5月の掲示板&足跡帳
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
|
土曜出勤してるのが普通に。完全週休2日になったら堕落しそうだ(笑)
日清麺の達人 NEXT GENERATION 八宝菜 あんかけまぜ麺です。長い名前
レンジで麺達です。細めのコシのある麺ですねぇ。あんもヘタにお湯で溶かすよりダマにならずに上手くとろみがついてます。熱々のとろみ・・・冬に出して欲しかったなぁ(笑)
ただねー混ぜると具が全部、麺の下になっちゃうのよねー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
一昨日から口内炎が出来て痛いんだよね
ビタミンかな? とゆーワケで明治のレモン チョコレートです。
どーも限定みたいですねぇ。 爽やかな香りです。割ると断面に鮮やかなイエローのクリームが おぉー酸っぱい
後味がさっぱりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
6月10日はミルクキャラメルの日です。それを祝って色々なお菓子が発売されていますよ
コレは、森永のキャラメルプチトルテです。ミルクキャラメルで作ってあるそうですよ。メレンゲの上にキャラメルチョコとアーモンド 抜群の相性ですねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
カレーにミルクを入れればそりゃコクは出るし、辛さはマイルドになるでしょー(笑) とゆーワケで当然のように旨いカップヌードルでした
ミルクシーフードヌードルは、味の変化が楽しめましたが、コレは、いたって想像できる味でしたねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
グリコのちっちゃいチョコレート 焦がしミルク 粒ソルト入りです!
塩チョコも認知されてきましたねぇ。コレは焦がしたようなミルクのコクに後味すっきりの塩の風味がします。 濃厚なのにさっぱり。面白いお味ですねぇ 甘塩っぱい~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
|
ココアパフにコーヒーの香りで堪りませんなぁ 続けて食べちゃいたくなります。コーンフレークの食感もイイ味だしてますよぉ。
でも、なんでこんな円盤型してるんでしょうねぇ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
日清具多 煮玉炙り叉焼です! なーんかグータの定番みたいになってきましたねぇ。過去の人気商品の焼き直しみたいな。
お味は、想像通り無難なカンジ叉焼ってもちっとなんとか、ならんのかなぁ?ふにゃっとしたのは好きじゃないな。
ちょっと、今までと違う冒険した商品を望む! カニ一匹まるごととか。(←むり)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
・・・そーだ小豆だったんだ あずき苦手なんだよなぁ。 封を切るとクッキー&クリームみたいにホワイトチョコの中に黒いモノが見え隠れしてますよ。 うん、甘~い
甘すぎだよコレ。喉が痛いくらい。 あずきの風味は自然で「あんこ食べてる」ってカンジはしないですな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
どーしてこーゆーコトが出来るのでしょう?粉チーズをかけたところが本当に焦がしたカンジになるんですよ。レンジ調理なのに!
麺が熱くなりすぎるのと、もちもちで混ぜにくいのだけなんとかならんかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ロッテのソイヤーすっきりビターです! ネーミングはどう? 一世風靡セピアか(笑)
しかも、コピーが「まめで、毎日、いきいき習慣!」こりゃお菓子売り場より健康食品コーナーのが良いんじゃなーい
まぁともかく、お味は大豆タンパクの軽ーいスナックにチョコをかけてあって、意外に(失礼!)美味しいですぞ。
パッケージもチープなカンジで逆に気取らず食べれてイイですな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
昨晩は、焼肉の松坂に行って来ました。 ここは冷凍肉を使わないし、何しろお肉の品質が違うんだよね。
なぜか、タレを忘れられるとゆーハプニングもありましたが、美味しく頂けました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
今朝は明治のでかチョコ!カールです!
チョコがけのカールもしばしば発売されますねぇ。もうレギュラー品にしてはどーでしょー
お!コレはデカいですな。一袋に5個しか入ってなーい 旨いけど。 ちょっと量が少なすぎなーい?
旨いけど。 ココアカールにミルクチョコがけ、美味しいですなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
フルーツの中で一番パインが好きなのよね 果物の王様はパインだと思う!
ま、それはさておき、パインの香りがたっぷりのこのチューハイは、南国気分に浸れますねぇ。 ただ甘ったるいだけでなく、爽やかなのが好感がもてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
今朝は、グリコのちっちゃいチョコレート<たっぷり苺>です!
以前にも苺みるくとかありましたが、今回は「苺生換算15%使用」とありますよ
お、酸っぱい(笑) ひとつの量が少ないのでこの位のインパクトがあってもイイですねぇ。 たっぷり苺ってカンジがしますよ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
今朝のチョコはロッテ コアラのマーチ いちご&ミルク はちみつ仕立てです。
おぉ~♪ はちみつ香りますねぇ。 ミルクのコクも蜂蜜の濃厚さもなんか全体的にマイルドなカンジで、優しいですなぁ。
定期的にイチゴ味が発売されるってコトはそれだけ人気があるんだよなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
アルコール分8%ですよ。今までもの足りなかった方には朗報ですな。もともとレモンやグレープフルーツは他のフレーバーに対してアルコール分高かったものね。(知ってた?) てっとり早く酔いたい方向けです(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
どえりゃーおそーなってすんませんロッテのカカオ豆発酵所限定 産地限定チョコレート<MEXICO>です!
もう、皆さんお口にされたとは思いますが、素晴らしいですね 酸味と苦味、カカオのコクと甘さのバランスがイイですわ~
カカオ分62%なんて思えないほど味わい深いですよねーパサパサでもないし。
カカオポッドの色は黄色から赤色、茶色まであるのにパッケージの絵って大抵茶色よね。なぜでしょー?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
むかーし、ラーメン屋でバイトしていた時、しょうゆラーメンに柚子の皮を一片入れていたなぁ。 ちょこっとで風味が全然違うんだよね。
結構そば粉率が高そうですね。口の中でもそもそします(笑) 今年のかき揚げはナニがメインだったんだろう? あまり印象に残りませんでした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
|
ロッス 緑茶です。カナダ産なのに漢字で「緑茶」って書いてある(笑) 下のほうには「SIRAKAWA SENCHA GREEN TEA」って
・・・すみません、思い込んでいました。緑色のチョコレートが現れるモンだと 中から出てきたのはドス黒い得体の知れない塊。 どーやらミルクチョコレートに緑茶葉を練り込んだものなんですねー。 食べると確かにお茶の香りがします。でも遥かにミルクチョコの甘ったるさのが勝ってます(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
銀座カクテル スパークリングマスカットです。 いやー大した量じゃないし・・・と日中から飲んだら結構まわりましたね
爽やかな炭酸に酸味と芳醇な香りのアレキサンドリア種の濃い甘みがすごいですなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
昨晩は、バトミントン同好会の飲み会でしたぁ。 最近はバトミントンより飲んでばかりだなぁ
お店は旅籠家 しけんやみせ、名古屋めしなんかが置いてある居酒屋ですね。 店舗外観からは想像できないような広間がありました。まぁ13名ともなると広いトコじゃないとね(笑)
結構色々な料理が出てきましたよ。あなごのだし巻き卵は美味しかったなぁ。じゃこねぎやっこ辛味噌和えもなかなか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
日清の京うどん 梅の香仕立てです。 今まで京うどんは何回もリニューアルされましたが、梅の香りなんて初めてですねェ。
おダシのよく効いたスープにわかめとかねぎとかおあげが細かく入ってます
梅の香りでさっぱりしたお味ですよ。飲んだ後の〆なんかによさそうですねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ロッテのガーナdeトッポです! ありそうでなかった、トッポの中にガーナが入ってます
ロッテの60周年記念商品で実現しました、人気商品のタッグ!
やっぱり、普段のトッポとは違いますなぁ。ガーナのなめらかさと特有のコク。こりゃ美味しいです。
ぜひ、ガーナブラックでも同じように作ってくれないかな~♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
|
爽やかで飲みやすいですねェ。フツーのグレープフルーツより甘いカンジがするなぁ。柑橘系はチューハイとよく合うよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
無印の柿の種ブロックチョコです! 「粒が不揃いの柿の種チョコを集めてブロックチョコに仕立てました」と書いてあります。 ・・・失敗作?
リサイクル流行ですからね。それはいーと思うのですが、元のチョコはドノくらいの頻度で発生しているのでしょうかね? 賞味期限が心配だなぁ(笑)
お味のほうはチョコの量が多いだけにちょっと甘めですが、塊になっているだけに食べ易いですな
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
紹介するのが遅くなっちゃいましたが、カバヤのカレーム CACAO TIME オレンジチョコ&ビターチョコです。
食べる前から、美味しいのが分かってるよーなモンですな オレンジとビターチョコの組合せで、しかも洋酒入り~♪
ウマーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーー 素晴らしいですな。中からとろーりとクリームが流れ出てきて、絡まって・・・うん!美味しいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
ガテン系まぜそばです! ガテン系って言葉が聞かれるようになったのは、つい最近ですものねぇ。
まぜそばって焼きそばみたいなモンかと思っていたんですが(←無知) 汁なしのラーメンを油や具と和えて食べるモンですな。
醤油豚骨だれと魚粉、ガーリックチップ、唐辛子マヨネーズと結構濃い目の味付け。 途中で振り掛けて味の変化を楽しむのもよかったかも? 美味しくいただけましたよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
なーんかかなり経っちゃいましたが明治の北海道ブルーベリー&ヨーグルトチョコ です!
ブルーベリーって好きだなぁ。ガムも一番好きなのはL●TTEのブルーベリーだものね。
さて、箱はアポロと良く似た開け方ですが、小ぶりで辺りにブルーベリーの実がこれでもかって並んでます。
おぉー香りはそうキツくなく、ふんわりと薫りますねぇ。ミルクのコクとヨーグルトの酸味も相まって美味しいですなぁ。思ったよりクドくありませんな これなら板サイズでもイケるかも
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
どっちかってーと、こっちのが甘口ですなぁ。しょうゆより焼きそばソースっぽくて万人受けしそうです。マヨネーズも拍車をかけてますな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
バンパー取替えになりそうです
それよりやっぱムーンのコーナーガードが手に入るかなぁ。
などとディーラーで話を聞いていたんですが、話の流れで次期車両のオススメなどを・・・でも、ワタシの好みは万人と違うからなぁ(笑)
300Cは、もう沢山の人が乗ってるし、昔欲しかったクロスファイアなんてもう店頭にすら無いし、JEEPなんてガラじゃないし、バイパーやラムやデュランゴは正規輸入されてないし、 あーチャレンジャー入ってこないかなぁ(笑)白のチャレンジャー欲しーい。
・・・であんまり人の乗っていないのってアベンジャーを薦められた。形は好きなんだよね。クーペっぽいデザインで4Drセダン、アクの強い顔つき、今どき珍しいリヤウイング、コクピットの包まれ感。でも中広いと思ってたら、結構な大きさなのね。 ・・・でもこの形でFFなのね・・・
でも、ビックリしたのは、PTより排気量も大きくて、車重も重たいのに燃費がイイこと! さすが、設計が新しいだけのことはあるなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
金曜日の晩はかに料理 甲羅本店に行って来ました。北の活蟹フェアをやってまして、ちょっと蟹三昧を 活ずわい蟹あらいに、天ぷら、かに刺身に、茹でカニに、焼き蟹に、かにみそ、かに豆富とカニづくし(笑) 最後はかに雑炊で〆て来ました。満足です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
なぜか今日も出勤です。
今朝は無印良品のさくらもち入りトラ焼なんぞ食べてます。
「もち入り」なんて書かれると食べたくなってしまいますねぇ。
外側のカステラは桜の葉っぱが練りこんであるせいかちょっぴり塩味、中のさくらもちは、けっこう伸びる伸びる(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
パッケージがなんともレトロでイイですなぁ~♪ ENJOY BIG PLEASURE ANYWHERE, ANYTIME
さて、しっかりとした甘さのミルクチョコに小麦パフが軽やかさを演出していますねぇ。 どことなく野暮ったさを感じます。 味も昭和テイスト?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
日清レンジSpa王 ナポリタン喫茶店風です! 喫茶店風ってどんなの?
レンジで作る系も結構色々出てきましたけど、どーも水分が少ないと焦げたり上手く混ざらなかったり、ほぐれなかったりしますねぇ。 コレは結構ネチャネチャになりました(笑)
お味は、甘さと酸味で懐かしのケチャップ味っぽい仕上がりですな。これで鉄板の上に半熟目玉焼きと一緒に出てこれば最高ですな
日清さんって喫茶店のナポリタン好きねー昔っから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
明治のアポロ チーズケーキ味です! 明治 北海道ラベルですねぇ。
パッケージにはレアチーズケーキらしきものが等間隔で並んでいます。フライングトースターを思い出すなぁ(笑) チーズパウダー0.9%使用とありますよ。
中からは大粒のアポロがチーズの匂いをぷんぷんさせて出てきました 結構濃い味がしますねぇ。 チーズケーキとゆーよりは、チーズそのものってカンジが・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
焦げた醤油の香りが堪らんねぇ 太目のもちもちした麺がダシの味わいと鰹の香りで旨いです。
昨年のより美味しくなってないか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
ボックスに入ったガーナですね。生チョコ系かと思ってましたが違いますね。ガーナ特有の深いコクとなめらかなくちどけ、ミルクの風味。プレミアムガーナとでも呼べばいーのでしょうか
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
サントリーのカクテルカロリ。 ピンクフルーツバスケットです!
ピンクのフルーツを集めた・・・って缶に口付けて飲んでちゃワカランじゃないか(笑) えーとピーチとピンクグレープフルーツとアセロラみたいですねぇ。 ピーチが勝ってましたけど
ちょっとワタシには甘ったるく感じましたねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
宮崎フェアだそーで(笑)それにしても 東国原知事頑張ってますねー。TVで見ない日はないですからね。県政の方はどーなってんの?
ま、それはともかく、コレは夏みかんが爽やかに香る一品です。さっぱりしていて、夏向きですなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
休みで別荘に出かけてる7です。ちょっとゴタゴタがありましたがソレは別の機会に
さて、東ハトのミセスマーフィー チョコ&アーモンドですよ!
なぜマーフィーなんでしょね?マーフィーの法則を思い出すぞ さてレースみたいなパッケージですねぇ、「ふんわり&しっとり ケーキのようなクッキー」のコピーが見難いですねぇ。再考ですな。
お味は、しっとりした生地にゴロゴロしたチョコレートとクラッシュアーモンドが入っていて面白い食感です。アーモンドが「くるみ」みたいに柔らかくてイイですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
休日も出勤したりしています
熱いぞーってワケでハーゲンダッツのカシス&オレンジです!
見た目はカシスシャーベットとバニラアイスがマーブルに混ざってるカンジなんですが・・・おぉアイスにオレンジが入ってますね。濃厚なミルクにオレンジの香り、カシスの猛烈な酸っぱさ 面白いですなぁ。 爽やかで美味しいですぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
今朝は、寝坊しちゃいました
なぜ目覚まし鳴らなかったんだろう? さて、チロルの ポンジュース チョコレートです!
同僚が買ってきてくれました。「愛媛のまじめなジュースです。」でおなじみのえひめ飲料とのコラボですな。 ポンジュースが39%使用されてるみたいですよ。
おぉ中までオレンジ色! 爽やかでちょっぴり酸っぱい、でも懐かしいお味です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
リッチチョコもココまで(笑)温州みかんを生換算で55%使用してますって
もぅ、みかん色のパッケージ!女性が好みそうですなぁ。 チョコレートも鮮やかな黄色~♪ うー酸っぱ みかんの酸っぱさですな、ちょっとシャリシャリした舌触りも。なんかみかんシャーベットを食べてるみたいです。 ・・・余韻はちょっと苦味を感じますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント