あげ丼CYAYA よし / 南知多町
週末を利用して別荘に冬タイヤの交換に行きましてん。冬タイヤが遠くに保管してるので、早め早めに換えることにしてます。特に今は峠を越えて通勤してるしね。
そのついでと言っちゃナンですが、昼めしをこっち(南知多)で喰おうと。泊りですんで晩めしでも良かったんですが、田舎は閉まるのが早いからねぇ。 ってな訳で未訪だったこちらに伺いました。
ナビで連れてこられたのは、南知多道路を豊岡ICから山の中を突っ切り畑の中の道w 一応舗装されてるけど、ここ行けとw 山を越えるといきなり目の前が開けて海! 海岸にほど近いサークルKさんの向かいに目的地はありました。(いつまでサークルKなんだろ?)
幹線道路に面した駐車場がありますが、混雑時は留め難そうですねぇ。 バイカーの方々には店舗の軒先が駐輪場みたいです。開店時間を目掛けて行ったんですが、既に軽自動車1台、バイク3台の先客が。
独りと伝えるとカウンター席を勧められましたよ。店内はまるで天井が高くて喫茶店みたいですねぇ。シーリングファンまであって丼屋とは思えないですねぇ(失礼!) 曇天だったのにトップライトで店内が明るいですねぇ。旦那と女将さん、息子さんと娘さんかな? アットホームな感じですねぇ。息子さんが揚げ番で、女将さんと娘さんで配膳ですか、旦那さんがホール担当なのね。
さて、「かき揚げ丼」\980にしましたよ、ちょっと「めじろ天丼」\1,280は昼から贅沢な気がして。しっかし 良く見ると「ハーフ丼」\980があるじゃん! しまったなぁ今度はコレにしよ。 あと「ソースかつ丼」や「あまだれかつ丼」もあるのね。味噌カツなら好きだけどなぁ。
なんて言ってるウチに出て来ましたよ。丼も味噌汁もフタ付きなのね。 フタはいらんけどなぁ(笑) さて、早速かき揚げに箸を入れますよ。おーっ! カリッカリのサクッサクですなぁ。これはアカシャエビかなゴロゴロと入ってますよ。ぷりっぷりw こりゃご飯が進むわぁ。ん?下にナニか居ますね。ご飯との間に野菜天が敷いてあります。ピーマン、南瓜、茄子ですか。決して大きくは無いですが、コレがあると食感が変わってイイですなぁ。 やっぱ ししとうとかは高いんですかね?お味噌汁は豆腐とワカメのオーソドックスなものでした。
美味しいんですけどねぇ。やっぱプラスチックの器は味気ないなぁ。味噌汁はいいから、丼茶碗は陶器にして欲しいなぁ。フタはいらんから(笑)焼き物に携わってるとすぐそー思っちゃう。
あとね、カウンターの目の前で配ぜんしてるの。そば「さいとう」さんは結構距離があったんだけど、カウンターの客がクシャミしたら甚大な被害を被りそうなんだよね。すぐ手が届く距離だもの。 カウンターの客用だけならイイけど、そーじゃないみたいだし。
お味は美味しかったですよ。こっち来たらまた寄らせてもらいます。
ごっそさんでした。
« ほろよい 香るあんず / SUNTORY | トップページ | 息子の家によばれました。 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: あげ丼CYAYA よし / 南知多町:
» カリッカリのサックサク [気ままに 別館]
週末を利用して別荘に冬タイヤの交換に行きましてん。冬タイヤが遠くに保管してるので、早め早めに換えることにしてます。特に今は峠を越えて通勤してるしね。
そのついでと言っちゃナンですが、昼めしをこっち(南知多)で喰おうと。泊りですんで晩めしでも良かったんですが、田舎は閉まるのが早いからねぇ。 ってな訳で未訪だったあげ丼CHAYA よしに伺いました。
ナビで連れてこられたのは、南知多道路を豊岡ICから山の中を突っ切り畑の中の道w 一応舗装されてるけど、ここ行けとw 山を越えるといきなり目... [続きを読む]
コメント