったし。賞与がもちっと色付けてくれると嬉しいけどなぁw でもこのコロナ禍で大変な思いをされてる方も居るから、人前じゃ言えませんな。
愛車チャレンジャー用のスタッドレス買いました。今度はダンロップ、やっぱ温度が高いと腰砕けになんのね。ドコも一緒かー。問題は減りだな、今年もあんまり降らないんでしょうかね? 折角買ったんだからさ、一年に一回くらいはその恩恵を感じたいよね。
愛猫ちびたは、しっぽに出来てたおできを手術で取りました。老体に全身麻酔で心配してたし、術後に腰砕けで立てなくなったりで、どーしよーかと悩みましたが、最近日常生活はおくれるよーに。健康って大切ですねぇ。 でも買ったマナーウエアどうしようww
12月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
今年のお題は、なんといっても新型コロナですな。 この世の中の生活様式を一変させたと言ってもいいんじゃないでしょうか。 実際には4月頃からだと思いますが、終息するまでの間といいつつ蔓延し、もう世界中がこのウィルスに怯えて暮らす様になってしまいました。
そのため我が社も在宅勤務が月に5日ほど発生し、出社しないがゆえに食べ歩く機会も増えましたw 独りで喰ってさっと出て来る分には支障ないと思うし、それでなくとも個人店が次から次へと廃業されているしね。少しでも役に立ちたいわ。 おかげで食べログ投稿数も増えました。
愛車のチャレンジャーの調子はすこぶる良いんですが、走行距離が8万キロを超えた事もあって次の車を探そうと思っちゃいるけど、欲しいのが無いんだよねぇ。今よりコンパクトで、小回りが効いて、屋根が空いて、クーペ若しくはハッチバック、2ドア若しくは3ドア・・・って要望を書きだしてくと無いのよww 最近の流れがSUVだし、サンルーフの設定されてないし、国産はもとより、外車もなかなか無いよねー
ちびたは今年、手術を受けて尻尾のおできを取ったんだけど、寄る歳波でよたよたしてますw とみに昨今甘えんぼになって。 肝臓の数値が良くないので、下部尿路疾患用の療養食をやめて、市販の物に切り替えたら食欲が増してきたようです。 長生きしてくれよ。
今年も一年ありがとうございました。 皆様も良いお年をお迎えください。
なんか急に寒くなったね。10月は久々に風邪ひいちまったい。 喉の風邪で39℃って4年前もやったそーな。掛り付け医のカルテってこーゆー時便利よねー。んで当時と同じ薬を処方してもらって、翌日には熱が下がってるんだよね。素晴らしいね。 在宅勤務じゃ無くなる最後の日に引いちゃったから、1日お休みもらったけどこーゆー運のなさも私らしいw
息子んトコに生まれた孫のお披露目会をやったけど、このご時世大変だったよね。結局病院には行けずじまいだしさ、やっぱこのコロナで出産を控えた方が大勢いたんだろうね、出生率がヤバい事になってるそーな。 そりゃ旦那でさえ病院に入るのに条件付きだし、里帰り出産をしようにも移動規制だったしねー それでも産める時に産んどいたほうが後々後悔しないかもよー 子供は手がかかって大変とかのたまう方、みえるけど老人介護に比べればどんだけのモンよ。若いウチのが体力もあるし(ゼニは無いだろーけど)負担が少なくて済むよ。 当然出産出来ない方を非難してるつもりは有りませんよ。
会社の方は、このコロナ禍に於いても、腹八分目ではありますが受注が途切れず頂いてて有難い事です。 新人が一人入って来て、仕事の出来ない私は、比較されて肩身が狭い思いしてますハイww
愛車のチャレンジャーは、最近とみに順調です。 嵐の前の静けさだったらヤダなw あー今月スタッドレスの購入どうしようかなー 昨年全然降らなくて、いたずらにタイヤすり減らしちゃったんだよなー でも早めに頼まないと無くなっちゃいそうだしなー うーん悩む。
相変わらず、ちびたは寝床でおねしょします。わざわざ私の布団に入って来てww 匂いもキツくなってきた気がします。痴呆なんでしょか? なんか狙ってされてるような? なんか不満でもあるのかなー 療養食が不味いのはしょーがないでしょ。
食べ歩きは続けていますが、このコロナ禍で閉店されるお店も沢山見て来ました。 政府主導のGoto企画もいいですけど、もっと零細な店を救う感じのが良かったんじゃないですかね。 しかもキャンペーンが多い上に、ややこしくて使い難い。 行きたい店に使いたいよ。町中華とか町のうどん屋とかにさ。 特に予約はダメ、その時の気分と腹具合で店は決めるんだからさ。 ・・・ひょっとして官僚は自分のお金で食事に行かないの?
10月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
いやー9月の連休明けから、なんか一気に秋が来たって感じですな。これでようやくマスク生活もラクになるかな? ナニが嫌って、一日付けて来たマスクが夕方には自分の汗で汗臭くなるのがww 鼻を覆っているので逃げ場がない(つд`) マスクの中に汗が溜まらなくなれば大丈夫かな。
会社の水銀灯や蛍光灯が全てLEDに置き換わりましたよ。もう玉が手に入らないし、まぁPCBの問題もあるので何れはやらざるを得ないんだけどね。 おかげで明る過ぎるくらいですww 紫外線の少ないLEDで虫が寄って来なければいいけどなぁ。
どーも愛車のダッジ チャレンジャーのヘッドライトが調子悪いの(点いたり消えたり)で、純正ハロゲンに戻しました。 抵抗器付けたけど、それより電圧の急変動が大きいみたいです。流石アメ車ww (ホメてない) ハロゲンでも急に暗くなったりするので電圧の急低下が起きてるんだろうなぁってのは分かりますがw それにしても暗いので、高効率ハロゲン玉でも探すかなぁ H13口金ってなかなか無いのよねーH11で代用できるかなぁ。
自宅のデスクトップPCがいきなりネットにつながらなくなりましたww ルーターから有線を直付けすると繋がる。原因を探っていくと、どうやら先日設置したバッファローのWi-Fiの電源が入って無いw コンセントを差し直しても動かない・・・が別の場所のコンセントだと入る(´Д`) どーゆーこと? んじゃこのコンセントが悪いのかと他の機器を繋ぐ(扇風機とか)とフツーに動く?? ワイファイ機器に必要なコンセント条件とかあるんですかね? でもこの数カ月このコンセントで動いていたよなー ナゾは深まるばかり。 ちょっと延長コード買ってこよう。
ちびたがよたよたです。んでもまだ食欲はあるし大丈夫かなー 日中ほとんど寝てます。 夜中に起こしますww
10月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
いやーもう9月になるんですね。暑過ぎて実感わかないんですけどw 相変わらず弊社は忙しくさせてもらってます。このコロナ禍の中仕事が有るのは有難いですなぁ。 まぁ忙しくても給料が増える訳じゃないんですけどね。
安倍首相が辞任表明しちゃいましたねぇ。 悪夢の民主党政権から引き継いだ負の状況をよく今まで立て直したものです。コロナの対応については疑問符が浮かぶような事もありましたが、近年まれにみるしっかりとした主導者じゃなかったでしょうか。十分静養下さい。 さて次期の首相が誰になるかは分かりませんが、特亜の国々に付け込まれるような方にはなって欲しくないですなぁ。 すぐに辞めちゃうのも困ります。トランプさんと渡り合える方って居るのかしらww
ちびたはさらに甘えんぼに。膝の上に乗って来ます。この暑いのにww 汗ばんだ素足に猫毛がまとわりついて・・・(・ε・`) 昼夜問わずなーなー啼いて なんか愚痴っぽい婆さんみたいw 出来る限りかまってやるかぁ。
愛車のチャレンジャーは車検通しましたよ。タイヤが内減りしててカーカス見えてたり、LEDヘッドライト用の抵抗器が災いしてハイビームにならなかったり、ちとばたばたしましたがww タイヤ代も含め35萬弱。 そろそろ替えどきかなーって何年言ってることやら。 つーより今の通勤だと、タイヤが2年持たんことに! いやー峠でリヤを振り回してる場合じゃないぞww 落ち着いて乗ろうww
9月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
もう8月ですよ。 今年は梅雨が永かったせいか、蒸し暑い日が続きますな。おまけにコロナの影響で常にマスクですからねぇ。マスク内に水が溜まる溜まるww とりあえず、勤めてる会社のウチの事業所はコロナの影響もなく、仕事があるのが幸いですな。
チャレンジャーは8月に車検通すつもりですよ。 コレといって欲しい車も無いしね。ただなーもうそろそろ8萬キロなんだよな。次期車両は考えておかないとなぁ。
ちびたは、暑さに負けて半分溶けかかってますよww まぁよく寝る事。 んで涼しくなった夜中に夜泣きで起こすんだよなぁ。 私が寝不足だっつーのww
8月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
梅雨らしくないっていうか、晴れ間が結構ありますな。おかげで蒸し暑いのなんのw 特に今年はマスク生活なので堪りません。汗吸ったマスクが汗臭いという地獄w
勤めてる事業所はコロナの影響も無く賞与も出たんですが、自動車関連がまだダメダメですなぁ。他の事業所のあおりで冬の賞与は少なくなりそうです。
ちびたが鼻水たらしながら、私の顔めがけてくしゃみをするので、病院に連れて行きましたよ。鼻風邪みたいですので抗生物質打ってもらいました。調べてもらったんですが、もう歯がかなり減ってる様でカリカリを呑みこんでるんだろうなぁ。犬歯が立派なのはどういう事よ。尻尾のおできも親指の先大になったので塗り薬を処方してもらいました。 最近よたよたしてるし大丈夫かなぁ。
7月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
なんだかんだでもう6月、今年も半分終わっちまいましたよ。今年は稀にみる疫病で、世界中が大混乱に陥りましたが、緊急事態宣言の解除を受けて、徐々に経済を立て直して行くフェーズに移行しつつありますね。 インフルみたいに湿気に弱けりゃこれからの梅雨時になんとかならんかなと思っているんですが。
半導体需要は依然活発なようで、弊社というかウチの事業所は受注が落ち込むことなく操業してますが、自動車関連部門じゃ部品が上手く揃わず、あおりで半休業状態だったりします。カンバン方式の弱点はこういうトコですよねー、足並みが皆揃って無いと在庫なし生産なんで出来ませんわ。
マスク生活も忘れることは減りましたが、この気温の上昇で中がムレムレww この辺りって技術革新起きないかなぁ。 ウチはもともと粉じん作業場なんで、防塵マスクはこれからも必要なんだけど、進歩してる様に思えないものなぁ。
車、チャレンジャーのヘッドライトを安物のLEDに換えたら、ハイフラになっちまうでやんの(・ε・`) 電圧が安定してないのかなぁ。HIDなら安定機が付いてるだろーけど、LEDって付いてるのあったっけ?
娘の買った、ルノートゥインゴが楽しい車ですねー やっぱ屋根が開いてるだけでハッピーになれますよ。 あーオレもカブリオ欲しーww
最近ちびたの咀嚼音がおかしい。 じゃりじょりいってんの。歯が無くなってきたかな? 口の中見せてくれないんで、病院に連れて行くかなぁ 嫌がるだろーけども。
6月の掲示板&足跡帖です。 個々の記事に関係ない話や、訪問記念にどーぞ。
最近のコメント