東ハトのチョコメリゼ 濃厚カカオです。
ハーベスト状の薄焼き菓子にたっぷりとチョコ掛け! パきっと割れる食感と濃厚なチョコのコクが嬉しいですな。 個包装に2枚入ってるのもいい。
しっかりチョコ味
★日清焼そば★U.F.O. ペロリ バター香る たらこ味焼そばです。
モッチッチに対抗してるのか、縦カップ焼きそばとしてペロリが出ましたが、この味はねー焼きそばブランドで出すべきなのかww スパ王の復活まだぁ? カップヌードルの海老を使って、海老のトマトクリームパスタとかをカップスパ王とかでやったら売れそーな気がするんだがなぁ。採算取れないかなー
カップ焼きそばなら、横手とかご当地焼きそばシリーズとかしたら売れそうじゃね?
亀田製菓の柿の種 やみつき塩だれです。
なんかパッケージがスケスケでエロいですよww 単なる塩味とは違って、鶏出汁の旨味と焦がした大蒜の香りがしてなかなか滋味深い味になってますよ。 唐辛子の辛さは無いのでお子様にもいいんじゃないかな? でもコレ喰ってたら酒が欲しくなるなぁ。 乾き物しかないスナックで出されたら売上あがりそうww
まぁ好みですけどね
三喜のスイーツ&サワー ゆずチューハイです。ガリバタ醤油パスタと一緒に頂きましたよ。
結構ゆずの香りが感じられて美味しかったですよ。なんか手を加えずに自然な香りのよーな、ちと野暮ったさが残ってる様なそれがまたいいw
どっかの産直で売って居そう
三立製菓の源氏パイ 練り込みチョコです。
サクサクの源氏パイにチョコ練り込みですよ。 旨く無い訳が無いww チョコ掛けに比べるとチョコ感は控え目ですが、逆にあっさりしてるので、次から次へと口に運んじゃいますねぇw
甘いものの控えめなので男性にも受け入れられるんじゃないかな?
お茶うけに
日清 麺職人 塩麹まろやかトマト味です。
いやートマト味はキライじゃないと思っていたんですけどね。この商品は酸味が立っていてなかなか強烈ですよw 塩麹感はあまり感じられませんが、こーゆーものと思えばww
やっぱ具が貧弱ですよねー
明治のガルボ 香りとコクのホワイトです。
パウチタイプのホワイトガルボですな。ホワイトチョコの濃厚なコクと甘みが襲いますw
相変わらず、コレ喰ってるとカブトムシとかの幼虫喰ってる気になるのはオレだけかなぁ?
途中でぷちっとかいわなきゃいいが・・・
ザ・チョーヤ 梅星プレッソです。明太子パスタと一緒に頂きましたよ。
梅酒ソーダ割りならぬ、梅干しサワー。 梅干しの塩っぱさと赤紫蘇の香り、甘さを抑えた味わいが日本食に良く合います。居酒屋の梅干しサワーとはまた違った魅力がありますねぇ。 全て和歌山産素材ってのもポイント高い。アルコール分が控え目の5%ってのが奥ゆかしいねぇ。
梅干しサワー、あなたはつぶす派?つぶさない派?
寶酒造の香りよかいち「芋」ハイボールです。空豆と海老の天ぷらと一緒に頂きましたよ。
よかいちも有名どころですな。寶の本格焼酎ながら普及価格帯の。 それをハイボールにしたんですね。昨今ボトルで買って家で割って飲むより、日替わりで銘柄を替えて缶で楽しむ方が多いから良いのかも。
さて、私は芋を選びましたよ。やっぱ、甘くふくよかに香る芋はイイですなぁ。炭酸で爽やかに頂けて、食事にも良く合いますよ。
炭酸割りがイイねぇ
日清のとんがらし麺 うま辛キムチチーズ味です。
最近元気がなかった とんがらし麺ですが、新製品はキムチチーズw ネタが無いのねww チーズとは言っても上に多少乗るくらいですしなんか他の味も造って欲しいなー とんがらし麺を使った独創的なの。 アラビアータ風とか、宮崎辛麺とか、ビビン麺風とかさー
もったいないよね韓国に拘ってちゃ
おすすめサイト アニメ・コミック オススメのお店 グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース バトン パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 車 音楽
最近のコメント