3月の掲示板&足跡帳
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
んードコがリラックマなんでしょーか? 色合い? 偏屈なせいか、どーもこーゆー借用ネーミングを見るとツッコミたくなりますな。
お味は、ココアケーキにプリンクリーム、カラメルソースサンドってカンジですかね。 不味くはないけど、ただそれだけ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
佐多宗二商店の 晴耕雨読 です。
まー焼酎に詳しくない方でも名前くらいは聞いたことがあるでしょう。
厳密にいえば芋焼酎と呼んでいいのか? 米焼酎がブレンドされて呑み易い口当りと薫りのよさに定評があります。
ま、焼酎を始める方にお勧め。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
さっくりクッキーみたいな触感のフリーズドライの抹茶の塊みたいなのが中央にドーンと入ってますよww 今までイチゴみたいな果実系はありましたが・・・どーなんでしょ(笑)
コレ周りに抹茶パウダーまぶして生チョコ風でも面白いなーと思いましたが、ソコまでやるとクドいのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
クリアアサヒ です。トマトチーズパスタと一緒に頂きましたよ。
大麦20%up!だそーで。 呑みごたえがアップした・・・のかな? もともとクリアアサヒってさっぱりしてたからなー(つーかアサヒシリーズ全てそーゆー傾向だよね)
クリアアサヒらしい軽快さはそのままですね。泡立ちは・・・分かんないや、缶から直接飲んじゃったんで(笑)
それにしてもあのCM曲は秀逸だよなー 頭から離れんww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
コンビニで、思わず買ってしまったのですが・・・期待したのとちょっと違った(笑)
バニラアイスとカラメルソースで味や香りはプリンだけど食触感はトローリじゃないのね(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
食べにくいですなww 一体何層になってんだよ! 黒蜜層の下には抹茶クリームとバニラが隠れてます。あいだの羊羹の様なアンコのような層は写真より結構ありましたよww
セブンイレブン限定だそーで。 こーゆーアイスが大人の味なんですかね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーのトリスハイボール缶 です。バジルパスタと一緒に頂きましたよ。
変わったって聞いたんだけど・・・どうも同じ味のようなww トリスも角缶の濃い味みたいに度数の高いのだせばいいのにね?
そーいや、あの角って濃い味売れてんのかなー?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
相変わらず期間限定を多く出しますね コアラさんは(笑) みっくちゅじゅーちゅみたいな香りが香料っぽいなぁww
まぁ ばりぼり食べれる内チョコタイプは手を汚さなくてすむのがいーな。 勤務時間中でも(笑)
流石にキーボードにチョコが付着したら、見た目もともかく仕事してるカンジじゃないものねぇww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーのカロリ。爽やかオレンジです。茄子トマトパスタと一緒に頂きましたよ。
オレンジですよね? なぜ春限定なんでしょ。 まぁいいけど。
すっきりとした甘みと酸味に食事がおいしく頂けますよ。
ジュースのパッケージで切断面を見せるのは何%以上か果汁が入ってないとダメってーの聞いたことあるけど、チューハイでもそーなんですかね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
うん、爽やかな香りがしますねーパリパリの板チョコとの食感も良く合いますが、はちみつはねークローバーなのかは分かりませんww
こーゆーブッセ系ってなんで日持ちするのか不思議だなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリンの氷結ストロング 沖縄産シークヮーサー です。海老クリームパスタと一緒に頂きましたよ。
シークヮーサー味って限定品なのが多いなぁ。旨いのになぁ。 なぜなんでしょね?取れ高が少ないんでしょうかね?
お味はハズレナシのスカッと爽快でありますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ホワイトデーのお返しの時に、思わず買ってしまったポチチョコ! 賞味期限が切れそうなんで食べましたよww
今までオリジナルとホワイトを頂きましたが、コレはスッキリしていーですな。 ハードビターでも良かったよーな?
最近色々なトコでポテチョコに逢いますけど、やっぱチョコが旨いといーね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サッポロ プレミアムアルコールフリー です。あんかけ五目そばと一緒に頂きましたよ。
コレから動く予定があるっつー時はどうしてもノンアルコールになっちゃいますよね。
わたしゃ土日の仕事のない日は朝から呑んでましたが、流石に最近はコレですなー あー大人になったモンだ(笑)
今のトコノンアルビールで好きなのはコレとそのブラックですね。 ノンアルで黒出してるのサッポロとアサヒだけだもんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
久々にカールスティック食べたなー。 これじゃがりこより柔らかくて好きなんだよなーww
で、カレー味なんだけど、そう辛くも無くてビールのアテにはちょっと弱いかなー(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーの春咲く薫りです。バジルクリームパスタと一緒に頂きましたよ。
桜のパッケージで艶やかですなぁ。 春っぽくて期待しますぞー
うーん、シトラホップの薫りなんですかね。なんか独特の香りはしますww (シトラスホップではナイんですね!) 柑橘系の香り?とは違うような・・・
まぁそれ以外は、あんまり特徴の無いカンジ。フレーバー系が好きな方はそーぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
おじさんナルト!www
結構太麺ですなぁ。 具がもっと沢山だと嬉しいかも。 スープの香りも独特ですなー 魚介の香りもキクラゲの食感もいいね。
おっと、ショウガが切れてたぁーしまったなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーのカロリ。柚子です。ジェノベーゼパスタと一緒に頂きましたよ。
カロリ。がリニューアルしたそーで。 飲みごたえがアップしたっつーてましたな。 今まではアルコール分3%だったんですかね? ほー炭酸ガス圧も上げてるのか。
安定の旨さですなぁ。 すっきりしていていいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
サントリーのカクテルカロリ。 ベリーモヒートです。鮭とシメジのクリームパスタと一緒に頂きましたよ。
モヒート流行りなんですかね? 最近よく発売されてるよな。バカルディ効果ですかー
甘ったるいかと思えば、ミント効果ですか? すっきりとした味わいがいいですなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
東ハトのチョコパイクロです。
なーんでチョコパイクロだけカップなんでしょね? 途中でヤメにくいじゃないか(笑)
お味は、染みチョコ系ですが、ベースがキャラメリゼなんで、なんか新鮮ですな。サクサクの食感も軽くていくつも食べれちゃうなー。
色合いが地味なのはなんともならんでしょうな(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
タイヤ替えに行って来ましたよ。 別荘まで(笑)
もー庭は雑草だらけww 寒くても育つんですなー
小さい頃、ピーピー豆っつって言ってましたが、アレが生い茂ってましたww
さてさて、久々に22インチを持ち上げましたが 流石に重いですな。 こりゃいつまでタイヤ交換出来るやら・・・歳は取りたくないもんですなぁ。 見ての通り不整地で交換してますから、ジャッキが入らなかったり(笑) 取り落としたナットを見失ったり大変でしたよ。
春の海は、風は強いものの日差しは暖かでした。
もうすぐ、マリンスポーツの季節になりますな。
折角、内海まで来たのですから、第3日曜日とゆーこともあって新舞子サンデー を覗きに行きましたが・・・満車で停められませんでしたww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ブルームーンです。タプナードパスタと一緒に頂きましたよ。
ホワイトエールタイプのクラフトビールですなぁ。 オレンジの香りがいいですなぁ。 本来ならスライスオレンジでも添える所でしょーが、生憎 男の一人暮らしにはオレンジなどねぇ(笑)
フレーバービールが好きな方には受け入れられ易いんじゃないでしょーかね。 あんまり苦みも感じられないしね。
なにより、このツイストキャップがいいな。今時栓抜き見つけるのが難しいものなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
こりゃ旨いですねぇ。なんつってもこのスープがコクがあって鶏肉の旨みがよく感じられるなぁ。
逆に具の味付け鶏肉はなーww いつも思うけどカップ麺のドライ鶏肉ってパサパサだよねぇ。 なんとかならんのか? ササミ好き―な方はいいかもしれんが、あの肉汁のでる皮とコラーゲンが再現されないなら、いっそいらないなぁ。
レトルトなら可能なのかな? でも日清さんってスゲー旨いドライ叉焼作るじゃない? お湯入れたらホテイのやきとりみたいに戻るといいなぁ。
メンマは旨かったww 麺はいつものだよね。安定のノンフライ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
今日はホワイトデーですな。 お返しするものを味見しちゃいましたよヽ(´▽`)/
ウエハースをチョコでコーティングしたありがちな製品ですが、中のサンドしてあるクリームがクレープフルーツやレモンの香りですっげー爽やかに仕上がっていますよ。
なかなか小粋なカンジですわ(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリンの氷結ストロング ドライライムです。魚介たっぷりペペロンチーノと一緒に頂きましたよ。
「氷結史上、最強のストロング!」だそーです。 消費税がアップする直前、人々は少ない量で酔えるモノにシフトしてるんですかねww チューハイ市場は完全に二極化ですなぁ。アルコール分のマイルドな、いかにも口当たりの良い 青少年を惑わして酒飲みの入り口に誘い込む商品wwと、のん兵衛向きの酔える商品。 ま、一缶あたりの金額が同じなら、酔えるのがいーわなーってオレもこっちか(笑)
さて、味わいはキレのいいすきりとした飲み口で食事によく合いますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清のごんぶと 肉うどんです。
久々に肉うどん買いましたよ。甘めのつゆがいいんですよねー
コレに甘卵と、甘辛の豆腐が入っていたら・・・ 鍋だなww いやー熱燗が欲しくなるぞw
揚げ玉、ネギ、わかめだけって寂しい(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
アサヒのスーパードライプレミアムです。グリーンカレーパスタと一緒に頂きましたよ。
んとですね。スーパードライですww それ以上でもそれ以下でもなく そのままです。 アサヒ好きさんなら絶賛するでしょうww
キレが良くって、さっぱりとした味。 バブル時代よく呑んだなーww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
森永のベイクチップスです。
こりゃまたww ベイクの表面が平たく板状になったみたいですね。 食感もサクサクですし、こりゃ旨いなぁ。
でも、どっかで食べたことある様な・・・w でもまーウマけりゃイイか!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
|
ブイヤベースと豚骨のスープですってww
でも、ブイヤベースだったらエビ入れてくんなきゃーwwカップヌードルってあの乾燥海老を他の味にはなかなか使わないね?
しっかりとした魚介風味の味はする割りに、とんこつの風味は少ないデスねー。 イカとホタテの香りなんですかね?結構キツめですよ。
具に魚介がないのよね?コロ・チャー、メンマ、キャベツスクランブルエッグ、ネギ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
明治のフラン発酵バタービスケットのミルキーショコラ包みです。
発酵バターって流行りなんですかね。確か最近もドコかで見た気がするぞ。 ネーミングが長いのはフレンチの影響ですかね? ま、いーんですけど。
あら、結構このビスケット色が薄いってゆーか白っぽいのね。 ほーコクがあるって言われれば、そんなような気も(笑)
ごくたまーにチョコが普段の8割くらいしかかかってないのが入っていたりするけど、あれはどーして出来ちゃうんだろね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
なんの気なしに選んだんですが・・・単なる醤油味じゃなくて、これ大蒜と生姜の香りだったのね(笑)
食べてると匂いが辺りに漂い出すww 職場で食べるのはご遠慮くださいww
ガーリック好きな方にはいいかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
どーやら セブン&アイ限定みたいで、メーカーHPにも載ってないですな。
”冬季限定”の文字に「メルティシリーズ全部だよ!」って突っ込みたくなるのは、チョコ好きさんなら当然ですが、この一箱が初めての方もみえるかも なのかね?
味は洗練されていますよ。メルティらしい口どけの良さに華やかなカカオの香りとコク。 こりゃカカオのブレンドに力入れたなぁー
私としちゃ、もっとクセがあったり、オレンジの香りが付いてたりするのが好きだけどねww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーの-196℃ 春いちごチューハイです。ペスカトーレと一緒に頂きましたよ。
栃木県「和田農園」産のとちおとめをまるごと使用しているそーな。
なんつっても甘いじょww もうちょっと控えめでもいいかな。 そーいえば、焼酎の梅割りみたいにグラスに一つ苺をポトンと落として、客に提供する店でもないかなー(笑) なんか出来そうだよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
明治チョコスナック たけのこの里 ベイクドチーズケーキ味です。
金色のパッケージでなんか洒落てますねぇ。 お里も小さくなっちゃってww
オレンジの香りが広がるチーズ風味のチョコですね。チーズ嫌いさん以外は美味しく頂けるんではないでしょーか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリンの氷結 サクランボです。ペンネ海老クリームと一緒に頂きましたよ。
サクランボの香りってーのも、ちょい苦手。桜餅の香りとドコが違うんだ? 本当に「チューハイ市場で圧倒的に伸びているサクランボフレーバー」なの?
春らしいってのは認めるけどさ。 まだ桜も咲いてないよww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
不二家の生ミルキーチョコレート(クリーミー仕立て)BOXです。
可愛らしいパッケージですなぁw さて、商品はLOOKサイズの角ばったチョコの中に生ミルキーを”イメージした”とろけるクリームとなめらかソースが入ってますよ。
イメージってーのがミゾだね。自社製品だからドコからもクレームこないww
いたってフツーの味なのが面白くないなぁ。ミルキーの粒々でも入ってる方が楽しいのにね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
カップ麺を伏せて写真を撮ったのは初めてですよww こりゃやったモン勝ちですな。一度は頭に浮かんでも実現しようとはww
キャベツが結構沢山入ってって嬉しいんですけどタテカップの宿命、下に・・・(笑)
香りがスゲーです。がっつりガーリックの匂いがぷんぷん。こりゃ味も濃いだろーとスープを飲んでみると・・・意外とそーでもない。 麺がうどんみたいな太麺なんですが、コレに醤油が練り込まれているそーで、麺と一緒に食べてちょうどよいみたいなカンジ。
謎肉が結構旨い。 焼酎との相性は良かったでした。最後に残った具材が良いつまみにww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリー トリス ハイボール 梅味です。ミートボールスパゲッティと一緒に頂きましたよ。 そー「カリオストロ・・・」でルパンと次元が取り合ってたのですね(笑)
春限定だそーで、今でもハイボール梅味で飲む方みえますよね。 わたしゃあんまり好きじゃありませんがww
トリスって、なんかクセがあるのよねー まぁソレが良いって方もみえるんですけど。
サントリーのウイスキーってやっぱ好みが分かれるんですな。わたしゃ角が好きだけど、親父はリザーブだった(笑)
トヨタの車でたとえると、トリスはパブリカで、角はカローラ、ダルマはコロナ・カリーナ、リザーブはマーク2・チェイサー、ロイヤルはクラウンか 山崎はなんだと言われると困るけどww
なんかヒエラルキーを感じるなぁ、トリスがいくら頑張っても、角を超えることは無いと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
❤チョコレートって通年販売じゃなかったっけ? 不思議と この季節しか見かけないんだよな(笑) まぁ一番の稼ぎ時ですわな。
って3月になってから、記事書いてちゃイカンわなww 懐かしい味、昔から変わってないんじゃないの? アーモンドの香ばしさやマカダミアのコクもイイけど、ピーナッツのこの渋みっつーかエグミっつーか もいいよねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
いや、酸っぱいですよww 今回芋が小さかった気がするんですが、僻みですかね(笑)
食感が楽しい堅あげポテトは、噛締めるとしっかりとした芋の味が感じられるよねー。
酒の肴にいーぞww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント