そば処 やまぼうし / 守山区
在宅生活も飽きてきましたねぇ。昨日からの雨は上がったけど、逆に蒸し暑くなって・・蕎麦喰いてぇw つー訳で週末混んでて入れない店に行こうシリーズ 守山区の「そば処 やまぼうし」さんに行きましたよ。 分かり難いトコと聞いていたのでカーナビに従ってたら、出来町通りから行くのね。このあたり一方通行ばかりやな。郵便局のとこ入って、公団を回って・・・えームリムリΣ('Д'ノ)ノこんな道通れーせん! ナビが示したのは車体幅ギリギリの道ww あかんわ一旦千代田街道から回るわ。無茶言うなよ、車両寸法データ入っとるやろ。てな訳で天子田から回ります。
ようやく到着(´Д`) 店舗前駐車場に先客は居ないッスね。前向き駐車ですか、一番外側に停めますよ・・・ガリッ。輪止めにバンパー擦っちゃったー(´°ω°)チーン 第二駐車場に行けば良かった・・・
看板が無ければ蕎麦屋とは気付かないような雰囲気の外観ですねぇ。ちゃんとスロープも手すりもありますよ。1組づつの案内とかアルコール消毒のお願いが書いてありますね。本日のお勧めは「冷うめとろろそば」だそーですがデザート要らないんだよなぁ。入り口から覗きこめば、「こちらにどうぞ」と4人掛けテーブルに通された。カウンターでいいんだけどなー。んじゃ遠慮なく(笑)
冷たいお蕎麦は・・・くるみ蕎麦があるのか。んじゃそれの大盛り・・・とろろごはん食べたいな。「くるみ蕎麦@1150内ととろろごはん@300内」をお願いします。
すぐに熱いお茶とおしぼり、揚げそばを持って来てくれます。このあられみたいなの、食感が良くてやめられんww 店内も純和風ってより、適度にモダンですなぁ。喫茶店って言っても通りそう。飲み物メニューには生ビールがアサヒプレミアム熟選、瓶がヱビスかぁ。フツー1社になっちゃうんだけど、すごいね。ポン酒は夜明け前と國盛、渋いねぇ。焼酎の黒霧、いいちこはベタかな。
さほど待たずに蕎麦つゆととろろごはんが来ましたよ。くるみだれだけじゃなくてフツーの蕎麦つゆも来るんですね。写真撮ったか撮らぬかのウチに ざる到着w山葵も一緒に。
お結構量あるんじゃね?上げ底だったにしてもさ。色は白く更科系かな。卓上に岩塩がありましたので、まずは塩で。まだ夏蕎麦が出回ってないので期待はしていませんでしたが、噛み締めるとふわっと蕎麦の香りがw 喉ごしのよい細めのコシのある蕎麦ですねぇ。
んじゃ次はくるみだれで、んーコレも甘味と香ばしい香りで蕎麦によく合いますねぇ。蕎麦つゆはどうかな、名古屋じゃ珍しい辛汁ですねぇ。葱といっしょに辛味大根が付いてるのもいいな。また山葵が最高! コレって擦りたてだね。鮮烈な辛味がすっと引いて行くのさ。 これだけ色々あると蕎麦もう一枚食べたくなるねww
いかんいかん、とろろご飯頂かなきゃ、混ぜようとするとご飯が紅いw白飯じゃなくて雑穀米ですかな。とろろの出汁も旨い!
おいしゅうございました。やっぱ人気店はひと味もふた味も違いますな。都会の隠れ家みたいな立地なのにw あー歩いて行けるトコにこーゆー蕎麦屋さんがあるといーなー そば前から始めて呑んで最後もりで〆るよーなww 十割も更科かな? 挽きぐるみの田舎蕎麦が好きなんだよな。
« 緑のヒームパイのみみ 抹茶味 / FUJIYA | トップページ | 淡麗 極上<生> / KIRIN »
コメント