振袖探して三千里!
今日は、娘の来年の成人式に向けて振袖探しにまるっと1日つき合わされました
・・・で思った事。 小さい呉服屋さんでは色々見ることは出来ない(在庫を置いていないから) フェア中でなければカタログから選ぶ事になる。でも、カタログと実物では色味が異なるため参考程度、またモデルさんが可愛すぎる本人と違いすぎるので、イメージが違ってしまう。(柄の位置とか、袖丈とか、キャラとか)
結局、本人に似合うかどーかと、好みだよねぇ。合わせる帯や小物によってもかなりイメージ違うし。 ただ、ドコでも言われたのが、「カブるのがイヤなら、黒、赤、ピンクはやめなさい」 そんだけ人気があるって事だよねぇ。
で、選んだのはムラサキ地 今年の新柄ではなく、去年の高いのにしてフルオプション付けて
車で言ったら「フル装」ですな(笑) 決め手は、花柄の一部にラインストーンがあしらってあるの。光によっては結構目立つ(笑) 帯は黒に金刺繍、帯〆にパールのチェーン付けて、帯揚はスパンコール入り、写真では分らないけど袖と裾、重ね襟と帯下にレースを付けて。 コレで頭盛ってでっかい花つけたら出来上がりだそーだ
あーショールとバックもだな。
お父さんは、財布が軽くなったよ
えーと、決めたのは花舎さんです。 理由は振袖専門店で常時300着もの振袖が実際に手にとって見れる事。店内が広くゆったりしている事。流れ作業的な前撮りではなく1日に2人しか予約を入れず、80カットもの撮影をしてくれる事。何より店員さんが若く、娘の要望に答えてくれること。 商店街の呉服屋さんは(言っちゃ悪いけど)やっぱりセンスが古臭い
« Black&White<さわやかバニラ> / LOTTE | トップページ | KitKat 茉莉花茶 / Nestle »
コメント
« Black&White<さわやかバニラ> / LOTTE | トップページ | KitKat 茉莉花茶 / Nestle »
着物買ったのぉ〜
偉いねぇ〜

うちは買ってあげる気まったくないよ
ってか買えないよぉ〜
でも着物はいいよねぇ〜
着ると不思議とおしとやかな感じになる、まぁ、帯で思うように動けないからそんな感じになるかもだけどさぁ〜
着物も今かわいいのいっぱいあっていいよねぇ
投稿: ミッフィーマニア | 2009年3月16日 (月) 11時56分
確かに今風の着こなしでかっわいい!
今はこんな感じなのですね。
色、とてもステキです。
いいなあ~
私も振袖着たかった…
(私の実家の方は夏に成人式でした)
まあ、大学の謝恩会で着たけど、
やっぱ成人式のそれとは感覚が違うものね。
投稿: 瑠奈 | 2009年3月16日 (月) 16時59分
>ミッフィーマニアさん
買ってない(´Д`;≡;´Д`)ナイナイ
レンタルですって(笑)でも結構するねぇ。
なんと、礼儀作法の講習付きですよ。トイレに行くときとか、車の降り方とか(笑)
>瑠奈さん
何枚試着したことか。お父さんは疲れましたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
大学は矢絣に袴じゃなかったの?
投稿: 7GのOP | 2009年3月16日 (月) 18時38分
お父さん お疲れ様でした☆
今の着物って バラエティにとんでいて 選ぶのも大変ですよね。
お嬢さんのお気に入りのものが見つかって 良かったですね。
お財布は軽くなっちゃったかもしれないですが 楽しみがあって羨ましいです。
投稿: みく | 2009年3月16日 (月) 19時57分
矢絣に袴は卒業式。
謝恩会にはそれぞれ振袖だの
派手目なワンピだのにお色直しするんですわ~^^;
謝恩会はホテルでの立食パーチーが多いですから…。
すんません。贅沢な娘でした(汗)
投稿: 瑠奈 | 2009年3月16日 (月) 23時49分
>みくさん
息子のときは、何も楽しみなかったですが、娘はやっぱねー(笑)
>瑠奈さん
こりゃ失礼しました。着飾っていたんですね
投稿: 7GのOP | 2009年3月17日 (火) 06時45分