雨ですなぁ、会社で片づけなきゃいけない事が在って、出社です(´Д`) その前に軽く昼をと志段味バロー内のスガキヤでランチです。
バローの駐車場は割りと停め易いと思います。ここら辺はチェーン店共通みたいですね。 フードコートは北側にあります、飲食店はスガキヤさんだけでかなり客席間も広く取られているのでいいですね。
さて、特製ラーメン喰うつもりで来ましたがそういや担々麺喰って無いなーと思い立ち、「担々麺@550」に「炒飯サラダセット@410」です。担々麺に合わせるなら五目より炒飯でしょw
やっぱ早いわ、5分でブザーの呼び出し。
https://youtu.be/P2jNuan1qno
濃厚なスープに胡麻の香り。辛さは控え目、青梗菜がシャキシャキで美味しい。 炒飯もパラパラで麺に良く合う。
それにしても、スープの底に沈んだミンチを掬うのにラーメンフォークがこんなに便利だとはww
ご馳走様でした。フードコートの奥にトイレや接骨院があって、通過する方が居るのが落ち着かんなぁ。 しょうが無いのかもしれんけど。 ウチの隣のバローにもスガキヤ出来ないかなー(笑)
今日は本社でISO審査がありまして、昼一の予定が繰り上がり11時になってしまったため、本社近くで飯屋を探すハメに(´Д`) そーいや行って無かった「ニューラーメンショップ主水 瀬戸店」に行ってみましょう。
確か昔、笑店さんがやってたトコだよね。店舗裏と西側に砂利駐車場12台分はありそう、ちと向かいと近いかな。停め易くは無いな。
店舗は真っ赤のファザードで目立つ。ネギラーメン推しなのね。でもタテカンで「新登場ネギミソラーメン」って出てますねー
入り口の引き戸を開けるとテーブル席が2卓に右の調理場に沿ってぐるりとカウンターが10席かな。左手に食券機。うーむテンパルわー(゜д゜;) さっき見た「ネギミソラーメンの中@1000」にしましょう。小銭入れ出さなくて済むし。ホールのネーチャンに食券を渡し9番カウンターに座ります。背脂の量を訊かれます、最初だし「普通で」 赤テーブルにビニールテープで自分の陣地が確保されてるのねww アクリルの衝立などは無し、荷物入れのカゴは後ろ側なのね。ライスは1杯無料だそう。そーいやお冷もセルフだっけ。
10分弱で提供。お?思ってたより大きな器で来たぞ(・ω・;) https://youtu.be/dfnC7cfzWzo
ねぎ、キザミ叉焼、コーンに焼海苔、味玉と豪華ですな。背脂のコクが強いですなー少なめでもよかったかも、味噌の味も濃いね、こりゃ白飯に合うわww ネギのシャキシャキ感が楽しい。
汁まで飲み干すと腹一杯だな。ちと塩分多めで塩辛いわ。叉焼は美味しかったな。あーそうそうカウンターが低いのか、椅子が高いのか食べ難い。子供向けなのかな?
最近のコメント