3月の掲示板&足跡帳
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
アサヒのクリアアサヒ[プライムリッチ]です。トマトバジルパスタと一緒に頂きましたよ。
”最上級のコク”だそーで。 まーフツーのクリアアサヒはゴクゴクすっきり系だったのに対して、若干呑みごたえがあるかな? アルコール度数が6%ってのがそう感じるのかな?
旨味が強いってーのとはまた違うね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
アサヒのディアピンク マンゴー&ヨーグルトリキュールです。茄子トマトパスタと一緒に頂きましたよ。
このシリーズ3種類発売されてるんですが、ドレも缶のデザインがピンクで分かりづれーwww 間違って買っちゃいそう。
甘いマンゴーの香りにちょっと酸味の効いたヨーグルトの香りは結構面白いですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
CMで見てると美味しそうなんだよねー。四角にブッセからハミでたブ厚いチョコ。
回りのハミ出た部分はしっかりとしたミルクチョコ。上下のブッセの間には生チョコが入ってますよ。こりゃサイズも含めて食べ応えがあるなぁ。
一口で入らないから噛み付くと、外のミルクチョコのタガが外れて崩れやすいですねぇ。食べにくいww
チョコとブッセの比率ですかー どーでしょ? 大人が食べるにはチト甘いかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清のカップヌードル ねぎ塩バーベキューチキン キングです。
結構塩効いてますなー。チキンは相変わらず下に沈んでしまうんですがww
チキンと塩ってどーなんでしょね? ねぎ塩ってったら牛タンとかのが合いそうだし、チキンなら照り焼きかバーベキューソースのが合うんじゃないかなー。
まぁ味のバリエーションとか考えてるんでしょうけど、チキンではなーって印象。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリンのワイン スプリッツァ はるいろです。イカスミパスタと一緒に頂きましたよ。歯ぁ真っ黒(笑)
さくらんぼ果汁を使っていないのに、さくらんぼ風味とはこれいかにww サクランボの香りって苦手なんですが、コレはさほど香りもしつこくなくて いーですぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
明治のチョコピックアップです。
「チョコレート菓子」だけどもとの商品名がスナック菓子だから、スナックの分類。・・・探しにくいぞ明治のHP(笑)
まぁチョコ菓子ばかり食べてる人間もそんなに居ないでしょうから、しゃーないのですかね。
さて、お味はカールに似たコーン菓子にたっぷりとチョコがかけてあってなかなか食感も面白いし、旨いですなー
コック帽をかぶったペンギンのキャラクターが描かれていますね。なんでペンギンなんでしょ?
「サクッという間にとけちゃうよ!」てなキャッチが書いてありますから、溶ける→氷→南極→ペンギンてな連想なんですかね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清デカ王 豚もやし味噌です。
たまーに味噌らーめん喰いたくなるんだよなー。って「でかぶと1.5」と間違えて買って来たのは内緒ですww
ゴロゴロ入ってる謎肉とガーリックとジンジャーの香り!多いけど飽きずに食べ続けられますぞ。
思ったよりもやしが少なく感じたのはなぜでしょー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
面白い色合いのパッケージですね。全体をツヤ消しで抑えて文字のみ箔押しですかー
さて、お味はふんわりホイップショコラとクラッシュマカダミアであんまり食感の楽しみはないですねぇ。
コレは、カリカリカリと食べるより、ゆっくり口の中で溶かしながら食べるべきですな。優しい口どけに新発見があるかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
たす久は今日も閑そうでした(笑) まーちょっと風が強すぎるわなー
今日はコーチン、砂肝2本づつとアスパラベーコン巻を頂きましたよ。
昨晩飲みすぎたので、あっさりと茶づけで〆ようとしたら、パスタを勧められましたよ。「鯛とずわいのパスタ」まんまやねん!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
森永のベイク<ホワイト>です。
あれ?いっぺん売り出されたよね? 再販みたいですねーベイクが目につくようになると、夏も近いですな。
さて表面はパリッと・・・あれ?つるつるだね。両端は焦げ目があるけど、中はしっとり濃厚。 うーん味も甘さも濃いなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ステーキ 久田です。
お世話になった取引先の品証課長様が定年になられるってコトで挨拶に来ていただきましたので、接待です。
目の前で焼野菜やステーキを焼いてくれます。ショーとして楽しむにはいーんじゃないでしょうか。
お肉は柔らかくて旨いですよ。ヒレもサーロインも頂きましたが適度なサシで甘みがありました。
焼酎のボトル一本空けちゃったなぁ銘柄なんだったっけ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
かねふくとのコラボだそーですね。 嫌みのない明太子味ですなぁ。
一口で魚介の旨味とあっさりとした、それでいて力強い辛味のバランスが秀逸ですなぁ。
あーアルコールが欲しくなるなぁ。 でも今晩は接待で飲むからなー自重せねばなー
全然飽きが来ませんよ・・・って一袋一気食いしちまったよ(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
寶酒造のおいしいチューハイ<オレンジ>です。エリンギのクリームパスタと一緒に頂きましたよ。
あっさりしてますねー オレンジの香りが華やかでいいですな。 アルコール分3%は物足りないなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
「女子高生の好きなカフェオレ味」だそーでww
ほんのり香る珈琲風味。 ・・・あんまりカフェオレってカンジしないねー プレッツエルが主張し過ぎ(笑)
でも嫌みのない味だね。 フツーのチョコ味に飽きたら選択肢には入ってくるかもww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ヤッホーブルーイングの軽井沢高原ビールです。タプナードパスタと一緒に頂きましたよ。
コレってよなよなエールのヤッホーブルーイングが作ってるんですねー
コレは結構マイルドなお味ですよ。 なんか特徴のある香りも付いてますね。それも嫌味を感じない程度にww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
まった急に寒くなりましたな。今朝は2℃とかでまた冬物引きずり出しましたよww
さてさて、珍しくチョコじゃありませんよw プリッツにチョコバニラがあるっつーんで買ってみましたよ。
カカオプレッツエルにバニラクリームの香り。こりゃ旨いですなぁ。甘辛で進みますぞw
こーゆープレッツエルを食べる機会もめっきり減ったなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清 焼豚ラ王 コク醤油です。
「麺と具を一緒に食べる贅沢な瞬間」がコンセプトだそーですが・・GooTaのお株がwww
この間の厚切角煮麺より全然旨いぞー この叉焼が一番旨いんじゃね? また叉焼麺作らないかなー?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
きのこの時も思ったんですが、この菓子にハニーとか、ベルガモットとかって似合わなくね? ・・まぁいいけど。
見た目はさほど従来のたけのこと変わらないのですが、一口食べると珈琲の香りが広がりますなぁ。はちみつの香りは食べ終わりの頃濃厚に感じますよ。
ハイカラさがパッケージデザインと合わない気がするけどなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
寶焼酎ハイボール シークヮーサーです。カレーパスタと一緒に頂きましたよ。
今まで幾度となく買って呑んでますが、やっぱ濃い焼酎とシークヮーサーとの相性は抜群だね。
なーんか最近どこ行っても焼酎ハイボールが安売りしてんの。 なんででしょ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
暖かくなってきましたね。ちょっと身体動かすと汗ばむほど。あーもう半袖の季節か―ww
さて、この商品。明治と亀田のコラボへの挑戦ですかね(笑)
うわ、結構厚くチョコが付いてますな。思ったよりチョコがかなり勝ってるよ。 ・・それにしてもチョコが甘いな、せんべいには塩っ気があるわけでもないので、食感を楽しむだけになっちゃってますね。
もちょっとチョコ控えめの方がバランス取れたのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ついこの間も食べた気がするけどww 辛い麺が食べたくなって買っちゃいましたよ。とんがらし麺売ってないし(笑)
舌がビリビリくる花椒がいいですなー。 スパイス喰ってるって気になりますなww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
いやー昨晩は呑み過ぎたなww さてさて、ナニやら仰々しい名前が付いる「きのこ」ですねぇ。
んーこりゃ本当に「ほんのり香る・・」だね。封を開けてもそう香りはしないけど、口に含むと広がるカンジ。
きのこと紅茶が合うのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
苺の香りはあんまりしないなーと思っていたんですが、味は結構しますね。 生クリームは感じませんでしたがww
カントリーマアムはいつ喰っても旨いな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
やっぱ大径ホイールは目立つなぁ。ハメ替えるのは重たくて大変なんだけどねww 歳喰ったらやれないよなぁ? いったいいつまで自分でタイヤ交換出来るかなぁ・・・ 油圧ジャッキとウマが欲しいな。
Gパンの膝が黒ずむんだよなぁ。タイヤを膝で押さえて固定するからなぁ。
いやーびしゃってキマるホイールは素晴らしいねぇ。 フェンダーとの隙間がポイント高いよね! つくづくこのホイールデザインはデカく見えるなー
どーよ? 太いタイヤは迫力あるね。 285/30R22だもんね。ニヤニヤしちゃうぞwww ちょいピンボケなのはボディが汚れてるからー(笑) 明日はまた雨だそーだし。
いったいいつになったら黄砂や花粉や降って来なくなるんだ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
プレミアム ヱビス×ジョエル・ロブション 薫り華やぐヱビスです。蟹クリームパスタと一緒に頂きましたよ。
やっぱヱビスは旨いですなぁ。今回はさらに華やぐ薫りだそーで、芳醇な一口目を楽しめますよ。
まぁ2缶目からどーでもよくなっちゃうとは思いますがwww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
いやーシンケンレッド、精力的に仕事してますなぁww
さてさて、追加になったビター味。 ほろ苦って言ってもいーんでしょね。 飽きなくていーね。
テンパリングを前面に押し出していますが、実際チョコ固める時はみなテンパリングしてんじゃないの? それともロッテさんでは気にせず固めてたのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
苺味が出たんですねー。 一度ラインナップから消えた霧の浮舟から派生商品が発売るってこたぁ、コアな客層が居るんですかね。 まぁパッケージのピンクと夕暮れがビミョーなんですがww
さて、苺含有量などの明記がありませんね? 結構香りますけどね。ふわぁと溶ける食感はホワイトチョコベースになっても生きてますねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーの-196℃春いちごです。イカスミパスタと一緒に頂きましたよ。
とちおとめのふくよかな甘みと香りが広がりますな。酸味がほとんど感じられないですね。甘い酒が好きな方にはいいんじゃないでしょーか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
カバヤのカレーム リトルカフェ しっとりショコラブラウニーです。
まった凝ったパッケージですよぉ。側面の色違いの部分の面を際立たせていますねぇ。
お味のほうは、しっとりとした食感がブラウニーらしくていいね。 んっと、この香りはなんでしょね。レーズンとか入ってますね。アーモンドの香りもするし。 なかなか複雑な味わいですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
いやーまたまた寒くなっちゃいましたね。それでも出社するのにヘッドライトがいらなくなるあたり、だんだん季節は進んでいるんでしょうけど。
さて、コレは夜のチョコみたいですけどね(笑) んーこりゃラムの香りがいいなぁ ロッテのラミーみたいな重厚なカンジはないですが、コレはこれで手軽に味わえていいんじゃないでしょーか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
セブンプレミアム 100%MALTです。ミネストローネ風スープパスタを頂きましたよ。
まーフツーのサッポロ黒ラベルっぽい味ですわ。 まぁ旨いんですけどね。
だっけどコレ198円で売られると大手ビールメーカーはツラくね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
具多がタテ型カップでリニューアル!と思いましたが、コレ既に具が多くはナイね(笑)
ブロック状の豚角煮が5分で湯戻りするのはすごいとは思うけど・・・なんかスポンジーかなー
日清さんのフリーズドライの叉焼旨いのにね、アレを厚切りのが嬉しいなぁ。
麺はノンフライでコシがしっかりしてて旨いです。スープの優しいお味でいいねー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリン濃い味デラックスです。トマトソースパスタと一緒に頂きましたよ。
デラックスって!(笑) なんか下から二番目のグレードに感じるなぁww ロイヤルとかスーパーにならんかww
お味自体は 濃い味の延長ですね。 てゆーかリニューアルと一緒でしょ! もちっとアルコール度数が高くてもいいかなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
どーも。 最近みょーに暖かくてなんかヘンな感じです。花粉もヒドいし。
さて、パキッツっていつから「チョコにがっつけ!!」ってフレーズ使ってんのかしらん。 チョコ比率はそんなにない気がするけど。
さてゴーフレットとパフ入りチョコと焼き芋チョコの三層になった これは芋の香りが結構しっかりしていて面白いですな。 ・・・んでもパッキツファンはこーゆーの望んでいるのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清と謎のローソン部カップ麺プロジェクト 特製濃厚辛旨 坦々麺です。
ローソン専売品です。 商品開発から行ったらしいですねー。やっぱ坦々麺はこーじゃなきゃーってくらいの出来栄えですよ。
まず麺はちょっと丸みを帯びた細めの麺。コシがあって旨かったです。 スープは結構辛味があって旨いですねー味にコクもありますよ。スープと白飯でいただきたいくらいww
具が色々あるんですけど、やっぱタテ型の宿命、下に沈んじゃうね。 謎肉がしっかりと戻って無くてサクサクするのは計算?
また食べたくなるお味でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
うん、抹茶の香りは若干しますが・・・甘いですなww もうちょっとパッケージのデザイン並みに大人っぽくても、いーんじゃないか(笑)
それとも背伸びしたいお子ちゃま向けなのかな。
渋みが感じられるくらいのがイイなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーののんある気分紀州うめ 梅酒サワーテイストです。ジェノベーゼと一緒に頂きましたよ。
うーん・・・甘い。確かに梅酒は甘い飲み物だけどさ。ちょっとやりすぎじゃないの? 単なるジュースよりキツいなー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
明治のクリフラングドシャクッキーチョコクランチストロベリーです。
パッケージがミニー柄ww 箱の内側も個包装もww ちょっとクドいくらい(笑)
ディズニーを使う必要あったのかいな? 商品としては至ってフツーのクランチチョコです。食感も軽くてスクサクイケますな。 でもなんか、どこぞの土産に感じてしまうのはナゼなんだろう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
日清のチキンラーメンどんぶり トマトスープにバターの香りを添えてです。
あんまりバターの香りがしませんなー。でもチキンラーメンにトマトスープで結構合いますね。 坂井シェフまだまだお元気そうでいいですなー。
チキンラーメンの麺はナニと合わせてもチキンラーメンの世界にしちゃうので、こーゆーその世界を広げるよーにしたものが良さそうですね。 って上手く言えませんがww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
おーこりゃ桃の香りがほのかに香っていーですな。ほとんどケーキなんですけどww 控えめな感じがイイですな。 ・・・積極的に選ぶ理由が見つからないほどwww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
だんだんと辛くなっていくシリーズだそーで。最後はレッドショックっつーネーミング(笑)
でもコレで激辛を謳っちゃイカンでしょ? とんがらし麺のが辛いよ? まーコレはコレでカップヌードルの辛口と思えば、そー気にもならずwww むしろレギュラー品に在ってよさそうなカンジ。 特別感動するほど旨い訳じゃないってイミでww
味噌の存在感が薄いなー ドコらへんがチゲ風なんだろう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
お客様からの頂き物なんですが・・・何も名古屋のお菓子を買って来なくてもwww
まーいーんですけどね。地元の土産菓子を口にする機会ってあんまりありませんからね。
名古屋ふらんすはショコラを頂きましたよチョコとクリームの滑らかさとおもちのもちもち感、それに素地の柔らかさと相まって面白い食感に仕上がってますねぇ。
小倉トーストラングドシャは小倉チョコがラングドシャにサンドされてるんですが、白い恋人とは違って ヤケに庶民臭い味になってますなぁ(*^-^) 喫茶店のモーニングの味ですかww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
キリンの氷結 早積み すだち&かぼすです。きのこのスープパスタと一緒に頂きましたよ。
なーんか、この商品人気が出過ぎて、期間限定から通年販売に格上げになったんですってよ! 「早摘み」を謳った品が通年販売ってwwwどーよ
まぁさっぱりとして呑み易いので人気が出るのも分かりますけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
もう3月ですねぇ。なーんか最近 時が経つのが早いわww
さて、ゼロに新味ですな。 砂糖を使わず甘味を出したこのシリーズ・・・朝チョコには向かんのじゃないか? 脳に糖分を与えることになるのか? ダイエットしている人がどーしてもチョコ喰いたいってー要望がどのくらいあるのか知らんが。
食感は面白いですよ。でもクランキーと似ちゃうよねw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント