« 麺職人 名古屋台湾ラーメン / NISSIN | トップページ | 堅あげポテト カリカリベーコンの黒胡椒仕立て / Calbee »

2020年9月26日 (土)

わか松 日進蟹甲店

 今日は未だ訪問していない、うどん屋を検索して日進の「わか松 日進蟹甲店」に伺いましたよ。
Pxl_20200926_021426810
 駐車場は広いですね、20台くらいイケそうですか。ただ店舗前駐車場と西側駐車場は繋がって無いので注意が必要ですね。テイクアウトの赤いノボリが目に痛いですw

 店舗外観は瓦ぶきで和食店らしい佇まいです。店内に入ると威勢の良い掛け声がw 寿司屋かな? 座敷席、テーブル席いずれも広そうですね。中庭のみえるテーブル席にしました。店舗のすぐ南側は芝生貼りの丘みたいになってます。広葉樹でもあれば借景出来たのにねぇ。
Pxl_20200926_022052846
 さて、本日の日替わりは・・・サーモンフライかぁ、あんまりそそられんな。ランチメニューから「海鮮万歳ランチ@1290(抜)」にします。麺はざるそば大盛り(+¥150)、ご飯は酢飯大盛り(大盛り無料)で。色々なものが有るので、偏食の激しい方でも大丈夫かもw
Pxl_20200926_021739737
 それにしても流行ってますな。11時半で駐車場は8割の入りだし。そば・うどん屋ってより和食屋ですね。サガミ風の個人店っぽい。各種宴会とか会席の案内があるし。んでもサガミの隣で頑張ってるなー お値段も良く見りゃ税抜で強気の設定だし。
Pxl_20200926_022343918
 結構早く出来て来ました。ランチセットのざる蕎麦の大盛りを頼むと単純にもう1枚増やしてくれるみたいですね。2枚あると通常メニューの量くらいになるのかな? 海鮮丼は鰻のまぶしみたいな容器に入ってますよ。持ったらメラミン樹脂製でしたがw 刺身がふた切れづつ6点も乗ってますね。玉子にいくら、ご飯との間には海藻(良く知らんw)も入ってました。刺身醤油と回し掛ける容器まで。
Pxl_20200926_022352548
 とりあえず、蕎麦が伸びる前にやっつけますか。スゲー細い麺ですな。しっかり〆られてるのはいいんですが、水切りが甘く器の中で浸ってるのは頂けませんなぁ。また麺が長いww 長いと手繰り難いんだよなぁ。香りこそ物足りませんが、それでも喉ごしのよい蕎麦はランチのセットとしては及第点です。浸けつゆがもちっと出汁が効いてると良いなあ。 ランチざるそばなのに、蕎麦湯が出るのも嬉しいですね。蕎麦湯はさらっとタイプ。
Pxl_20200926_022348781
 海鮮丼の刺身の角が立ってて新鮮ですね。プリプリの食感もいいです。海老が生だったらより良かったけど、温かい酢飯は甘すぎず相性もなかなかでした。
Pxl_20200926_023652325mp
 ご馳走様でした。3店舗もあるのを個人店と言っていいのか分からんけど、頑張ってる感はありました。本格蕎麦と思って食べると角が立ちますが、和風ファミレスより若干素材も鮮度もお値段もお高めww でも木曽路には至って無いってカンジでしょうか。 それでも繁盛具合をみてると狙い通りなんでしょうなぁ。 麺の大盛りは高くなりますが、ご飯の大盛り、お代りは無料なので、沢山食べて元が取れる方が行くべきかと(笑)

味噌煮込みでも食べると印象変わるのかな

« 麺職人 名古屋台湾ラーメン / NISSIN | トップページ | 堅あげポテト カリカリベーコンの黒胡椒仕立て / Calbee »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 麺職人 名古屋台湾ラーメン / NISSIN | トップページ | 堅あげポテト カリカリベーコンの黒胡椒仕立て / Calbee »

ブログパーツ

  • top

  • top

  • top

  • top

  • 『図書館戦争』公式サイト

お勧めGOODS




  • NEWお菓子なマスコット根付ストラップ(明治アポロ)40118301

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ