チロルチョコ:サンプル自宅で保管 元社員が賃料求め提訴
チョコレート製造の「チロルチョコ」(東京都千代田区、松尾利彦社長)のサンプル商品を自宅で保管させられたとして、元社員の60代男性がその賃料600万円を払うよう求める訴訟を新潟地裁に起こした。
いーのか、賞味期限とかの管理は・・・ 室温とかの保管状態は? うーん なんか心配だなぁ。
« デカ王2.0 シャキシャキもやし味噌 / 日清 | トップページ | キットカット 赤穂の塩 / ネスレ »
« デカ王2.0 シャキシャキもやし味噌 / 日清 | トップページ | キットカット 赤穂の塩 / ネスレ »
チョコレート製造の「チロルチョコ」(東京都千代田区、松尾利彦社長)のサンプル商品を自宅で保管させられたとして、元社員の60代男性がその賃料600万円を払うよう求める訴訟を新潟地裁に起こした。
いーのか、賞味期限とかの管理は・・・ 室温とかの保管状態は? うーん なんか心配だなぁ。
« デカ王2.0 シャキシャキもやし味噌 / 日清 | トップページ | キットカット 赤穂の塩 / ネスレ »
私も昨日知って、「こういったこともあるのね・・・
」と思いました
と思います(笑)。

私だったら・・・好きなだけ食べてもOKだったらスペースと提供してもいいですが、ダメだったらやっぱり怒る
それにしてもこれからどうなるんでしょうねぇ・・・かなり心配
投稿: 怜奈 | 2008年3月11日 (火) 08時26分
実際どのくらいの量だったんでしょう? チョコに囲まれて暮らすのは楽しいかも
しれませんが、先入先出しとか種類などの管理は大変そうですよねぇ。チョコが溶けるとイケないので冬場でも暖房がいれられないとか(笑)
投稿: 7GのOP | 2008年3月11日 (火) 12時20分
不思議なサンプル保管方法ですね^^;
自社内に保管スペースがなかったのか?いや、もしなくても営業倉庫に在庫するのが通例だと思いますが、何かの理由で嫌だったのか?
サンプルだから在庫のごまかしとかには直結しないかもだけど・・・・。
でも、食品業界として、たとえサンプルといえど、保管方法の認識が????ですね。
追伸:食べてはいけないチョコに囲まれて暮らすのは ある意味拷問かも?(笑)
投稿: みく | 2008年3月12日 (水) 10時43分
食べてはいけなかったんでしょうかね? 保険会社の飴などは、買取だそーですね。
投稿: 7GのOP | 2008年3月12日 (水) 12時22分