« ブラックサンダー プリティスタイル カカオ72% / ユーラク | トップページ | 冬物語 あの冬の味わい / ★SAPPORO »

2021年11月 9日 (火)

和喰間 秀 / 高蔵寺

 今朝から雨模様。昨日申し込んだ部屋で本当に良かったのか悶々と(´△`) 待ってればもっと良い部屋が出るかもしれんが、条件の良い部屋から決まってしまう。最適なタイミングって難しい。こっちは期限があるしな。 さて、今日は高蔵寺に来ました。「和喰間 秀」さんです。
Pxl_20211109_023548923
 見通しの悪い交差点近くに駐車場があります。赤信号で車両が並んでると反対車線からは入り難いです。んでも台数は13台分と中々です。看板前2台は軽用かな? 
Pxl_20211109_023558863
 交差点角に高いマンションがあって目立ちませんねぇ。店舗の2階は住居かな? 左隣の建物はなんでしょうねぇ。
Pxl_20211109_023603226
 入り口にランチメニューが貼り出されていますね。炙り系が頼みたかったんですが無さそうですね。

 店内入ると右にカウンター、左が座敷(掘りごたつ?) 独りと告げるとカウンター端に案内されましたよ。先客3名もカウンターですね。一人ずつアクリル板で仕切られてます。

 ランチメニュー色々あって迷うな。握りは物足りないだろうし、肉類に行くのもなぁ、「穴子丼@980ご飯と麺大盛り(各+¥30)」下さいな。「うどんのつゆは豆乳と醤油とありますが?」(´∇`) 「んー醤油で」私ミルク鍋が苦手なのよね(´Д`) ありゃ海鮮喰いに来たはずが・・・ま、いっか。 海鮮天津飯とか惹かれたけどねw 赤鶏炭火焼も旨そう。

 店内は静寂。そこに小さくカウンター上のTVの音声が流れる。たまたまか客層も品が良いなぁ。カウンターの後ろにはボトルキープの焼酎が並んでる。そういや最近三岳呑んでないな(´・ω・`) 夜メニューだろう短冊も沢山(74枚!)ありますね。和食が並んでる中にポテトサラダとか炒飯が在るのが面白い。和風パスタも気になる。
Pxl_20211109_024119865
 5分くらいで提供。金糸卵が眩しいw うどんの出汁の香りもいいねぇ。
https://youtu.be/f51O3tsJpyY
 煮穴子はタレ(ツメ?)が甘い。このタレがご飯にも染みてて全体的に甘味。吸い物替わりのうどんは出汁は効いてるけど味は薄め。もっと味が濃い方が好みかな。
Pxl_20211109_023746524
 ご馳走様でした。30円UPで大盛りに出来るのは嬉しいですねぇ。夜メニューが美味しそうなので、夜に来たいな。

居酒屋ランチは美味しい

« ブラックサンダー プリティスタイル カカオ72% / ユーラク | トップページ | 冬物語 あの冬の味わい / ★SAPPORO »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラックサンダー プリティスタイル カカオ72% / ユーラク | トップページ | 冬物語 あの冬の味わい / ★SAPPORO »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ