とうとう来ましたねーチョコ好きの祭典!(えっ違う?)
さぁ頂いた物を順番に紹介していきましょうかね。
最初は、良く出来た娘から(笑)ワタシの欲しがっていたのを良く知ってるねー! チョコ好きな方なら多分知ってる「チャーリーとチョコレート工場」にてメインテーマのチョコレートがコレですな。
映画に出てきたとおりに、甘くて食べでがありますな(笑) ミルクチョコの中にセミスイートチョコとパフ、キャラメルが入っていて、子供を誘惑するにはこれ以上のモノは考え付きません。チョコレートの川で溺れてみたい方に最適です。
でも、チョコは子供達の永遠の憧れさ(笑)
ちなみにゴールデンチケットは当然入ってませんでした。(あのキャンペーンをやってたときは左上隅にゴールドで書いてあったものね)
ちゃーんと一つ毎シルクハットの柄が。
« 男の3連チャン / 実録男前豆腐店 |
トップページ
| 日清中華 坦々麺 / 日清 »
« 男の3連チャン / 実録男前豆腐店 |
トップページ
| 日清中華 坦々麺 / 日清 »
ひゃぁ~!! これって実在するチョコレートだったんですかぁ~!?
ビックリ~★
ネスレから出してるんですね~。やっぱり輸入食材店とかに売ってるんですか?興味津々♪
投稿: lucy | 2007年2月14日 (水) 11時14分
実在するんですねー。こーゆートコは海外のがノリがイイね。
ソニプラとかで手に入りますが、この時期は結構色々なトコで見かけます。娘が買ってきたのは本屋(ヴィレッジヴァンガード)だしね。
お値段も大きいだけに、しますよー(笑)
投稿: 7GのOP | 2007年2月14日 (水) 12時38分
おお!
さすが、とってもお優しいお嬢様ですね!
7GのOPさんとこにもウォンカがやってきて、よかったです☆
甘くて、ほんとに食べ出がありますよね~(笑)。
投稿: みく | 2007年2月14日 (水) 13時30分
やっぱり海外はこういうの凝りますね~♪
ハリーポッターのカエルチョコの時は買いましたが、
こちらはかなり食べでありそうなので、やめときました(笑)
日本だったら
「クレヨンしんちゃん」の『チョコビ』くらいですよね。
現実になってるの(爆)
他にも何かあるかしら?
投稿: 瑠奈 | 2007年2月14日 (水) 13時31分
こちら、思いっきり好みのチョコです☆☆☆
この「食べた~!!!!」という満足感が何ともいえないぐらい幸せで♪
チョコレートの川で溺れるなら本望だと思っていましたが、その気持ちを味わえて嬉しかったです^^
娘さん、さすがですね^^
お父様のお気持ちをよくお察ししていますね♪
投稿: 怜奈 | 2007年2月14日 (水) 16時27分
みくさん
なぜか、子供は親を良く見ていますね。 食べ出がありますねー。
瑠奈さん
この映画のスポンサーにネスレが居ますからね(笑)相乗効果で売り上げも上がるのでしょう。 チョコビは東ハトだったかな? あまり邦画は、やらないですねぇ。
怜奈さん
甘いだけのチョコじゃないのが、素晴らしいですな。 子供に夢と感動を与えてくれる。 スニッカーズのナッツ抜きのような気もしますが(笑)
投稿: 7GのOP | 2007年2月14日 (水) 21時47分
金のチケットは入っていませんか?
投稿: 只野 | 2007年2月15日 (木) 00時32分
あ、入ったいないんですね。
「あのキャンペーン」って、どのキャンペーンなのでしょう?
投稿: 只野 | 2007年2月15日 (木) 00時34分
映画公開時に、イギリスでは、本当にゴールドチケットが当たるキャンペーンをやってました。当たると米ネスレ社の工場見学とワーナースタジオ見学が出来るというもの。
オーストラリアやニュージーランドでは、英ネスレ社を工場見学と映画に沿った内容になっていたんですね。
投稿: 7GのOP | 2007年2月15日 (木) 06時30分