« 2023年8月 | トップページ

2023年9月

2023年9月27日 (水)

特上CUP NBOODLE CURRY / NISSIN

Rimg6982

 日進の特上スパイスカップヌードルカレーです。

 さて、カレーの番です。 匂い的にはビーフの香りがしっかりしてるのですが、食べるといつものお味w 皮つきポテトは戻りが悪いんですかね? なんかサクサクすっぞ。 後入れスパイスは風味は増すけど、混ぜると消えちゃうしなー お湯の量が他のフレーバーに比べて少なめなのはとろみの為?

コレも特上じゃ無いよね

旬を感じる果実 いちじくミックススムージー / スジャータ

Rimg6957

 めいらくの スジャータ 旬を感じる果実 いちじくミックススムージーです。

 いちじくのつぶつぶの食感が楽しい! 思ってたより甘くないのも好印象。混ぜてあるりんごが良い働きをしてるのかな? バナナがとろみを付けてるのか。

すっきりっしてる

2023年9月26日 (火)

NAGO BEER KOLSCH STYLE / Orion

Rimg6951

 オリオンの75(名護)ビール ケルシュスタイルです。カレースパと一緒に頂きましたよ。

 最近オリオンも新商品を出しますねぇ。 ドイツ産ケルシュのホップを使ってるみたいですよ。上面発酵ながら、飲み口は軽くさっぱりとした感じですねぇ。ドイツビールは重たい感じですが。 これなら爽やかな香りと共に暑い夏にグビグビイケますねぇ。

喉ごしさわやか

CHOCO PIE クリームにおぼれる / LOTTE

Rimg6948

 ロッテのチョコパイ <クリームにおぼれる> 個売りです。

 なんと生クリーム使用量チョコパイ史上最大だそーでww そりゃ溺れてみたいw ホワイトチョコに生クリームなのでクドいですな。コレはよほど好きな方でないとww 

珈琲が要る

2023年9月25日 (月)

特上CUP NOODLE Chiri TOMATO / NISSIN

Rimg6978

 日進の特上リッチチリトマトヌードルです。

 特上のチリトマトですね。なんかトマトの酸味がキツくなってますね。辛さも結構来るねぇ。コレは別添のオイルのおかげかな? 唐辛子謎肉の味わいも良い。 ただノーマルのスパイス感ってーのが相対的に隠れちゃったってカンジ。 濃さは際立ってるけど特上かと問われたらうーん(´・ω・`)

辛さを欲しかったのか

LOOK Diner ストロベリージェリー / FUJIYA

Rimg6900

 不二家のルック ダイナー ストロベリージェリーです。

 こりゃまたアメリカンなデザインですなぁ。キライじゃないけどなぜダイナー? どーやらジェリービーンズやカラフルケーキをイメージしてるみたいね。原色系の菓子はアメリカンだよなぁ。 さて、堅めのホワイトチョコの中に苺ソースが入ってますね。量は少なめなのでホワイトチョコのクドさが出てますね。ある意味イメージ通りなのか(笑)

POPなデザイン

2023年9月24日 (日)

JIM BEAM LEMONADE HIGHBALL / SUNTORY

Rimg6937

 サントリーのジムビーム レモネードハイボールです。蟹トマトクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 繰り返し限定で発売されますね。人気有るなら通年販売すればいいのにww さて、甘酸っぱいレモネードのフレーバーのハイボールですよ。甘いけど食事には合うのよね。酸味が強いからかしら?

ハイボールのフレーバーは意外に少ないのか?

中国料理 福林飯店 日進店

 さて、ららぽ東郷で娘たちに服を二萬ほど貢がされた(´Д`)あと、晩飯に何処行こうと問うと娘が「餃子」、孫1号が「お好み焼き」んで争った結果、餃子になったんだが・・・あれ?ららぽの1Fに「下町の空」あったよね? 案内表示にはあるのに、実際の店舗はベニヤ板で覆われ・・・廃業?リニューアル? 結構探したぞ(´・ω・`) まぁいいやここで喰えないなら外で探そう。たしか米野木駅あたりに中華屋さんあったよね?んで来ました「福林飯店」さん ここも昔からあるよね。
Pxl_20230923_105241075
 駐車場は店舗前に10台分くらいですかね。停めれて良かった。他に駐車場あるのかな?

 店舗が斜めに建ってるせいか、ここの前通る時、なーんか気になっちゃうんだよねー、だんだん看板の赤の装飾が褪せて来たなーとかww

 店内入ると手前3卓がテーブル席、それより奥も右手も全て小上がり席ですね。テーブル席にしますか、このテーブルなんかスロープの途中に置いてあるんですけどww 
Pxl_20230923_110155006
 さて、何にしますかね。店の決定戦に負けた孫1号は不貞腐れているので「ライス(中)@308」と「ポテトとソーセージ@528」。私はまず、「お疲れ様晩酌セット@1290」で「生中と手作り春巻き、スモークダック」を選びます。娘は「天津炒飯@825」を、そーそー「焼き餃子@352」を忘れずに。
Pxl_20230923_110816588
Pxl_20230923_112216631
Pxl_20230923_112451911
Pxl_20230923_111820188 
 春巻きは写真よりかなり少なくねぇ? 味は美味しい、なんだろ中身がメンチカツみたいな食感w スモークダックに添えてある大根のツマって味付いてないよなー写真はレタスだったけどw ビールにピーナッツとキムチが付いてくる。コレより春巻きに力入れてよw 餃子は旨いな!羽根も付いててパリパリ、もっちり。
Pxl_20230923_112547086
Pxl_20230923_113002541
 たちまち生中飲み干して、2杯目を頼む時に「青菜炒め@858」と、追加「焼き餃子」。青菜炒めはガーリックのすげー良い香りがするけど、食べるとソコまでパンチは強くない。味仙の半分くらいか。こりゃ明日仕事でも喰えそう。
Pxl_20230923_114248306
 娘は美味しそうに天津炒飯喰ってる。よし俺も〆にすっか、ビール生中追加に「回鍋肉飯@825」を頼む。野菜も喰わなくちゃww
https://youtu.be/HPsvvFtRquo
こりゃまたスゴいボリュームww 焦げた味噌の香りにシャキシャキのキャベツの食感、温かい玉子スープも嬉しい。
Pxl_20230923_115548708
 娘が最後にと、「杏仁豆腐@385」を頼んだ。 スゲーのが来たw 手造りなんだろうけど杏仁とソースだけww 写真はフルーツらしきものが入ってるけど実際は無いw まぁ間違いじゃ無いけど(´∇`)

 味はなかなか美味しかったですよ。ボリュームが結構あって腹パンですけどww喰い過ぎ注意! メニュー写真と違うのが多々あってそこが残念かなー まぁ笑って過ごせるぐらいだけどw

餃子の舌になったら餃子を喰うのだ

日本一たい焼 豊田八草店

 土曜の午後、ららぽーと愛知東郷に行こうと、孫1号と娘がやってきた。またナニかタカろうとしてんな(´ーωー`) んで娘のトゥインゴで通りがかりに一度は食べてみようと「日本一たい焼」さん。何度もこの前通ってるけど、いつも結構客が居るみたいなんだよね。
Pxl_20230923_082717838
 駐車場は店舗左側、西になるのかな? 20台分ぐらいあって、半数以上埋まってる。人気があるんですなぁ。入り易くて停め易いですよ。
Pxl_20230923_082739560
 店舗はちょっとプレハブにウッドゲッキを取り付けた様な造り。ウッドデッキは座って食べるためじゃ無くて、オーダー待ちの為なのね(・ω・;)

 店内入るといきなり注文カウンターですな。さて、あずき、しろあん、カスタード、抹茶あんの4択かー んじゃ「あずき@240」で、娘と孫1号は「カスタード@240」んー邪道だなー(笑)

 すぐ焼きたて熱々を紙袋に入れて渡してくれます。蒸気抜きかな?側面を二つ穴パンチで穴を開けてあるのが面白い。次々来店客が入ってくるので出ましょう。 孫が大声で「日本一ってナニが日本一なの?」って聞いてくるのがウザい(´・ω・`) まさか店内で「味が日本一って自称してるだけだよ、たぶん」って言えんだろ(笑)
Pxl_20230923_083053452
 でも袋見て謎は解けましたww 会社名が「株式会社 日本一たい焼」納得。社名ならしゃーないわ(笑)
Pxl_20230923_083129387
 さて、肝心のお味ですが、カリカリのうす皮にしっぽまでたっぷりの餡子。一口目は美味しいと思いましたが、ちょっと甘さがクドいかなー。まぁ爺さんの感想です。カスタードは中がもちもちだったみたいですよ。 んーリピートは無いかなー

カリカリの皮にどっしりアンコ

2023年9月23日 (土)

淡麗 GREEN LABEL / KIRIN

Rimg6895

 キリンの淡麗 グリーンラベル<生>です。トマトソーススパと一緒に頂きましたよ。

 グリーンラベルがリニューアルしてました。 味わいはあんまり変わらんかな? ちょっと前のよりわざとらしさが減った様なww 無理して糖質減らしてますって感じがしてたものなぁ。

呑み易くなったんじゃない

とんかつ マサイ / 春日井市

 今日は祝日だったね。いつもの土曜日と比べ混んでたから思いだしたわww さて、春日井は老舗のトンカツ屋さんにお邪魔しましたよ。
Pxl_20230923_020340303
 交差点側隣の寿司屋さんは廃業されてるみたいね。駐車場は店舗前と西側の砂利駐車場があります。割と交通量が多い所なので中で方向転換できるのはありがたい。営業時間が分からなかったけど11時にはパトライトが付いてたからやってますね。
Pxl_20230923_020405486
 店舗は木製の面格子って言うんですかね? 和風っぽくていいですね。入り口は喫茶店ぽいですw 店内入ると薄暗く昭和のスナックみたい(・ω・;) 4人テーブルが3卓と中央に変形8人長テーブルがあります。ここにしましょう。
Pxl_20230923_020632657
 女将さんがお冷とおしぼりを出してくれます。「ランチはアレよ」( ∵)σ と壁を指差します。本日のランチとはあるもののずっと同じじゃないの(笑)えーと、おろしとんかつ・みそかつ・生姜焼き・とんかつ・ハンバーグ定食・エビフライセット・・・「みそかつ@1100」で! 大盛り出来ます? んじゃライス大盛りで。「コーヒーはアイスで良い?」「アイスでお願いします。」今日も夏日だしね。それにしてもこのメニューのコーヒーの後ろには何て書いてあるんだろ??(゜Д゜) 恥ずかしくて聞けないがww

 店内はTVの音声が流れ、落ち着いた雰囲気ですねぇ。店内の照明も昭和っぽい。レジ横の扇風機もいい感じです。「昔ッから、決まッとる。」キリンラガーのポスターもいいねぇ(´∇`)
Pxl_20230923_021158160
 「お待たせー」早っΣ('Д'ノ)ノ 5分少々で提供。
https://youtu.be/umnaQEhfjYc
 サクサクの衣に充分に肉の旨味を感じられる適度な厚みの肉。かなり甘めの胡麻入り味噌ダレ。こりゃご飯に合うぜ(๑˃̵ᴗ˂̵) キャベツの千切りには胡麻ドレをかけよう。小鉢のポテサラが旨い!胡瓜の食感と強めの塩胡椒。こりゃイイなぁ。味噌汁は合わせで具は玉ねぎ、逆にあっさりとした味付けで邪魔しません。あーなんか全体のバランスがいいなぁ。
Pxl_20230923_021301499
 食後にアイスコーヒーを頂きます。コレだけ頂いて¥1200(大盛り分¥100)いやー満足です。 末長く営業を続けて欲しいものです。

昭和の雰囲気でとんかつを

2023年9月22日 (金)

特上 CUP NOODLE SEAFOOD NOODLE / NISSIN

Rimg6934

 日進の特上カップヌードル 特上だし濃いめシーフードヌードルです。

 キタ━(゚∀゚)━!! うおーやっと海老が入ったシーフード! もう蓋を開けた時から甲殻類の匂いがw 具のエビはやっぱ美味しいな。けどスープは出汁が強過ぎるんじゃね? ホタテ・イカ・エビ・タイの出汁らしいんだけど強くて喧嘩してる気が(´・ω・`) 濃厚過ぎて疲れるぞ。 んで今回も「ほぼイカ」の出番は無い・゚・(つД`)・゚・

特濃白湯スープ

堅あげポテト だだちゃ豆味 / Calbee

Rimg6705

 カルビーの堅あげポテト だだちゃ豆味です。

 豆の旨味と塩気がしっかりあって、酒のアテに最適ですな。旨みが強くてしっかりとした味です。喉が渇くww 

濃良い味です

2023年9月21日 (木)

JAPAN SODA / 日本盛

Rimg6887

 日本盛の日本酒ソーダです。枝豆と一緒に頂きましたよ。

 甘くない日本酒ソーダらしいんですが、他の酒種と比べればやっぱまだ甘めですよねぇ。まぁ食事は選びますよねー 蓋を開けた時の香りはなかなか良いですよ。 もっと炭酸が強くてもいいけど。 量が物足りないよなー アルコール度数を7%にしちゃったから、フツーに飲み足りないww

天ぷらとか良さそう

北海道 シューアイス / アンデイコ

Rimg6930

 栄屋乳業の北海道 シューアイスです。

 一口シューアイスです。 夏場の晩飯の後なんか口寂しいので、買ってみました(´∇`) 結構ミルク感があって美味しいですよ。

8個入り

2023年9月20日 (水)

サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 信州味噌使用 / サンヨー

Rimg6927

 サンヨーのサッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 信州味噌使用です。

 サッポロ一番みそラーメン発売55周年ですって(´∇`) 待ってると名古屋の赤だしみそラーメンも発売されるかなぁww さて、信州味噌を使用したこの商品は甘くて香りの良い信州味噌の風味が素晴らしいですな。麺はフカフカで具もいつものと同じですけどw 

記念商品ですからね

真あじの旨味ソーセージ / NISSUI

Rimg6923

 ニッスイの真あじの旨味ソーセージです。

 いわゆるギョニソなんですが、青魚らしい味が濃くてなかなか美味しいですよ。 酒の肴にいいんですが日本酒はもとより、ハイボールやビールにも合いますよ。 ちょっと色が濃いですがわざとらしいピンク色より良いですよ。

4本パック

2023年9月19日 (火)

冷凍SUGAKIYAラーメン / 寿がきや

Rimg6913

 寿がきや食品の冷凍スガキヤラーメンです。

  今まで即席、カップ、チルドと展開していたスガキヤラーメンに冷凍が加わりました! 発売は中部三県下だけだけどww スープのお味はしっかり和風とんこつで心安らぎます。 麺の再現性が良いね。カップ麺や即席麺はフカフカでお店の味から遠かったけど、この冷凍麺はなかなかじゃない? 具はネギとメンマ、チャーシューで玉子が入って無いのが残念。まぁ冷凍じゃ難しいんだろーけど。

名古屋人のソウルフード

続きを読む "冷凍SUGAKIYAラーメン / 寿がきや" »

CRISPY SANDWICH HAZELNUT LATTE / Haagen-Dazs

Rimg6892

 ハーゲンダッツのクリスピーサンド ヘーゼルナッツラテです。

 ナッツ感がしっかりあって、ミルクのコクと相性が良いですねー 珈琲の香りがほろ苦さを演出していて良いですよ。 落ち着く香りですな。 

美味しい

2023年9月18日 (月)

日進のどん兵衛 PRO 高たんぱく&低糖質 きつねうどん

Rimg6917

 日進のどん兵衛PRO 高たんぱく&低糖質 きつねうどんです。

 どん兵衛にプロでた! 本当に高たんぱく、低糖質なんですかね。あんまり違和感ないですよ。 おあげもじゅわっと甘い出汁味が旨いねー コレは天ぷらうどんも出るのかな? 完全メシにならないかな?

高機能食品

手打ちうどん やまだ / 多治見

 今日は大雨の予報で、なんか名鉄も間引き運転してるってニュースでも言ってたけど、蒸し暑いんだわー(´Д`) こんな日は天ころに限ると思って、多治見の「す奈は」に向かおうとしたんだけどそーいや今日は定休日の月曜だったわ(´・ω・`)敬老の日にやってるか分からんかったので、行き先を「やまだ」さんに変更ww 
Pxl_20230918_015606473
 さて、駐車場は・・・店舗の交差点から南(神社)に向かって細い一方通行の行き止まりにありますよ。古い街並みにありがちですねぇ。交通標識のポールが邪魔だなぁ(・ω・;) あれ、仕入れた情報では屋根付きの駐車場だったはずですが(笑)撤去されたみたいですね。6台分ありますが、デカい車はまず入ってこれそうもありません。切り返しも難しいです。チャレンジャーじゃなくて良かったw
Pxl_20230918_015323512
 さて店舗まで戻ります。ちょっと早かったかな。ミニチャレンジショップって何のことでしょうねぇ。暖簾が出たので入ります。向かいに厨房、その前にカウンター席、右の壁沿いもカウンター、2人用テーブル席が3卓です。レジ前のテーブルにします。
Pxl_20230918_020033619
 さて、メニューには煮込みや鍋焼きが載ってますが、やっぱ冷たい麺だなー「天ころ@950」の大盛り(+¥100)小ライス@100を頼みます。寒くなってきたら煮込みやあんかけ、天とじも旨そうだな。

 夫婦2人連れや独り者が多いですかね。やはりころの注文が多いみたい。ニュースの音声が流れて来るなと思ったら、床近くにラジオがありました。そーいやお茶は出してくれたけど、おしぼりは無いのね。卓上にナフキンも無いので注意。

 天ぷらの揚げる音が聞こえてきます。どうやら注文を受けてから揚げるみたいですねぇ。期待出来ます。
Pxl_20230918_022026706
 18分少々で提供。結構デカい器だなぁ(゜д゜;) 良かった丼物頼まなくてw
https://youtu.be/Mu7pq-8GdII
 早速揚げたての海老天を一口、サクサクの衣ですな。糸を引いた様な芸術的な衣です。さて、麺は柔らかめで伊勢うどんの細いのみたい。岐阜はこーゆータイプが多いのかな。つゆは真黒で味も濃い目、出汁は効いてますが甘いので好みは分かれるかなー 私は嫌いじゃないよ。 ライスもススムしねw 卵黄を溶かすとまたコクが出て旨いよねー。つゆも完飲致しますた(^ω^)
Pxl_20230918_022030396
 ご馳走様でした。恰幅の良い女将さんと娘さんに癒されます。いつの間にか満席になってます、人気店ですねぇ。駐車場がアレじゃなければ通いたい(笑)ちなみに、帰りに土砂降りに合いましたw

揚げたて海老天ともちもちの麺

辛い ピザポテト / Calbee

Rimg6783

 カルビーの辛いピザポテトです。

 辛さはさほどでもありませんね。ただやっぱピザポテトなのでチーズのコクが強くクドめww まぁピザにタバスコかける方は違和感ないんじゃないでしょうか。

相性は良いよね

2023年9月17日 (日)

ほろよい 洋梨&りんご / SUNTORY

Rimg6884

 サントリーのほろよい 洋梨&りんごです。きのこクリームスパと一緒に頂きましたよ。

 バランスがいいですねー 林檎の酸味と洋梨の瑞々しさ、すっきりとしていて美味しいです。 アルコール分は物足りんけどww 甘くなり過ぎ無いのも食事に合っていいね。

やっぱ食中酒ですよ

牛ざんまい 瀬戸店

 娘と孫1号に連行されて、コスメとかコスメケースとか買わされましたよ(´Д`) 何も大高イオンまで行かなくてもいいじゃん。 それはさておき、晩飯となったらやっぱり孫1号が「牛ざんまい」と譲らない。そりゃーココのタンは旨いよ!?おみゃー最初から最後までタン喰ってるからなー(´・ω・`)
Pxl_20230916_113229313  駐車場は8割の入り、ココは幅がゆったりしていて停め易いのがいいね。今日は待ち無しで入れましたよ。
Pxl_20230916_103705374  そいやーココはスマホで頼むんだったな、まぁ娘に任せるわ。カクテキ無いんだよねー。白菜でいいかー。せせりも頼むよ。ってな感じで注文したのは以下の通り。
スーパードライ(生中)@648×2、ドリンクバー@329×2、白菜キムチ@439、ネギ塩牛タン@1319×2、チョレギサラダ@659、ごはん(大)@494、厚切り上タン@1759×2、さくらユッケ@879、鶏せせり(塩@549、しそご飯@505、和牛カルビ(塩@989×2、ばかきゅう@329、味噌漬け牛タン@549、石焼牛タンどてめし@879
Pxl_20230916_104331914  やっぱ厚切り牛タン旨いね。せせりは安定のお味、味噌漬け牛タンは白飯が進むお味。逆に石焼牛タンどてめしは味が薄かった。
https://youtu.be/YO1YsPb4Y-M
https://youtu.be/W34IQ_ecU9I
Pxl_20230916_104002062  久々の焼肉で腹パンになりました(´∇`) 七輪に照明が当たってるの良いね。写真が撮り易いw
Pxl_20230916_113240963

味噌漬け牛タンはしっかりとしたお味

2023年9月16日 (土)

麒麟百年 グレープフルーツサワー

Rimg6852

 麒麟百年 グレープフルーツサワーです。明太クリームスパと一緒に頂きましたよ。

 麒麟百年の新フレーバーですね。 クセのない優しい味わいにグレフルの甘みと渋み。 あーやっぱレモンサワーより好きだわ。 口当たりが良いのでグイグイいけちゃいますねー

この苦みが良いのよ

スガキヤ 尾張旭イトーヨーカ堂

 スガキヤさんで「みそ煮込風ラーメン」が出たとX(旧twitter)で知り、取扱店舗が限られてるので、ドコで喰えるかと思い調べたら、毎週買い物に出かけてる尾張旭イトーヨーカドーでやってました(^ω^) 今晩の食料品ついでに行きますよ。
Pxl_20230916_010558443  流石に開店時間一番乗りでスガキヤに来る人もおらんわなぁww 早速注文しますよ「みそ煮込風ラーメン@580也」 ガラガラの店内は静かでいいぞ、フードコートみたいに他の店舗と兼用じゃなくて落ち着けます。

 

 あれ?ここって呼び出しブザーってなかったっけ? 番号札だけのようです。
Pxl_20230916_011200115  5分ほどで呼ばれます。真っ赤な器に真っ黒いスープが違和感がありますw 
https://youtu.be/JlSryE5qRKw  早速スープを一口・・・かなり塩っぱいです(´・ω・`) 味噌煮込みうどんにありがちな渋さみたいなのはありませんね。麺がスガキヤらしからぬ中太平打麺です。わしわしとしてなかなかインパクトがあります。具はネギ、刻み揚げ、温玉、カマボコですね。みそ煮込みっぽいw
Pxl_20230916_011227172  ちと塩辛いのがアレかなー。肉マシマシラーメンのが良かったかなーw

みそ煮込風ラーメン(*`・ω・)

2023年9月15日 (金)

完全メシ ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そば

Rimg6876

 完全メシ ★日清焼そば★ U.F.O. 濃い濃いお好みソース焼そばです。

 お好みソースって、焼そばソースとどう違うのかな? ちと濃いめでドロっとした印象は有るけど、ごちソースだって似た様なモンじゃんね? それはさておき完全メシシリーズですな。いつもよりキャベツが多い気がするw 粉カツヲと青海苔でソースの甘い味わいに深みを出してます。

目玉焼きとかレトルトで付けれんかなー

HERSHEY’S CRUNCH CHOCO MONAKA / LOTTE

Rimg6872

 ロッテのハーシー クランチチョコモナカです。

 箱アイスの安売りやってたのでw クランチチョコのお陰でパキっとした食感と手の熱が伝わり難いので溶け難いですよ。モナカもふにゃふにゃに成らずに済みます。 1本が細めなので一口でいけそうだったんですが、口の中で貼り付いて大変でしたww

ちと甘めのチョコ

2023年9月14日 (木)

-196℃ STRONG ZERO 柑橘まつり / SUNTORY

Rimg6848

 サントリーの-196℃ ストロングゼロ 柑橘まつりです。手羽先カレースパと一緒に頂きましたよ。

 みかん・はっさく・柚子を使ってますよ。 自然な甘さでクドくありませんから食事にも合います。ストゼロらしく呑み応えもあっていいですなー もちっと炭酸がキツくてもいいぞー。

すっきり

BESTPRICE 子持ち 焼ししゃも / TOPVALU

Rimg6880

 トップバリュのベストプライス 子持ち焼ししゃもです。

 本当はカタクチが欲しかったんですけどね、品切れだったんで。 さて、カペリンですね。結構ふっくらと焼きあげてあります。ちと皮が手に着いたりするけどww 日本酒はもとより、ウイスキーなどにも。

やっぱ魚

2023年9月13日 (水)

東京新橋はるちゃんラーメン 中華そば / NISSIN

Rimg6868

 日清の東京新橋はるちゃんラーメン 中華そばです。

 ちょっと面白い味のスープです。すっきりとした塩ベースですが豚の旨味と煮干しのダシが効いています。 逆にコレにノンフライのゴワゴワ麺って合う感じがしないんだけど(´・ω・`) 湯戻り悪いしw

面白い

GET WILD CRUNKY NYチーズケーキ / LOTTE

Rimg6790

 ロッテのゲットワイルド クランキー NYチーズケーキです。

 TM NETWORKとは何も関係なさそうです(´・ω・`) クッキー&クリーム+チーズをクランキーで表現ってカンジでしょうか。 チーズケーキらしさは全然無いんですがww ホワイトチョコが多用されてるので、ちとクドいかなー

まぁ1枚食べちゃう方はいないでしょ

2023年9月12日 (火)

金麦 THE LAGER / SUNTORY

Rimg6842

 サントリーの金麦 濃いめのラガーです。枝豆と一緒に頂きましたよ。

 昨年にリニューアルしてたんですな。 ラガーらしい重た目の味わい、コクがあって食事に良く合いそう。ちょっとアルコール分が高めなのも嬉しい。

ただ呑んだ後印象に残らんのだよなー

栗入り あずきモナカ / morinaga

Rimg6862

 森永の栗入りあずきモナカです。

 最近モナカづいてます(´∇`) しっとりモナカにさっぱりとしたラクトアイスにつぶつぶゴロゴロのつぶあんがインパクトを与えてます。コレは名古屋んが好きな味だーw 結構モナカアイスは発売されてると思うけど、コレは厚みが薄めで咥え易い。

ほっとする味

2023年9月11日 (月)

CUP NOODLE スープを食べつくす 担担 / NISSIN

Rimg6857

 日清のカップヌードル 花ショとゴマ香るコク旨たんたんです。

 カプヌにも担担ですかー。ザクザクのカシューナッツとコリコリを謳ってますが、ねりゴマのコクと花椒のシビれ、ピーナッツバターの香りとゴマのプチプチ、青梗菜のシャキシャキのが印象に残りますよww だって縦カップの具は皆底に沈んじゃうんだもんww しっかりとしたこのスープはぜひ飲み干して欲しいですね。

白メシがイケる

Befco 渚あられ 一味マヨネーズ風味 / 栗山米菓

Rimg6839

 栗山米菓のベフコ 渚あられ 一味マヨネーズ風味です。

 バロー限定ですね。 マヨのコクと一味の控え目なピリッとした感じが後を引きます。酒のアテにいいなぁ。 でもちょおっと食べ続けるとマヨの酸味が鼻についてくるなぁー(´・ω・`) 酸っぱいのが好きな方ならいいかも。

ぱりぱりの食感は良いぞ

2023年9月10日 (日)

-196℃ 秋梨チューハイ / SUNTORY

Rimg6807

 サントリーの-196℃ 秋梨チューハイです。ボロネーゼと一緒に頂きましたよ。

 すっきりとした甘さの幸水が料理を引き立てます。 もちっとアルコール度数が高いと嬉しいけどね。 コレに角切り果肉とか入ってたら旨いんだろうなぁ。 いっそのこと堅めの長十郎とかでやって欲しいww

梨好き

2023年9月 9日 (土)

秋味 / KIRIN

Rimg6803

 キリンの秋味です。担々きしめんと一緒に頂きましたよ。

 もう秋味の季節ですかー #夏の終わり ですなぁ。 さて毎年発売される秋味ですが、私は好きになれんのですよねー旨味濃いめ、アルコール高めなんですけど、どーも美味しいとは思え無くて。

どーでしょ

胡椒屋 / 多治見

 今日はせともの祭りです。渋滞と喧騒から逃れるために山に向かいますww 多治見の「胡椒屋」さんです。
Pxl_20230909_020625913
 駐車場は店舗前5台分と北隣の高台に停められます。店舗は3軒長屋の右端です。わざわざ入り口の戸を開けに出て来てくれます。
Pxl_20230909_020717184
 入り口脇の2人用テーブルにします。テーブル席ばかりのようですね。カバン持参の方は油ハネ保護用カバーを出してくれます。メニューには沢山あって迷いますが、秋限定のおすすめメニューが気になってそれを頼みますよ。「鉄板あんかけスパゲティ  柚子胡椒香る和牛のすき煮半熟卵のせ@1155」のLLサイズ(400g)(+¥200)トッピング「チーズ(+¥160)」を(´∇`) ミラカン、台湾と迷ったけどねー限定って言われるとww

 お冷、サラダ、スープ、カトラリーなどはセルフですよ。早速よそいに行きます。箸もあっていいですね。サラダのドレッシングは胡麻ドレとサウザンがありましたよ。この白いスープは何のポタージュだろ?あっさりしてます。
Pxl_20230909_022342568
 腰の低い店員さんが白いエプロンを持って来てくれましたよ。要るかなー?って思ったけど折角だから付けましたよww 
https://youtu.be/elhQloigpag
 うひょーこのグツグツ感、敷き卵の香ばしさ。湯気の多さよwwレンズが曇る。こりゃエプロン必須だわ(・ω・;)  やっぱ鉄板はアガるねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)
 また腰の低い店員さんがブラックペッパーを持って来てくれましたよ。「柚子胡椒で味が付いてますけど物足りなければどうぞ」ってw いやー嬉しいねぇ。 早速モチモチの太麺と格闘します。アッチ(つд`) 流石鉄板!でも熱い方が旨いよねぇ。敷かれたタマゴの旨い事w 甘目に煮付けた牛肉もあんかけの胡椒辛さによく合いますねぇ。柚子の香りはするけど控え目かなー 溶けたチーズが伸びーる伸びるw
Pxl_20230909_023926714
 いやー美味しかったですねぇ、一気に頂いちゃいましたよ。なんであんかけスパって大盛りでもペロッとイケちゃうんでしょうねぇ。やっぱ飽きさせないパンチのある胡椒辛さのおかげかなぁ?
 

アッチッチだけど急いじゃうw

2023年9月 8日 (金)

松屋監修 創業ビーフカレー / NISSIN

Rimg6826

 日清の松屋監修 創業ビーフカレーです。

 カレーメシの有名店シリーズなんですかね? 作り方はカレーメシと同じです。 色合いがね独特の色なの(´・ω・`) ビーフの香りにスパイス感はあるけど辛さは控え目。玉ねぎが甘さを出してるのかな。 どのご家庭にもあるガラムマサラとか、とび辛スパイスを足すといいかも。

牛めしはまだー?

お徳用 チーズスモーク / なとり

Rimg6799

 なとりのお徳用 チーズスモークです。

 久々にスモークチーズが喰いたくなって、棚を見渡したところ徳用袋があったので購入。 個包装もされてないので食べ易い。 ちとQBBなどに比べると薫香が甘い気がする(´・ω・`) 雪印の6Pスモーク味に近いかなー 香りのお酒ウヰスキーに良く合う。

ジップは欲しかったかな

2023年9月 7日 (木)

長野県産りんご三兄弟サワー / JA

Rimg6778

 全国農協食品の長野県産りんご三兄弟サワーです。ポモドーロと一緒に頂きましたよ。

 製造はアシードブリューですな。だんごならぬりんご三兄弟ww 爽やかな林檎果汁ですっきりとした味わいにしあがってますよ。 長野生まれのシナノスイート、秋映、シナノゴールドを使ってるそうですよ。JAだからそのまま出荷できない果実なんかを回してるんでしょうが、ブレンド%まで書く必要ないんじゃないかなー これで廃棄ロスにつながるといいんですけどねー

旨いよ

グリーン豆 塩わさび味 / Kasugai

Rimg6796

 春日井製菓のグリーン豆 塩わさび味です。

 中京圏ならCMで一度は耳にした「春~日井のグリーン豆♪」のフレーズ。エンドウ豆を揚げた菓子なんです。 50周年でリニューアルだそーで、塩わさび味を買ってみましたよ。 ピリッとっした辛味がツーンと鼻に抜けて、こりゃいいツマミになりそう(๑˃̵ᴗ˂̵) カリカリ、サクサクで食感も楽しい。

グリーンコラボ

2023年9月 6日 (水)

TOPVALU BESTPRICE コクウマなスープ 香味みそ NOODLE / NISSIN

Rimg6823

 日清のトップバリュ ベストプライス コクウマなスープ 香味みそヌードルです。

 製造は明星ですな。 うーん、なんかねー甘いの(´・ω・`) 味噌の甘さじゃ無いよね。味は濃くて食は進むんだけどね。なんかクドい(´Д`) もちっとなんとかならんかったのかな。具は思ってたより入ってた。

バランスだよねぇ

CHOCO PIE 抹茶のオペラ / LOTTE

Rimg6793

 ロッテのチョコパイ 抹茶のオペラです。

 うーん、コレはオペラなのかな(・ω・;)  オペラケーキって ビターチョコとアーモンドスポンジと珈琲シロップが無いとなー いやまーこーゆー抹茶オペラが実際にあるのかもしれんが、単なる抹茶スポンジのチョコパイになってるカンジ。 

なんかなー

2023年9月 5日 (火)

本搾り 秋柑 / KIRIN

Rimg6771_20230902195101

 キリンの本搾り 秋柑です。冷やし中華と一緒に頂きましたよ。

 今年も秋柑の季節が来ましたよ。本当に #夏の終わり ですねぇ。 温州みかんなどのブレンド柑橘果汁、キリンさんはこのバランスが上手いですよねー 果汁とお酒だけの本搾りで、甘過ぎ無い自然な味わいにブレンド。食事にも合うチューハイです。

早く涼しくなれー

大粒アポロ ミルクティー / meiji

Rimg6787

 明治の大粒アポロ ミルクティーです。

 こりゃミルクティーだねぇ(´・ω・`) いちごソースが入っては居るもののイチゴチョコじゃなきゃアポロとは呼べんと思うの(・ω・;)  形はアポロだけど。 それにしてもなんかレトロっぽいデザインやね。

洋酒使われてるけど%表示が無いの

2023年9月 4日 (月)

赤から監修カップ 赤からラーメン / 寿がきや

Rimg6812

 寿がきやの赤からラーメンです。

 久々に買ってみましたよ。台湾ラーメンなどより甘みがあるんですよねー 辛さ的には赤3番くらいだと思うけど、コクがあって食欲増すのよね。 そーいや同じく寿がきやさんで113gのカップ麺もあるけどどー違うんだろ?

いっぺん食べやぁ

和製サングリア 赤ワインとブルーベリー / ★SAPPORO

Rimg6832

 ★サッポロの和製サングリア 赤ワインとブルーベリーです。海老のペペロンと一緒に頂きましたよ。

  イオン専売ですな。 ワイン系は得意じゃないんですが、ブルーバリーの風味で口当たりが良く結構飲み易かったですよ。 氷入れても良いんじゃないですかね。

これで目が良くなるw

モナ王 バニラ / LOTTE

Rimg6818

 ロッテのモナ王 バニラです。

 ラクトアイスなんだよね。アイスクリームに比べると乳固形分が少ないんだけどさ、キャラに合ってるよね。口どけ良くて、さっぱりしてて重たく無くてシンプルで。 食事の後なんかにちょうどいいサイズ感。 もちっと最後までモナカがパリッとしてると美味しいんだろーけど。

さっぱり感

2023年9月 3日 (日)

もみじ茶屋 バーデンパークSOGI内

 いきなり娘に拉致され温泉に行く事に(´・ω・`) 向かったのは岐阜の曽木温泉、バーデンパーク曽木ですよ。昼を回っていたのでとりあえず「もみじ茶屋」さんで昼飯を。
Pxl_20230903_043505560
 駐車場は流石に広いですよ。バーデンパークは温泉以外にもジムにプールにと健康施設ですねぇ。

 下駄箱のキーをフロントに預けて食事です。先にテーブルを確保します、テーブル席が幾つかと座敷席もありますよ。外のタッチパネルの券売機で食券を買います。私は「鶏ちゃん定食ご飯大盛@1150」娘は「大海老天丼@1300」、孫2号は「ざるうどん大盛り@800」になりました。ビールが欲しかったけど、風呂に入る前ではねぇ(・ω・;)
Pxl_20230903_050200195
 食券は購入した時点で厨房に連絡が行くタイプですね。出来上がると番号で呼ばれます。食事を頼むとフリードリンクが付きます。いいよねー食事はお茶と頂きたいし、食後は珈琲が飲みたい。窓から見える景色がいいねぇ。
Pxl_20230903_044932010
 ざるうどんと天丼が先に呼ばれましたよ(・ω・;) ワンテンポ遅れて鶏ちゃんキタ━(゚∀゚)━!!
https://youtu.be/H14LRjiXcdk
 でっかい皿w 味噌の炒めた良い香り(๑˃̵ᴗ˂̵) 甘辛の味わい、ご飯がススムくんw いやービール飲みたかったなー 赤出汁も美味しい。ご飯も炊立てなのかヤケに甘くて旨いぞー
Pxl_20230903_044834310Pxl_20230903_044836948
 天丼もざるうどんも美味しかったみたい。この後温泉に入って出て来たら営業してなくて・・・通し営業じゃ無いのねー 朴葉味噌とビール飲みたかったのにー(´Д`)

温泉施設で頂く郷土料理

ノンアルでワインの休日<赤>重厚感とコク / SUNTORY

Rimg6767

 サントリーのノンアルでワインの休日<赤> 重厚感とコクです。明太子スパと一緒に頂きましたよ。 肉系のが良かったなw

 イオン専売ですかね。 ちょっと渋みがありますね。濃い味わいです。肴も燻製とかが合いそうです。 ワインぽいノンアルは種類が少ないからワイン飲みさんたちには良い事かも。

どうですかね

2023年9月 2日 (土)

COCORO CRAFT 月灯りアンバーラガー / ★SAPPORO

Rimg6732

 ★サッポロのココロクラフト 月灯りアンバーエールです。海老ペペロンと一緒に頂きましたよ。

  セブンアイ限定ですかね。 なんとも優しげなパッケージですよ。 さてクラフトビールっぽい色と香りが楽しめるこの商品ですが、押しつけがましさが無くあくまでも自然に優しく香るのは国産ホップだからでしょうかね? 秋の夜長にちびちび頂くのによさそうです。

チーズが合いそう

アクア パッツァ / 多治見市市之倉

 今日は多治見方面に出掛けまして、帰りの市之倉でランチを頂きましたよ。「アクア パッツァ」さんです。

 駐車場は広く何台も停めれそうです。店舗が高台にあるので車椅子利用者は大変だろうなと思ってましたが、スロープで回り込めるみたいですね。
Pxl_20230902_015835766
 店舗は大きく古民家かログハウスのような雰囲気です。コテージの入り口みたい。

 お好きな席へと言われたので右角の席に、白いカーテンで覆われてて個室感あるなぁ。天井も高く重厚な感じです。

 さて、ステーキやハンバーグもいいけど、やっぱパスタに目が行くなぁ。「茄子とトマトのシチリア風@1045」の大盛(+¥220)にしよう。物足りないかな?えーい「Bセット@605」も付けちゃえ(´∇`) ビーフシチューも美味しそうね。

 まずはセットのサラダが来て、続いて赤だしとライスが来ましたよ。味噌汁がマグカップに入ってるww 
Pxl_20230902_021134484
 おー来ましたよ。茄子の照りが素晴らしいね。
https://youtu.be/H_lAa5JgKOw
 ディチェコを使用してるそーですよ。ソースの絡みは最高かと。反面伸び易いので早く頂きましょう。あー茄子が旨いですね。茄子ってなんでこー油と相性がいいんでしょ(๑˃̵ᴗ˂̵) ガーリックの旨みにトマトの酸味。いやー旨いわー
Pxl_20230902_021214925
 味噌汁がマグカップなのは謎だけど、赤出汁なのは嬉しい。ライス分は多かったかと危惧しましたが、なんなくペロッとww

 ご馳走様でした。魚介系パスタが多かったけど、アラビアータとか、ミートボールとか、ビーフシチューとかのセットとか食べたかったなー

カフェレストランでがっつりと(´∇`)

2023年9月 1日 (金)

チキンラーメン ビッグ 令和の韓食ブーム ヤンニョム味チキンラーメン / NISSIN

Rimg6763

 日清のチキンラーメンビックカップ 令和の韓食ブーム ヤンニョム味チキンラーメンです。

 いや、それは日清さんが韓国食を推してるだけでしょ(´・ω・`) ブームなんて何処にもないのに祭り上げて。まぁいいや、チキンラーメンぽさはドコにも無いですね。 甘辛い下品なクドい味のスープに埋没してます。

どーかしてるぜ

« 2023年8月 | トップページ

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ